• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uchanのブログ一覧

2011年04月19日 イイね!

One more time, One more chance

One more time, One more chance困った。
大分困った。
テールラインを頼まれたので切った。
切ったけど送る箱がない(汗
いつもステッカー類は封筒で送っているのですが、これそのまま封筒に入れたらかなりの率でしわくちゃになってしまいます。
というわけで封筒に入る箱探してます。

箱だけ送ろうと思ったけど・・・
封筒に突っ込んでたほうが俺としては都合がいい。
理由がある。
だけど言わない。



まだ困ってる。
ECUのエアフロ信号の線がどこなのかわからない・・・
エアフロから生えてる線直接やっちゃダメなのかなぁ。

というか、線がわかったとしても、コルトのECU周りをバラすとなると億劫になる・・・
ぱっとみ、バッテリー外して、バンパー外して~多分ヘッドライトも外したほうが作業性いいら?

何しろポジションの玉換えるに手入らないでバッテリー外したでね(汗


ん~・・・
エアフロは見た目赤黄色がINで青黄色がアウト?
単色赤がACCで黒がアースと見た。

まぁ赤黄色切って繋げてダメだったら青黄色にしてみます。



そして気がつく。
緑透明。
ついに品切れになりそうだw
透明ピンクあるでテールラインは次はそれでごまかそうb
Posted at 2011/04/19 20:38:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2011年04月18日 イイね!

僕と不良と校庭で

コルトのECU配線図を漁ってみました。
・・・肝心なエアフロ信号がわからん(汗
こうなったら線の色で追うしかない・・・。

普通エアフロについてる線ってECUから生えてる線と色変えるってことないですよね?


それか線を追っていくか?
それは果てしないわ・・・


困った!!
Posted at 2011/04/18 22:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2011年04月17日 イイね!

やわらかい月

やわらかい月今日試しにエアクリにウエス突っ込んでみました。
ん~。
少しはマシになった。
けど次は濃すぎて調子悪いorz

撤去しました。


空気溜めか?
そんなモン付けるスペースはコルトにはねぇ(爆
エアフロ後のゴムホースを太くしてタンクみたいな感じにしてみるか?
それなら可能。
材料はないけど。


けど俺は思った。
ブリッツとオートバーンは普通にむき出し出してるよなぁ。
と考えたら空気溜めじゃないよな??
あのスペースに空気溜めを作ってあるとは考えにくい。

・・・エアフロか?
ちょうどヤフオクで中古のAFRがあったので早速落札。
送料込でも6000円しないです。
よかったw

こういうもんはすぐ買うんです・・・


そして落としてから気づく。
コルトのECUカプラーの配線図は見つけた。
だけど・・・
こいつ、エンジンルームのクソ狭いところにECUがあるんだよなぁ(汗
見た目カプラー抜いても多分カプラーぶっ壊さないと線が拝めないっぽい。


エアフロから出てる線から直接やっちゃ意味ないかし・・・



工賃馬鹿くさいで自分でやるけど、なんとかしないとなぁ。
Posted at 2011/04/17 20:12:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2011年04月16日 イイね!

ビー玉望遠鏡

ビー玉望遠鏡新製品作りました。
横のアイラインの時代は終わった。
これからは縦の時代だ!!


参考は大蛇。
目を意識したアイラインをイメージして制作。
どうでしょ?


ただし、誰一人として大蛇意識とはわかってくれない。
意識と言われる・・・


ま、車検時どうせ剥がされるのでそのまま放置。



で、エアクリ君。
作戦考えてます。


1.エアクリの位置を変更して配管長くする。
配管が長い分空気だめになるんではないかという単純な考え。
取り回し次第では抵抗になって問題が解消になるかも。

2.燃調コントローラー装着。
ECUなんか書き換えたら10万コースなので応急。
これが一番いいのかな?

3.エアクリにウエスを突っ込む。
応急。
吸気量を純正に近づけるとこによって解決する方法。
エアクリ換えた意味がなくなる(爆

4.チューニングに出す
パワーも上がるしコンディションも上がる。
一番高価。



こんなこと言ってたら新しい通勤自転車買えなくなるよ~(汗



試しですが、AFRの購入を検討してます。
Posted at 2011/04/16 22:34:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2011年04月15日 イイね!

真夜中のBoon Boon

ん~・・・
シュゴーシュゴー言うのはいいけど、3000~4000の間に何かいる。

3000までトルクを感じながら加速!!

だけど3000~4000で効果音を楽しむ領域。
突然加速がもっさりになる(汗
何らかの補正が入ってるのか?

4000~は火の玉のように加速する。


多分燃調かな?
薄い感じがしてしょうがない。
エンジン冷えてるとなんか「ドドドン ドドドン」言ってガタガタ振動してるし(汗
ノッキングの音とは違うっぽいから多分アイドル回転数が低すぎるのかな?

・・・ってこいつ、電子スロットルじゃんなぁ。
どこで調整するんだ?(汗


けどマフラーの籠り音が消えてそこらへんに響かなくなった!!
これは嬉しいb


結論。
・・・ECU書き換えか!?
おぉ~・・・
10万コースか(汗


タービン換えて前置きインクラにして・・・
先に箱やらにゃ・・・
Posted at 2011/04/15 21:12:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記

プロフィール

「家族と闘う車 http://cvw.jp/b/302522/48643662/
何シテル?   09/07 21:28
ども。 ボッコ屋、中古パーツ屋を駆使して「あまり金がかからない程度」にいじっています!! 車はどう見てもヤン車ですが人間は真面目です。 よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/4 >>

     12
345678 9
1011 12 13 14 15 16
17 18 1920 2122 23
242526 27 282930

リンク・クリップ

車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 22:11:54
バッテリを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:19:20
社外品 メーターフードホワイトカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 05:51:32

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV デンキウナギ (三菱 アウトランダーPHEV)
駆動用バッテリー載せ替え100万円と天秤かけたら買う事に。
ホンダ S660 おちびちゃん (ホンダ S660)
コルトですら一人でしかのらないので思いきって買っちゃいました。
その他 その他 その他 その他
かなり手抜いて作りましたw イマドキのプラモはすごいですね!! サスペンションがついて一 ...
トヨタ コムス B・COM 青蛙 (トヨタ コムス B・COM)
拾ってきました。 新しい通勤車です。 初めてトヨタの車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation