あけましておめでとうございます。
皆様今年も宜しくお願い致します。
新年早々色々ありすぎて、なんか正月気分じゃないですが、とりあえず明日から仕事なので近況報告。

毎年恒例の初日の出に行ってきました。

毎年氷点下ですが今年は暖かいです。

毎年恒例の初日の出群舞を見ながら日の出を待ちました。

焼津市長も踊る

御来光

今年は神社のお祭り当番なので帰ってきてからバタバタ出動しました。
そして夕方の地震でアウトランダーPHEV代替案がまた浮上する。
うちのは初期型で100Vコンセント付いてないからなぁ。

2日は娘が爬虫類見たい言うからアウトランダー5人フル乗車でiZooへ。
朝飯は稲取の朝一でキンメの釜飯。

娘は生き物との触れ合いを堪能してました。

ワニ肉食べたw
味は硬い鶏肉。

ブラックマンバ

キングコブラ

白輪園長がタイコブラを操ってました。
毒蛇は全部一人で面倒見てるみたいです。
iZooとKawaZooが共通券になった為、KawaZooも寄ってきました。

帰りはフェリー乗ってえぇ言うからフェリーで。
大人4人+未就学児1人+車で1万円ぴったり。

限定の御船印
でだ。
3日の朝洗車してたら右のサイドステップに当て逃げされてた事に気づく。

地震もあり、当て逃げもされたので慌てて一家5人で焼津神社へ初詣へ。
帰ってきてきてから作業。
リアブレーキが前後するたびにパキッパキッうるさいのでパッドを固定しているクリップを交換。

パッドグリスは三菱ふそうキャンター純正ブレンボブレーキグリス。
結果は毎回鳴く→たまに鳴くになりました。

案外すり減ってるのね。

でだ。
ダメ元でピカールで磨いたら綺麗になりました。

これで良し。
良い中古車に出会うかどうか次第ですが、駆動用バッテリーも弱ってるので車検は取らないつもりです。
既に地震の影響でアウトランダーPHEVの相場が上がるんじゃねーか?という噂もでてるし(汗
MiVE power BOXを買う手もあるけん、いかにせん高いし。
Posted at 2024/01/04 20:35:14 | |
トラックバック(0)