「イベント:第11回 志太サンデーランチ」についての記事
※この記事は
第11回 志太サンデーランチ について書いています。
早いわ~。
もう5日だや~。
ジジィになるわけだ(爆
でだ。
今回のサンデーランチはこじんまりした感じになる予感。
半分忘年会みたいなもんだでなw
ちなみにメニューはこっちからでもチェックできるもんで見といてくりょw
https://www.yaizu-uonaka.or.jp/shokudo/
まぁ銭があるなら本鮪贅沢丼がオススメかな。
うめぇよこれw
で、焼き物と揚げ物は時間掛かるから俺はあんまりオススメしない。
んで焼津は地味にサバも有名だでサバもえぇかもしんない。
まぁ鮪言えども南鮪だし、焼津は生は揚がらんもんでね。
み~んな遠洋の冷凍モンだで。
釣ってシメて腸抜いてエラ取って、船の-60℃の冷凍庫にぶち込んで1年くらいかけて漁して帰ってきてから、セリして、-40℃の冷凍庫で保存して、チビチビ解凍して刺身にして出してるもんだでねぇ。
大間には敵わん。
ちなみにこの辺の生の鰹、キハダ、バチとかはみ~んな御前崎からひっぱってきたもんだでw
あと焼津じゃない衆に食ってもらいたいのは黒はんぺんフライ定食だらぁ~な。
おぉ。
ちぃっとばかし時間掛かるけん、黒はんぺんが焼津独特なモンだでねぇ。
おめぇっち考えてみ!!
普通はんぺんフライにするかえ?
しねぇら?
黒はんぺんだからできる技。
ちなみに
はんぺん買いたきゃスーパーで買え。
さかなセンターはぼったくりだぞ!!
焼津のイオン行きゃ~一階で焼津の土産はほぼ揃うでね。
おぉ。
志太サンデーランチの原点は
俺が焼津をプロディースしたいという信念からスタートしてるで、
おめぇっちにゃ~焼津に銭落としてってもらわにゃ困る!!
今回台数集まりそうだったらみんカラの運営の方に「ちょっくら取材に来てくりょ」って言うだけんね~。
大したことないっけや(汗
やいやい!!
だけん経済効果は貢献してると思うや~。
一人1000円食っても10人で1万だでね。
ウチのオフ会大食らい多いで2人前3人前平気で食う衆がいるでもっと経済効果が見込まれるけんねw
50kgの鮪買ってきたら2、3人で完食しちまうんじゃね?(爆
おぉ。
星のカービィとかカビゴンみたいなもんだでw
まぁそんなことで当日よろしくお願い致します。
Posted at 2017/12/05 20:51:20 | |
トラックバック(0) |
project | 日記