• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uchanのブログ一覧

2011年11月28日 イイね!

コスモス

コスモス今日は午前中洗車して、桜吹雪をペタペタ貼って、午後から活動しました。
いや、正確には午後から車屋めぐりの旅にいきましたw


最初に臨海行って~、社長忙しそうだったもんで撤退して~、岡部自動車行って~、ホイールリペアできるか聞いてきました。

・・・塗装しているところならまだ救えるけど、旋盤の地のところだもんで、修理できるかわからんだって(汗

おまけに、修理中、何のホイールを履けばよいのか?という問題。
純正ホイールにタイヤ付いて無いもんで、一旦今のホイールからタイヤを純正ホイールに付けて修理だして、戻ってきてからタイヤを戻すということになります。

それだけで余分に工賃が5000円掛かっちゃうんだって(汗

4000円で仕入れたホイールにそこまで掛ける価値があるのかどうか・・・


かと言って今更工賃かけて純正の戻すのもどうかと・・・


八方ふさがりじゃないですか!!


んで、とりあえず、新品ホイールの見積もりをしに草薙まで走り、オカンのホイール買った店へ。
自分が欲しいホイールサイズで探すと、SSRプロフェッサーSP1Rか、マイスターS12Pになるとのこと。

で、見た目はマイスターのほうが段付きリムでカッコいいのですが、中学生からの憧れのプロフェッサーで見積もり取りました。


プロフェッサーSP1R 16インチ7.5J+32&8.0J+32
センターキャップ4個
Sドライブ215/45R16

で、21万4千円なり(汗


当然の如く、クレジットカードの上限を超えてローンが利かないということになり、今日は断念・・・。
もうちょいでパソコンのローンが終わるのでタイミング的には良いかもしれませんがw


ど~しっか・・・
Posted at 2011/11/28 18:19:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2011年11月27日 イイね!

天国野郎

今日はおは平~。
日の出埠頭で走りの車ばっかボチボチ並びました。
今日はコルトはお留守番。
彼女のエボで行きました。

おぉ。
カメラお嬢に預けたままだもんで、今日は写真は無し!!

殿さんが箱換えした34で来たもんでみんなから注目を浴びてましたw
やっぱ6発ターボは音がえぇ!!
ちょっと弄れば速くなるし。


コルトはECUを弄らないの何もできないから不便でしょうがない。
ブーストUPした車相手するとモロに思う。
ドアミラーぶっ飛ばす気でショートカットしてコーナー飛び込んで、ドリフトだかタックインだかよくわからんもんキメてでも、登りのストレートになるたびに追いつかれる。

悔しいぜ・・・。


おまけにやるとなるとなるとまず最初にECU弄って、ブースト上げれるようになってから初めてやるって感じだし。
この車、ブースト1キロでインジェクターの開度はほぼ全開状態になっちゃうで、インジェクターも換えにゃいかん。

まともにやるとなるとフルチューンになっちまうぜ(汗



けどあのエボの縦Gはすげーぜ(汗
コルトより200kg重いだけで280馬力だもんなぁ・・・。
単純に考えると、コルト4人フル乗車で土産買いこんだ状態で280馬力のエンジン積むとこういう動きをするってことだ。
すげーなw


・・・オリオンエンジンとシリウスエンジンとの差か?




それより、ホイール・・・
おぉ。
やっぱ「アンタ飛ばすから直しなさい」っていう意見が多数来たので、直したいと思います。
だけどね~・・・
リペアやってるところ知らんのよ(汗
純正のホイールも一本やらかしてあるもんでついでに出したいと思うし・・・。

4000円で買ったホイールにいくらかけるだ俺(汗

ん~・・・
多分この調子じゃ今のタイヤが車検までもつかわからんし、悩んじまうぜ・・・。

次はフロントは215にしたい。
SドラとRE-11で調べたら両方とも215だと205と比べてロードインデックスが83Wから86Wになる。
86Wってことは530キロまで荷重載せられてなおかつ270キロまで対応できるってことだ。


ちなみに、フェデラルで探したら215/45/16はなく、205/45/16ならある。
ロードインデックスは83Wだもんで文句は無い。


考えちゃいますね~・・・





車検までに車検用ホイール用のタイヤと走る用のタイヤも探さにゃいかん、ホイールも車検用と日常生活用の2本直さにゃいかん、サイドステップは風圧だか共振だかしたんがだんだん亀裂がでっかくなってきたもんで高速ぶっ飛ばしてるときに落ちたら洒落にならんで落ちる前に直さにゃいかん、忙しいな(汗

まぁ独身のうちにほとんど片付けとかないと、結婚したらこんなことできなくなるで。
おりゃ結婚してもコルトは降りるつもりは無し。
そのための4ドアだし。


家計は年中火の車!!
Posted at 2011/11/27 20:21:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2011年11月26日 イイね!

えっ!さよなら

えっ!さよならおw
ホリデーオートにどっかの桜吹雪コルトが乗ってるじゃないですかw



そんなはしゃいだ昨日の夜中、やっちまいました。
最終コーナー出口、タックインで普段より10センチくらい外にふくらんで、キャッツアイの列の最後のやつを踏んづけて~・・・
リムが歪んだ(汗
サイドウォールキズ!!


