• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uchanのブログ一覧

2020年03月13日 イイね!

Yeah! めっちゃホリディ

有給消化中~。
ってかコロナのおかげで仕事行ってもやる事無い状況・・・。



さて。
昨日は嫁が実家に用事あった為、思わぬ自由な日となり、思いつきでリバティウォークまで行ってきました。
途中対向車線でトラックが多重事故やって1台ひっくり返ってエラいことになってましたが、渋滞も無く、順調に行けました。
インタークーラーの効果もあったのか、明らかに戦闘力が上がりましたが、高速乗ると感じるのですが、フロントのダウンフォースがマジで欲しいです。
フロントカナードとフロントディフューザーが必要です。
リアウイングを調整すればと言われますが、リアウイングを寝かせると次はリアが暴れ出すので今がちょうど良いです。


てか、長距離はミラージュ乗るよりエスロクの方が楽だわw
あんなに狭いのに。

LBではちょこちょこ買い物して飯食って帰りました。

並んでる車どうもお客さんの車みたいですね。
充電器に名前書いてあったっけ。


従業員の若い衆に「内装すごいですね」言われました。
近くの道の駅みたいなところに止めたら知らないおっちゃんに話掛けられました。
改造車あるある。


帰りにコージーライツに寄って液体パッキンで無理矢理漏れ止めしてるオイルのクーラーの件で相談してきました。
ん~。
修理となるとワンオフでホース作らにゃならんのでキット買った方が安いらしい。
ステーもダブルナット大会で固定してるでなぁ。
ってかフラットバー買ってきて今のステーに合わせて作るのも手か。
どーせコロナで引きこもってた方が安全な世の中だし。

どうやら溶接機を買う時が来たようだ(汗
買うなら普通のアーク溶接機でえぇわ。
半自動は壊れるし。



で、今日は午前中十輪寺の木蓮を見てきました。


でだ。
午後注文したタッチペン取りにエスロクで出動したら突然センターディスプレイが付いたり消えたりして、おまけに音楽も鳴らなくなりました。
デッキが壊れたと思ったら壊れたのはメモリースティックでした。
焦ったわ~(汗

んでついでに後期仕様にバージョンアップさせるに部品を調べてもらいました。
まず、ドアミラーウインカーは黒い細い部分だけウインカーレンズになってるものと交換するだけでいけるようですが、問題は部品代。
片側レンズだけで17000円もする(汗
んでパッキンだハーネスだ買うと片側3万くらいになっちゃう(汗

ヘッドライトは新品9万円、テールは7万円。

やべーな。
この車気軽に乗っちゃいかん車ですわw


バージョンアップはコツコツやりますわ。
Posted at 2020/03/13 20:55:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記

プロフィール

「@m.c.M・T イベント近いので明日リペア手配します(汗)」
何シテル?   10/19 21:07
ども。 ボッコ屋、中古パーツ屋を駆使して「あまり金がかからない程度」にいじっています!! 車はどう見てもヤン車ですが人間は真面目です。 よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2020/3 >>

1 2345 67
89101112 1314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 22:11:54
バッテリを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:19:20
社外品 メーターフードホワイトカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 05:51:32

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV デンキウナギ (三菱 アウトランダーPHEV)
駆動用バッテリー載せ替え100万円と天秤かけたら買う事に。
ホンダ S660 おちびちゃん (ホンダ S660)
コルトですら一人でしかのらないので思いきって買っちゃいました。
その他 その他 その他 その他
かなり手抜いて作りましたw イマドキのプラモはすごいですね!! サスペンションがついて一 ...
トヨタ コムス B・COM 青蛙 (トヨタ コムス B・COM)
拾ってきました。 新しい通勤車です。 初めてトヨタの車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation