※この記事は
みんカラオープンミーティング<OPM2014>に行ってきた! について書いています。
え~。
昨日だかおととい書いた通りです。
でだ。
早速思い付きで飾りを付けようと思ってます。
物はあります。
ですが、俺にしかできない小細工やってます。

サンドブラストで和柄を入れようかと。
増々危ない車になっていくわ(汗
でだ。
オプミ終わって早々車屋の間じゃ暗い話ばっかですわ。
車検場行っても空いてる、へルパー行けば「何処も今暇だよ~。みんな安いばっかの民間車検に流れちゃうよ~」とか聞かん、最近なってチラホラ店閉めるとか聞くようなったし。
ウチの会社も去年は常時売約済の車が並んでたんだけど、最近はまばら・・・。
なんか車検も少ない気がする・・・。
でだ。
今日車検行ったら
車検場の4コース、車台数少ないから廃止する検査官のおっちゃん言い出したし(汗
おーい!!
ガス検通らん、ブレーキ通らん、パッシング付いてないような車、あのトラックがズラズラ並んでる1コースで通せってか(汗
めんどくせー・・・
1コースは単車も並んでるもんで混むから嫌なんだよね・・・。
100系ハイエースの中にゃ1コースじゃ受からんくせに4コースだとヘッドライトが通ったという車もあるくらいだし・・・(汗
プリウスがエライ増えたけん、街の昔からの車屋は危機感あると思うよ。
わざとしか思えんくらい普通じゃ触れんような構造になってるし。
30のプリウスは機械繋がなくてもできるっていうけど、そのモードにしにゃいかん。
年配の衆らじゃできんら~。
それと比べてアイミーブはえぇわ~。
普通にできる。
てか普通の車より楽。
ただ三菱だからホイールシリンダーがよく錆びるんですわ。
乗らないと錆でカッチンコッチンに固着しやがる(汗
オプミ行って思ったが、
若い衆より中年のおっちゃんのほうが多い気がする。
車検場も高齢化が進んでる気がする。
爺さんばっかだもん(汗
世の中高齢化社会だ!!
暴走族も高齢化!!
走り屋も高齢化!!
だらぁなぁ。
ある程度余裕なきゃんな遊びできんし。
そりゃそ~さえ~。
俺なんか去年結婚してから気づいたけん、子供なんか作れっこないわ。
おぉ。
どういう事かと言うと
余裕がねぇって事ですわ・・・。
計算上生まれた子供が最低でも3歳になるまでに嫁が働かない分の蓄えが無いと無理(汗
ましてはウチなんか親父より俺が稼いでるという状態だし・・・。
これが現状だ。
ホント思うわ。
なんとかしにゃみんなして飢え死にしにゃいかんくなるって。
まぁウチだけの話じゃないのは分かってる。
日本全体の病気だよこりゃ。
これで増税なんかしてみ。
所得が少ない新卒の子っちは車なんて買えんどころか首吊らにゃいかんくなるわ。
ウチもそうだけん、昔の高度成長期の親と比べりゃ俺らの親っちゅうのはバブルはじけた後のリストラ世代ですわ。
金なんか持ってる家ばかりじゃない。
中にゃ親の給料じゃ食ってけないで、子が親養ってる家だってあるくらいなのに。
この先どうなっちまうやら・・・。
まぁ格差は増えるらな。
自販機でジュース1本買うにもためらう金額になってきてるし・・・。
幸いにもウチの会社の前の自販機は110円でジュース買えるけど、
オプミ行った時、自販機の値段上がったなぁ~って思ったわ。
今にコーラ1缶200円の時代が来るぜこりゃ・・・。
つまりだ。
まとめると、
今の俺はイベントで浮かれてばっかいられないっちゅうことですわ(汗
今年の冬も燃料高くて厳しい冬になりそうだ・・・。
Posted at 2014/10/21 22:03:50 | |
トラックバック(0) | 日記