• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uchanのブログ一覧

2013年03月30日 イイね!

Starting Line

おぉ。
おっかー今日病院行ったと。
で、インフルエンザと診断された。
お?
なんか最近激しく咳出て節々痛かったけん、これそうだったのか!?

インフルエンザを自力で乗り越えた男
打倒静岡県警抱こう静岡婦警

元気があれば何でもできる!!


そして俺は気づいた!!
おい。
夜のパトロールに婦人警官見たことあるかえ?
そうえば見ないね~。
これは男女差別ではないのか!!
まぁ夜酒飲んで婦人警官に声かけられたら「おぉ。話ならそこのピンクのネオンが賑やかな宿でゆっくりしざぁ~」ってなっちまうで・・・。
少子化対策じゃん!!
世の為男の為若者の夢の為に、ただちに夜の街に美人婦人警官の緊急配備を!!


・・・遊ぶ女と結婚する女は違うぜ!!


で、今日帰りにコルト用のシートカバーを買おうと会社の試着用をコルトにかけてみた。
・・・小さい。
ハコスカにできてなんでコンパクトカーのコルトはできないんじゃ!!
あれ水通さないくせにスースー風通るから車錆なくていいんだけどなぁ。



さて。
寝るべ!!
Posted at 2013/03/30 21:33:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2013年03月24日 イイね!

今日は体調が悪い。
節々痛いし、喉は痛いし、痰ばっか吐いてる。
おまけにお嬢はインフルエンザで寝込んだ。
おかげで今日お嬢のお母さんといろいろ話し合いする予定だったのですが急きょ中止に・・・。

なので、まぁ調子も悪いけど家でじっとしてられんということで花見してました。
原付で行く~って言ったらウチの親が連れてけって言うもんで急きょどんどんで弁当買ってお出かけしました。



市内。
木屋川桜並木




それから家山の桜トンネルへ~。


駐車場入るに交通整理のおじちゃんが「ん~。お兄ちゃんこの先凸凹キツイから気を付けてね~。」とアドバイスされ、土手下って空いてる方の駐車場に行こうとしたらまた交通整理のおじちゃんに停められ、「この先段差キツイからこっち停めな~」って誘導され、混んでる方に車停めました。



・・・止められて正解(汗
土手で飯食いながら眺めたけん、数分間に何台も腹擦ってました。
てかプリウスとアクアすげー音して走り去ったけど大丈夫かなぁ。
腹通ってる高圧線から漏電したらヤバイぜ(汗





その後、玉露の里に行きました。


ほぼ満開でした。


ん~・・・。
今年の桜は足が早い。
来週までは持ちそうもないです。


あ!!
今年まだ金比羅山行ってないじゃん!!(汗





























来年へつづく!!
Posted at 2013/03/24 21:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2013年03月21日 イイね!

君色

・・・本日、4万9千キロ突破しました。
3年半で5万弱。
計算上ローンが終わると同時に10万キロか?(汗

ん~・・・。
ローン終わってタイミングベルト交換と車検でローンで、終わる頃に次はエンジンOHでまたローンで、終わる頃に足回りリフレッシュでローンで、次はボディレストアでまたローン・・・。

借金戦隊 ローンレンジャー

この車に関してはお嬢が許す限り乗るつもりです。
と、言うのもま~た自分の周りの話になってしまうのですが、「ローレルを18歳から30年乗っています」とか「結婚する前から乗っているハチロクを嫁を説得してまだ頑張って維持しています」とか結構いるもんでね~(汗

おぉ。
類は友を呼ぶんじゃ!!
永遠の18歳じゃw



でだ本題。
いや~。
買って早々リアバンパーを擦った跡を隠す画期的なエアロをトミーカイラで来月あたり発売するのですが、どうも左右2本出し用になりそうな雰囲気が(汗
男の1本出しにこだわる連中はどうなるんじゃい!!

2本出しか・・・。
マフラーなんて買う金無いで、作るしかないじゃん・・・。



鉄パイプ買ってきて、4本出しカチ上げハス切りにするっきゃないっしょw

・・・いかん(汗
これじゃオカンの赤いサバンナと同じ仕様に(汗


しっかしにしてもあれだ。
何故皆左右両方から出口を出したがる。
マフラーの熱がボディに伝わる面積がデカければデカいほどボディが朽ちやすくなるのに。

シングルにさっさと排ガスはできるだけボディから離れた所から排出するのがえぇっしょw

今あげちゃったから無いけど、前Φ120のパイプでプチタケヤリマフラーカッターを付けてたのですが、びっくりするほどリアハッチにススが載らなくなったのはびっくりしました。


ん~・・・。
今加工依頼中のΦ100砲弾まだ出来上がらないかなぁ~。
ちと錆てたから苦戦しているのかな?
あれにΦ140ドカンマフラーカッターを付けたいんだけどw


3本も社外マフラーを持っていると、いろいろ遊べますよ(爆
Posted at 2013/03/21 22:29:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2013年03月20日 イイね!

