
仕事は激暇・・・
若者の練り製品離れの影響か?
客先が30年40年同じ機械を使ってるのに修理ばっかで換えようとしない。
てか直すのも限度ある。
機械に登れん。
フレームが崩れる(汗
というか、俺が言うのはどうかと思うが、
最近の若者は一体何に興味があるのか聞きたい。
車、バイク、酒、ギャンブル、釣り、いろいろ「若者の○○離れ」って耳にする。
俺のいとこも月給20万以上稼ぐくせに休みの日はず~っと
家でパソコン。
趣味といえば熱帯魚増やして楽しんでるだけ。
どっこも遊びいかん。
4年前買った愛車のプリウスが未だに1万キロ超えてないという・・・
これ、20代の現状です。
年、俺と3つ上です。
景気が悪くなるわけだ・・・
で、俺がびっくりしたのはおねーちゃんに興味を示さないやつが多いってこと。
おかしいら?
今「強制プロポーズセット」とか1万きって売ってるらしいし、イマドキはオネーチャンのほうから言うのが多いみたい(汗
おまけに夜の男女愛の一騎打ちもおねーちゃんから強制的にやるのが多いみたいで・・・
おぉ。
信じられんわ(汗
ねーちゃんの胸の谷間見たらじっとしてられるかぁー!?
「興味が無い」
信じられん・・・
これから風俗業も客離れが進むんじゃないかなぁ・・・
逆に男がソープはじめる世の中が来るかもしれん(汗
想像したくないわ・・・
これから一体、何で稼げばいいのだ・・・
独立を視野に、今の仕事がんばってるが、おりゃ~新しい第4次産業を開拓しなきゃいけないかもしれん。
俺は会社のおじちゃんからよく言われる。
「若いときに車と女に金かけるお前が普通なんだ。他のやつがおかしい」と。
改造と繁殖活動は若いときしかできないぞー!!
国の将来のためにもやるんだー!!
というわけであまりに暇だったので1mm板の溶接の練習!!
太陽にかざしてちょっとでも光が見えるとトーチであぶると穴が開く。
1.5mmならこんなことはないが、1.2mmと1mmは難しいのですよ。
で、ただ練習するような俺ではない!!
こ~っそり私物を・・・
誰が聞いても「あ~。練習してるのか~」と思わせるように、チマッチマ・・・
で、できたのが肉厚1mm、内径120mm以上の
カチアゲパイプ。
馬鹿しんどかった!!
綺麗に曲がらん曲げ機で板曲げて溶接して、斜めに切るんですが、 鋸盤のらんもんで、サンダーで勘使って斜めに切りました。
全然合わない(汗
2、3mmくらい平気で隙間あった。
しょうがないから全部溶棒突っ込んでつなげた。
そしたらボッコボッコの真っ黒になったorz
サンダーでごまかして終了!!
だめだ・・・
エキマニ作れるほど俺には腕はねぇ・・・
てかあれ、どーやって溶接してんの?
トーチ入らないところあるじゃん(汗
というわけで本日はナットを溶接せずに仮合わせして終了。
ん~。
ファンキーな雰囲気。
ケツに貼ってるステッカーとよく似合うぜw
だけど音量は変わらず。
水蒸気は上に抜けます。
実は水蒸気を上に逃がすのが目的なんですよ。
と、いうのも、オイラのコルト、朝元気に出勤すると
リアが異様に曇るんです(汗
なんでこんなに水出るんだろ・・・
だけど問題・・・
元のマフラーが丸見え・・・
どーしっか・・・
まぁあんま上手く出来てないし、ツレにあげちゃうかし?
Posted at 2011/01/31 21:18:44 | |
トラックバック(0) |
☆私生活死闘日記☆ | 日記