2016年01月31日
や~。
また免許の更新が来たや~。
次は車の免許ですわ。
今年は更新が多いわ~。
海の免許も怪しいで見とかないとなぁ。
んで今日は午前中3台洗車して、午後から水守のホンダのディーラー行ってS660を見に行ってきました。
おぉ。
営業が足らんくて試乗はできんかったけん、なんか可愛いめんちゃ~が対応してくれたっけ。
なんだろうねぇ。
俺の第一声は「おぉ!!なんかこの車懐かしいぞ!!」だでね。
なんかぱって見ておりゃ~「ビートだぁw」
ってなるわけですわ。
俺を過去を知る人間は「あぁ。」と思うが、俺の車弄りを覚えたのはビートで覚えたといっても過言ではない。
高校時代にいろいろあったのよ。
んでなぁ。
付いてるモンは都会の子の車だなぁ~って思った。
ナビがなぁ。
スマホとリンクさせにゃ使えんっちゅうのがちょっと。
ビートみたいに真ん中ぶった切って付かないかと思ったけん、いかにせんセンターパネルの幅が無さすぎる。
ダッシュに1DIN穴掘るのも有りと思ったけん、エアコンのダクトきてるでねぇ。
ん~。
グローブボックスの中か?
アンプは助手席の後ろ。
ビートと比較するとフロントストラットのキャスター角はビートのほうが付いている感じがする。
ストラットタワーの補強もビートのほうがしてある印象。
あと小物入れは圧倒的にビートのほうが多い。
ってかそりゃないよって言うくらい少ない(汗
マフラーはどうなんだろうか?
ビートは排気効率考えてノーマルマフラー輪切りにするとマフラーの中にもう一本マフラーが入ってた。
S660はどうなんだろうか?
ガソリンタンクはS660は大丈夫そう。
ビートは右のダクトでエンジン冷やして、左のダクトでガソリンタンクを冷やしてた。
でだ。
ビート同様エンジンルームにECUがあるのでこりゃ要注意ですわ(汗
まぁビートほど壊れると思えんが。
バッテリーの位置はちっとめんどくさい。
ロールトップの箱の下。
ん~・・・。
200万もするからなぁ。
コルトRと変わらん値段だし。
んで困った事に一緒に連れった嫁が欲しくなっちゃったみたいなんですわ(汗
だけん、高すぎるし、買っても無駄になるのわかってるので反対だそうです・・・。
んでおりゃ~S660を見てたらビートが欲しくなっちゃったわけですわ。
楽しいんだよなぁ、あれ。
俺買うなら赤で、スタジオリベルタのエアロとトランク組んで、サイバーナビとコルトからオーディオ移植して、ホイールはエクイップかね。
おぉ。
変な車欲しいわ~。
さて。
ど~すっかだ。
コルトの修理代でビートの中古車買えるしなぁ。
けどオモチャでサブロクのエヌコロにソレックス付けて遊ぶのもアリか?
畜生。
2発の空冷の軽自動車、新車で出ないかなぁ。
インジェクションでもソッコーで要らんもん外して、インマニツレの鉄鋼場でワンオフで作らせて、ソレタコデュアルにしちまうんだけどなぁ。
オモチャ欲しいわ~。
内装はモロ昭和にするけんね。
コルトでさえ、最近演歌しか似合わないような内装になってきちまってるし。
やべぇ。
世の中に変な車が増えそうだw
Posted at 2016/01/31 21:30:54 | |
トラックバック(0) |
☆私生活死闘日記☆ | 日記