Million Films

今日はいろいろありました。
お嬢が半額で売ってたチョコレートの家を買ってきたので2人でデコってました。

んで、その後破壊して食べたのですが、チョコレートを食べすぎてえらいこちゃ!!
ほっぺたにぶつぶつ変なもんが出来てしまった(汗

気を付けよう カカオの摂取量



悔しいので焼津市内で自分が知っている菜の花スポットにお嬢を連れて行きました。


ここの菜の花はなんだかんだ15年くらい毎年見に行ってます。
もうじき桜が咲きますねw



林叟院も行きました。
・・・今年も枝垂れ桜を見逃した(汗

けどソメイヨシノは満開でした。
ここは毎年咲くのが早い。





で、夜は夜で今日はちょっとした事で葵タワー25階でディナーしました。
夜景が綺麗だし、当たり前だけど料理は絶品でしたw




さて。
寝るか!!
Posted at 2013/03/20 22:59:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2013年03月19日 イイね!

雪の降らない街

今日は知り合いのイタリア料理店にステッカー頼まれてたので貼りつけてきました。

しっかりお昼ごちそうになりましたw


その後は川根から登って接阻峡方面、長島ダムへ。
・・・大井川の河川敷、いつの間にテトラポット製造所になったんだろ?(汗



川根地区、ソメイヨシノ開花~1部咲きです。


次は井川ダムに寄りました。


土産屋も資料館もやっている様子ではなかったのでそのまま素通り・・・。


でだ。
ここから問題だった!!
川根に戻って家に帰るか、静岡抜けて家に帰るかのどっちかでした。
で、俺は静岡を選んだ!!

おぉ。
エライ目に遭ったっけ(汗三ツ峰落合線と南アルプス公園線が土砂崩れで通行止めっていうのをすっかり忘れてて、迂回して小河内川林道?でいいのかな?とんでもない林道通りました。
途中までちゃんと舗装しててよかったのですが、だんだんアスファルトの亀裂が多くなり、途中崩れてる部分もあったり、次第にアスファルトが崩壊してる部分が増え、昨日の雨で道が川になってる所や、落石や、落ち葉とかおがくずみたいなのでものすご~く滑りやすかった(汗
おぉ。
3回くらいズルってこけそうになったわ(汗


で、なんとか安倍街道にたどりつき、大崩通って無事焼津市内に入り、帰宅。


200キロ弱の旅でしたw

いや~。
原チャリでも案外走れるもんだなw






で、コルト全国ミューティングの方にちょっと企画。


こんな感じに1台1台紹介するのはどうでしょうか?
12V電源の拡声器、ワタクシ常時積載していますので、御貸しするのも可能ですよw
Posted at 2013/03/19 19:02:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記

プロフィール

「嫁、スターキャンプを今年も当選させる。
俺一回も当てた事無いのに(汗)」
何シテル?   07/29 20:59
ども。 ボッコ屋、中古パーツ屋を駆使して「あまり金がかからない程度」にいじっています!! 車はどう見てもヤン車ですが人間は真面目です。 よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/3 >>

     12
34 56789
10111213 1415 16
17 18 19 20 212223
242526272829 30
31      

リンク・クリップ

バッテリを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:19:20
社外品 メーターフードホワイトカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 05:51:32
リアブレーキ 💿 超固着!+異音! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/16 02:13:18

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV デンキウナギ (三菱 アウトランダーPHEV)
駆動用バッテリー載せ替え100万円と天秤かけたら買う事に。
ホンダ S660 おちびちゃん (ホンダ S660)
コルトですら一人でしかのらないので思いきって買っちゃいました。
その他 その他 その他 その他
かなり手抜いて作りましたw イマドキのプラモはすごいですね!! サスペンションがついて一 ...
トヨタ コムス B・COM 青蛙 (トヨタ コムス B・COM)
拾ってきました。 新しい通勤車です。 初めてトヨタの車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation