
今日は仕事。
最近いろいろあって仕事の威力が無くなってしまった。
てか、忙しいわりにボーナスが出ないのは確実。
20年30年務めてるベテランからには「おまえこの会社で一生食っていけると思うなよ。この調子だとあと10年持つかわからんし。」って言われるし、会社内のまとまり無いし・・・。
10年ぐらいいる30代の兄貴からは「俺もずっとはいないぞ。大体昔から言ってる事に対して何も進歩してない」って言っている。
てか設計と現場の連携がなってない。
例えば出図して機械をどんどん組み立てていく。
そしてベテランがちょっと前に
「バッカヤロー!!これじゃダメだで違う方法でやらざー!!」って現場で独自に考えて図面屋にボロクソ言いながら改善した方法に変える。
そして次に同じ機械をやるに出図すると改善前の状態で出てくる(爆
あとだ。
ウチの会社の現場は60代3人、40代3人、30代3人、20代2人で成り立っている。
おぉ。
先導する人が多すぎてまとまるモンがまとまらん(汗
で、俺は俺で加工屋が主なので部品加工に関しては加工の師匠以外にはベテランが出来ないモンやってるで誰にも文句言わさないけど、他の仕事に関しては全員やり方が違うので、教える側同士で「バッカヤロー!!俺のやり方で教えろやワリャー!!」と喧嘩になる。
・・・俺どっちの味方つけばいいんだろ(汗
おぉ。
怒号だらけの工場よb
昔はタラタラやってたらすぐハンマーが飛んできたらしい(汗
たまらすか!!
自分でボルト折っていきなり「バッキャーロー!!」叫んだり自分のドリルの研ぎ方悪くて「どいつもこいつも切れねぇキリだなバカヤロー!!」叫んで「おぉ。おめぇの研ぐキリ馬鹿切れるで研いどいてくりょ」って大量に持ってくるでねぇ(汗
仕事増やすなバッキャーロー!!
まさにファイティングスピリッツwww
喧嘩腰じゃなきゃやってけん。
だもんでだ。
若いやつがいつかないのよ。
俺の後輩が前入って来たけどす~ぐ辞めちまったし、俺が入る前はまだ20代が5、6人いたみたいだけどみんな辞めちまったし・・・。
おぉ。
今俺がいる理由は仕事中こっそり私物作りたいからいるようなもんだ。
まぁベテランが「私物作れて一人前」って考えだから大丈夫なんだけどな。
しっかし、ここまでまとまり無い会社も珍しいよな(汗
社長が普段居ないから余計悪いんだけど。
だからだ。
ゆる~く転職を探してるわけですよ。
んで、ネットサーフィンで潮風を感じていたらある車屋の求人を発見。
取扱い車は主にハコスカ、S30Z、ケンメリ、TE27、ジャパン、ケッピ、コスモ、クジラなどの絶版車。
しかも未経験歓迎となってた。
えらいこっちゃ!!
俺鉄板かステンレスならTIG、半自動、電気溶接イケるし、時間くれれば汎用旋盤、フライスで1/100mmまでできるぞw
おぉ。
給料も今と同じくらい。
通勤の距離は往復50km(汗
1日5リッターか・・・。
けど、俺車屋さんにひょっとしてなれるのかな?
周りからは「おまえこんだけいろいろできるのに、なんで車屋にならないんだ?」って言われ続けてたで、こりゃーチャンスか?
どっちにしろ、
えらいこっちゃ!!
おぉ。
「ホンマでっかTV」があるなら
「えらいこっちゃラジオ」があってもえぇかもなw
おぉ。
FM島田で企画してみざーw
おぉ。
そーしざーw
さて、今日の本題に入ろう。
やーっとこさこの話できるわ。
おぉ。
馬鹿長い話になっちまったぜ。
おぉ。
ってかこーんな焼津弁丸出しでブログ書くやつも馬鹿珍しいら?
普通じゃ考えられすかw
おらんウチ両親はオカンが岡部で親父北海道だで全然関係ないけーが、オラ焼津生まれ途中まで岡部育ちだで、こーんなんだけーが、まぁそこんとこヨロシクw
そーやー「馬鹿すげー」とかやたら馬鹿付けるの静岡人だけらしい(汗
おぉ。
おりゃ標準語だとおもってたわ。
あと焼津人はやたら馬鹿野郎言うのが多い気がする(汗
いや、全国で一番「馬鹿野郎」を叫んでる市民だと思う。
おもしれーぞ!!
出張行くと「喧嘩してるんですか?(汗」って素で聞かれるでw
そりゃーそうさぇー。
「おめぇアレ持ってきたかぇ~?」
「あれってなんだえ~?」
「あれって他にあらすか!!」
「おぉ。ここにあったわ。おめぇにくれてやらぁー」
「バッカヤロー!!しょろしょろしんな!!」
現場でこんな感じですw
決して喧嘩ではなく標準語として使っていますのであしからず。
あれだ。
「とってあげる」を簡潔して「くれてやりゃー」に変換してる人が多いでこうなるんだなw
ファイティングスピリッツ超えてバトルスピリッツになってら(汗
んで、なんだっけ。
あぁ。
ちょいと前後派手なのに、サイドが地味だってことに気付いたので、斜めラインをいれようかと考えています。
俗に言う暴走ライン。
また道譲ってもらっちまうぜ。
そうえば、腕にデカい刀で切られたような火傷の跡があるせいか、グラサンかけて窓開けてフンズリかえって乗ってウインカー出して横の車をふとみると対外の車は道を譲ってくれる(汗
いや~。
この傷跡ならグラサンかけて黒塗りのセダン乗れば完璧だぜ(汗
えらいこっちゃ!!
だめだ。
最近ガソリンが高いせいか、
人間に「酒」と言う名のハイオク入れちまってしょうがない。
山でガソリン無駄に捨てるかションベンで酒無駄に捨ててるかのどっちかだ(汗
どっちにしろ不経済であるのは確かだが、銭使わなきゃ景気はよくならん。
結局はだ。
人間っちゅうのは銭で遊んでるようだが、実際は銭で散々遊ばれてボロボロにされてるもんなんじゃ。
パチンコがえぇ例だら?
借金してまでやってる人いるけん、おりゃ信じられんぞ(汗
しっかにしてもあれだ。
ウチには俺の酒の相手をしてくれる人がいない。
親父なんかチューハイ1杯呑んで真っ赤っかだでなぁ(汗
ウチのめんちゃー(彼女)も酒飲めんし・・・。
オッカーは量呑まんでダメ。
呑むとなるとウチのオバァとオジィだけん、一緒に暮らしてないで呑む機会は少ない。
だからだ。
今日はこんなにブログが長いっちゅうわけですよw
おぉ。
やっとここまでつながった。
しっかにしてもあれだ。
若者の酒離れも深刻だ。
俺酒飲みたいで、酒が絶版ならんようにみんな酒買ってくりょ!!
ウチのめんちゃーがもうちぃっと酒に理解あればえぇんだけんなぁ・・・。
だめだ。
ガス高いとストレスで酒に走っちまう(汗
違う意味で走り屋だw
よし。
だんだん話が迷走してきたので今日はこの辺で止めておこう。
おぉ。
そーしざーw