• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uchanのブログ一覧

2012年09月09日 イイね!

SHINING STAR



え~、トミーカイラバンパー、欲しい人おりましたらご連絡ください。


状態

・要修理
・全体的にバキバキだが、欠損部無し
・右付け根死亡
・大きく酷い亀裂はリップ部とグリル部分
・網歪み多し


出来れば取り来てほしいです。
段ボール争奪戦のおかげで箱が無いんです(汗
送料もバンパークラスだとそれなりの額になるし。
あと、「MMFの時に持ってきて」っていうのは勘弁してくりょ!!
んなもん積んだら俺寝るスペース無くなるで(汗

なるべく早めにご連絡ください。






ん~・・・
あれだ。
HIDを落札した。
積車から降ろす時バンパー落ちてフォグの配線ぶっちぎっちゃったで(汗

おぉ。
最近「HID取り付けします」ってよく業者が宣伝してるけん、対外仕入れ先ってヤフオクなんですね。
おぉ。
これが現実だ。


で、今回落札したものはウチの会社で売ってるやつの「HIKARI」ってやつ。
おぉ。
ヘッドライトに組んでも社外のHIDのくせに陸運局で車検が通っちまう代物。
前今まで安い安いって飛びついてエライ目に遭ったHIDなんか、付け根がぐらぐらで、光軸の調整弄っても全く玉が動かなかったという・・・(汗

おぉ。
あれと比べりゃえぇら?




・・・まだ直らぬコルト。
アライメント絶対狂ったでアライメントも取り直したいのに(汗
ついでにスタビライザーも。
あんなもん自分じゃ付けたくないけどね。
Posted at 2012/09/09 19:40:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2012年09月06日 イイね!

SEPTEMBER

え~。
今日陸運局の帰りに板金屋にコアサポートらへん一式を持って行きました。

現在コルトは板金屋さんの工場にあり、一番奥で眠っています。


・・・遠くから見るとホント怪物だなw
影になっているってのもあるけど。
こういう車も珍しいぜ。
なんかな~・・・。
久しぶりに自分の車を見たけん、なんか怖いっけ(汗

まぁあそこに保管してくれているならワックスがけしてなくても色褪せすることも無いでしょう。


しっかにしてもあの車、絶対何かあるぞ。
乗ってても機嫌良い日は馬鹿速ぇ~って感じる時もあれば、悪い日はアイドル不調&恐ろしくエンストするし日もある。
山でスピンしても絶対当たらないし、そのくせ小さい事故でバージョンアップになる。
止まる日もあれば止まらない日もある。
生き物と錯覚しざるえない現象を俺は多々経験している。

・・・直ったら厄払いに行かねば(汗


けど、車ってこんな感じだから可愛いですよね。
旧車なんかまだ酷い。

ドア開けるにコツがいる。
AACをONにするにテクニックが必要。
エンジンかけるに車が人を選ぶ。


これがいいんですよw
車も女も一緒。
「おめぇよくあんなんと一緒にいるなぁ」と言われる時もあれば「上品な素敵な彼女さんね」って言われる時もある。

おぉ。
オタクで変に真面目で嫉妬深く、理解に苦しむ事が多々ある。
だけどだ。
これがえぇのよwww
これが可愛いのよwww



おめぇっちもそうだら?
高い金出して不必要なモン付けたり、シャコタンにして一般道走るにいちいち気を使う、普通の車なら入れる駐車場も入れない、よくお廻りに怒られる、爆音で近所から怒られる。
ハタから見りゃただの馬鹿だ。
普通の人から見れば理解不能ですよ。

だけどだ。
俺らはこれがえぇのよb




おぉ。
それが若さの秘訣ってもんよb

俺今コルト入庫してる板金屋の社長。
毎週の洗車が若さの秘訣らしい。

おぉ。
あの社長の100系ハイエース、異常なまでに艶あるし、水垢が全然垂れてねぇ(汗
色はソリッドの白。
オールペン歴は無いみたい。

レジェント乗ってた時なんかどこも出かけないで丸1日下回りからエンジンルームからワックス掛けれるところは全部やってたみたい。
それも毎週(汗
まさにレジェント!!

って言いながら、俺も毎週2時間ちょいかけて洗車してます。
3か月に1度アーム、半年に1度下回りにワックスかけてますし、バンパー外す用事があれば錆てる所はタッチアップしてワックスかけてますw



それと、情報。
最近の車は色褪せが激しくなった。
おぉ。
なんで?って聞いたさ。
その原因は環境の配慮で水性塗料が使われるようになったから。

良い比較対象はホンダの色と他車の色。
国産車で一番最初に水性塗料を取り入れたのがホンダです。
おぉ。
同じ年式の車の色で比べて見ると一目瞭然。

おぉ。
板金屋の社長言うにはサフェで地が溶けて何度もえらい目に遭ったそうで・・・(汗
10年前の車の方が全然色褪せに関しては良いみたい。

だけど白に関しては昔とは違いソリッドカラーはトップコートを一発吹いてあるみたいで良くなっているみたい。


・・・やいやい(汗
赤い車買っちまったぜ。


おぉ。
世間の車の5年後がどうなるのか見物ですよ。



あと洋車について聞いた。
おぉ。
塩カル対策に関してはドイツ車には敵わないみたい。
さすがサンセーとヤナセの車やってるだけ詳しいわ(汗

寒冷地の本場だけに錆対策が尋常じゃないくらい隅々まで施されてるんだと。
そうえばアウディが「塩カルでやられました!!」ってあんまり聞かないなぁ。

ちなみに、日本車の寒冷地仕様はあくまでも装備だけで、ボディまでは寒冷地仕様になってないそうです。


まぁ雪なし県の静岡に住んでる俺には・・・あ~・・・関係あるか。
潮風が(汗


台風の後なんか塩で車が真っ白になるでね(爆






さて。
まだまだコルトの板金の方は不安があります。
ボンネットオーダー入れました。
在庫確認の返事がまだ来てないそうです(汗

おいおいまさか・・・
冗談はよせよ・・・?
Posted at 2012/09/06 22:13:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2012年09月05日 イイね!