そうえば、去年も暮にやったような・・・
毎年恒例 暮にタイヤのサイドウォールをキズする男!!
去年はタイヤ屋が正月休み突入しててエライ苦労した(汗


奇跡的にもエア漏れはありません。
んで、今日、臨海にて機関油と油こし器を交換するついでに見てもらいました。

「よかったね~。外側のリムはエア漏れを防ぐ部分だもんで、これくらいならまだ大丈夫。こっちのピアスボルトの方の段になってる部分だったら一発でお釈迦だったよ。」

とりあえず、このままだと荷重掛けた時にエア漏れする危険性があるので、アルミの板かませて、ハンマーでぶっさらって修正しました。
不思議なもんで、金属って自分の形を覚えてるもんなんですね。
外側をぶっさらったら、内側の歪んだ部分も元の形に戻りました。
「しばらくエアー見て走って。多分これくらいならホイールバランスも大丈夫だと思うから。」といこうとで解決!!


よかった~・・・
このサイズ、新品は絶版で特注になるし、中古じゃ滅多に出ないサイズだもんで買うとなったおっかないで(汗



しかしてもあれだ。
1年でこのSドラは5分使ったで、こいつは車検用タイヤとしてとっておきたいで、そろっそろまともなタイヤに履き替えようかし。


ツレが進めるのはフェデラル。
安くてよく効くって聞きますがどうなんでしょうか?

とりあえず、雨降り高速ぶっ飛ばせればいいや~w
Posted at 2011/11/26 21:28:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2011年11月24日 イイね!

わたしは宇宙人

わたしは宇宙人昨日仕入れたバックホーンを本日昼休み付けました。
流れる曲はランタバです。

インパクト抜群ですw

問題は、付けたのはいいけど、音量がデカい。
おぉ。
バックするたびに近所迷惑になるわ(汗

スイッチ付けなきゃ・・・。


だんだんとバーニングコルトからデコルトになってきてるw


で、発覚。
三菱さん優しいね~。
テール外したらバンパーにちゃんと配線が通るように穴があったw

つまり、分岐させてサイドマーカーが付けやすいってことw
今、トラック用の☆型のサイドマーカーを狙ってまして・・・

こりゃ~都合がいいw

下手すりゃウインカーもド派手にできるかもw






あぁ!!
またソフトバンク繋がり悪い!!
メールが送れん(汗
Posted at 2011/11/24 20:14:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2011年11月22日 イイね!

ゲイボーイ ブルース

ゲイボーイ ブルース19時くらいから頑張ってレブスピードメーターに電源が入るようになるまでやってました。
eKの時はちょちょいのちょいと終わったけどコルトの内装は容易じゃない。

あの真ん中のパネルなんじゃ?
なんであんなばらしにくいの?(汗

こいつのおかげで結構時間食われました(汗


で、内装ばらしてびっくり!!
新品の絆創膏が箱でエアコンのコンピューターのところから発見されました(汗

タイムカプセルか!?

で、とりあえず、電源は入るようにして、適当に設定はしました。


あとはECUの配線・・・。
ど~しっか・・・。
とりあえず、エンジンルームまで線やって適当にコイルして吸気配管にタイラップで縛りつけてあるけど・・・


さっさとやらにゃ~(汗


けどあれだ。
○部のコルト、どうやら売り物だったらしい(汗

あそこセブンがメインだでねぇ・・・


ん~・・・
明日は祝日だし、いきなり「やってくりょ」って言える店は無いし~・・・。


自分でやるしかないのかなぁ・・・。


てか、ほとんど臨海さんで工具借りて自分で弄っていたので、外装以外はショップの助けがあまりいらなかったというのも事実。
あと自分で弄ればその車の構造もわかるし。
今の仕事が鉄鋼場なので必要に応じて自分で作っちゃうし・・・。


そういうのがあったのが影響して、こういう時に困るんだけどね(汗



ん~・・・

自分でやらざ~(汗
Posted at 2011/11/22 23:50:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記

プロフィール

「嫁、スターキャンプを今年も当選させる。
俺一回も当てた事無いのに(汗)」
何シテル?   07/29 20:59
ども。 ボッコ屋、中古パーツ屋を駆使して「あまり金がかからない程度」にいじっています!! 車はどう見てもヤン車ですが人間は真面目です。 よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2011/11 >>

  12 34 5
678 910 1112
13141516171819
20 21 2223 2425 26
27 282930   

リンク・クリップ

バッテリを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:19:20
社外品 メーターフードホワイトカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 05:51:32
リアブレーキ 💿 超固着!+異音! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 02:13:18

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV デンキウナギ (三菱 アウトランダーPHEV)
駆動用バッテリー載せ替え100万円と天秤かけたら買う事に。
ホンダ S660 おちびちゃん (ホンダ S660)
コルトですら一人でしかのらないので思いきって買っちゃいました。
その他 その他 その他 その他
かなり手抜いて作りましたw イマドキのプラモはすごいですね!! サスペンションがついて一 ...
トヨタ コムス B・COM 青蛙 (トヨタ コムス B・COM)
拾ってきました。 新しい通勤車です。 初めてトヨタの車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation