2014年11月20日
今日は高速通勤最終日。
嫁には工事は6時に終わってる事は言わず、今日も高速ぶっ飛ばして会社行きました。
やっぱコルトはいいね。
いくら会社の積載車がリッター3キロ、4リッターターボでそんじゃそこらの積載車と比べりゃ走るって言っても、所詮トラック、走らん。
けど俺言えどもジジィになったと思う。
ベタ踏みが出来んくなった。
いや、足回りがヘタってるのか?
ふらつく気もしなくもない(汗
ラリーアートの足はもう出ないでそっくり換えるしかないわ・・・。
ついに7万6千キロ、あと350kmでまたオイル交換じゃないですか・・・。
目標走行距離まであと22万4千km・・・。
先は長い。
だが、最近嫁が「アンタそろそろあんな車卒業したら~?」って言いだした。
馬鹿野郎。
俺の右腕を殺す気か?
嫁は俺にどうしてもPHEVを買わせたいらしい。
野郎。
ATなんて誰が乗るかボケ。
あんな楽なモンがあるから若者の車離れが進むじゃねぇか。
あんなもんがあるから事故が増えるじゃねぇか。
一層の事、この世からパワーウインド、パワーステアリング、エアコンディショナー、オートマチックトランスミッションっちゅうもんを無くしてもらいたいわ。
そ~すりゃ車っちゅうもんは根性ある奴しか乗れんようになるで、事故が減るかもしれん。
いや、ブレーキマスターバックとセルモーターも贅沢かもしれん(爆
でだ。
なんか掛川で事故あったみたいだけん、亡くなった方がウチの会社に来てた業販部の役員の方だったみたい。
毎日遅くまで仕事してて、今年も1回別の所で居眠りして事故してたらしい。
昨日も0時まで仕事してて、帰宅途中だったそうだ。
見てると営業の衆ら遅くまで仕事してるよなぁ。
夜の8時9時でも普通に書類取りに来るし。
ん~・・・。
「営業」だからって言っても異常な残業は考えモンだと俺は思う。
昔は鉄鋼場だ造船所じゃ「指を落として1人前」と言ってた時期があったみたい。
だけど、だんだん周りが気づいて労働環境が改善されて死人も滅多に出ないようになったみたいだけん、それは肉体労働者に限る。
事務仕事の衆らはなんか大変だよなぁ~って思うね。
おぉ。
これじゃぁ生きる為に仕事してるのだか、自分の葬式代稼ぐ為に仕事してるだかわからんよ?
馬鹿野郎。
Posted at 2014/11/20 21:41:18 | |
トラックバック(0) |
☆私生活死闘日記☆ | 日記