BOOGIE WONDERLAND

え~。
コアサポート来ました。
色は真っ白。
まぁこの辺はコルトと共通部品なんで手に入ります。

白でも塗装はしません。


とりあえず、これでフレーム周りは直るのかな。


あとおりゃ~運転席側のパワーウインドも直さにゃいかん(汗

開きっぱーになっちまう・・・orz

バッキャーロー!!
なんで壊れるんだ!!
雨降り外に置けないじゃねぇか!!



次から次へと壊れる・・・。



外車がおめぇ!!
まだ4万キロなのになんで壊れるんだ・・・。
Posted at 2012/09/05 22:01:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2012年09月04日 イイね!

太陽の戦士

太陽の戦士今日は書くこと多いぜ~w
原付で千頭まで行きました。

走りながら松任谷由実の「やさしさに包まれたなら」でも聞きながら走りたくなりましたよ。
色づく稲穂を眺めながら、やがて秋の気配を感じる大井川の土手を駆け抜け、茶畑と森林に囲まれた道をマグナで駆け抜ける・・・。
えぇよ~^^





おぉ。
別名「大井川麗心愚浪怒」ですわw
家から2時間弱で行けました。

この時期なんだけど、上着着てなきゃ寒かった(汗
平地は半袖でちょうどよかったんだけどね~。



千頭駅にはSLは無かった・・・。

おぉ。
とりあえず100円で入れる大井川鉄道の資料館に行きました。


あ~ら。
俺の誕生日の月に何があったんでしょうか~?w



で、パカパカ写真撮りながら帰ってきました。







おぉ。
あと帰りに新金谷駅に寄ったっけw





おぉ。
車で行くと問答無用にちょっと寄っただけで700円だか銭取られるけん、原チャじゃ無料だでなw


あと取材陣がいたけん、なんかあったんかぇ~?





あ!!
そうえばどっかのロードスター乗ってる兄ちゃんらしき駅員見かけたっけw
声かけりゃ~よかったかなぁ~・・・。




しかにしてもあれだ。
マグナ言えどももうじき旧車の域になるですわ。
旧車で昭和の雰囲気を感じる。
えぇもんだ^^

仕事でもハコスカだZだ触ってるけん、旧車っていいよ~w
客寄せになるんだもん。
そして皆さんニヤニヤしながら昔話を語る。
そして新車購入の話をもっていくという~・・・すばらしさ!!




で、家帰って昼飯食ってソフトバンク行って修理出してたケータイ取り行って、タカミ行ってマグナのステップ修理して、臨海行って頼んでたブレーキパッド取り行って終了。



コルトまだかなぁ~・・・。
みんカラのドレコンにも誘われちゃ~いるけん、今年MMFあるで様子見てからだなぁ~・・・。

車中泊用のカーテンは仕入れにゃ~いかんし。



やるこん多いわ(汗
Posted at 2012/09/04 18:31:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2012年09月03日 イイね!

GETAWAY

ボンネットが出ない。
知り合いに聞いても無い。




諦めて新品純正を買うことにしました。

板金屋の社長から「カーボンにすりゃ~えぇじゃん」って言われたけん、風圧で割れるのイヤだし、いちいち閉めるに気使いたくない。
あと、金がねぇっていう問題orz

でだ。
純正ボンネットはプレスラインを境に赤黒に塗り分けします。

出来上がってきたら蛍光カラーのカッティングシートでラインを入れようかと。


その車、俺の銭を喰ってまた成長したか?






でだ。
コアサポート一式もヤフオクで落札。
色は白。
塗らずにそのまま組む予定。
んで赤いカッティングシートで紅白虎柄にする予定~。
日章旗も貼る予定。







おぉ。
どんどん派手になるよ。
何処のデモカーだ!!(汗



Posted at 2012/09/03 20:37:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記

プロフィール

「家族と闘う車 http://cvw.jp/b/302522/48643662/
何シテル?   09/07 21:28
ども。 ボッコ屋、中古パーツ屋を駆使して「あまり金がかからない程度」にいじっています!! 車はどう見てもヤン車ですが人間は真面目です。 よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/9 >>

       1
2 3 4 5 678
9 1011 12 13 1415
16 17 1819 202122
23 242526 272829
30      

リンク・クリップ

車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 22:11:54
バッテリを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:19:20
社外品 メーターフードホワイトカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 05:51:32

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV デンキウナギ (三菱 アウトランダーPHEV)
駆動用バッテリー載せ替え100万円と天秤かけたら買う事に。
ホンダ S660 おちびちゃん (ホンダ S660)
コルトですら一人でしかのらないので思いきって買っちゃいました。
その他 その他 その他 その他
かなり手抜いて作りましたw イマドキのプラモはすごいですね!! サスペンションがついて一 ...
トヨタ コムス B・COM 青蛙 (トヨタ コムス B・COM)
拾ってきました。 新しい通勤車です。 初めてトヨタの車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation