• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Uchanのブログ一覧

2013年12月16日 イイね!

幸せをつかみたい

え~。
今日出勤してソッコーでサイドステップ外して、タイヤ外してホイールだけにして、午後車検行くついでに塗装屋に置いてきました。
ホイール1本5000円でサイドステップが片側2万円だそうです。
1本だけ歪んでるので浜松の業者に送って修正だけやってもらうようにしました。

んで去年換えた新品タイヤが終了レベルまで減ってる事に気づく・・・。
どっかでSドラ特売してないかし?



おぉ。
コルトがダッセー事になってる(汗

そんな状態で仕事帰りに島田の業者に行く用事があったという・・・。


ん~・・・。
な~んだろ。
左後ろからガチャガチャ音がする(汗
スタビ組み付け悪い時の音と似ている気がするので、明日足をばらしてみようかと思います。

・・・ハブじゃないよな?(汗
ガリやった時にトドメ刺したか?


いや~。
エライ事になってますわ(汗
Posted at 2013/12/16 21:14:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2013年12月15日 イイね!

月の下で逢いましょう

月の下で逢いましょうそう。
不幸に遭った(汗

昨日会社の送別会終わった後の帰宅途中、第2駐車場でコーヒーブレイクしようかと思って入口入ったら左からズシャー!!ってもの凄い音がするじゃあ~りませんか!!

急いで降りて確認してみるとステップがめり込んでる(汗
こりゃいかんと必殺ゆーちゃんパワーで張り出し具合だけ復活させて悔しいので帰宅。
おぉ。
ガタガタで走ってて落ちるかもしれん(汗


もう目がダメですわ・・・。
暗いと見えんもんで踏めませんわ(汗




んで今朝確認するとフロントホイールも4分の1ガリ、リアはサイドウォール&ホイール半周ガリでさらに歪んだ(汗
前後トミーカイラと製廃矢印マーカーは無事でした。
おぉ!!
ラッキー!!(爆



修理の手配は今やってます。
杉山自動車塗装の社長にすぐメールしたら「年内は空いてるからできるぞー」って言う返事だったので明日ステップ出してきます!!
問題はホイール。
年内できる所が厳しいっぽい。
さっき菊川の業者に聞いたら「年内厳しい」との事。

えーらいこっちゃー!!
ボーナスすっ飛んだわ(爆

ってかボーナス出るってわかるたびに何かしらやらかして進化しとるぞこの車(汗



今回は15万コースになりそうです(TT_TT)
Posted at 2013/12/15 10:01:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2013年12月11日 イイね!

ロマンスの神様

ん~・・・。
ヤフオクで中古のTE37が出てるのですが、悩んでます。
今リアに8J+38を入れてるのですが、ヤフオクで出てるのが16インチで7J+24の白が2本と、17インチで9J+20のガンメタが2本、で、16インチのコルトRサイズで銀の4本セットがチラホラ。

ん~・・・。
8J+38に対して、7J+24を履くと計算上フェンダーとのクリアランスはほぼ同じ。
だけど205だとあまり引っ張れない。

対して9J+20だと3cm外出て来る。
よってはみ出る。
けど引っ張れるw

希望は9J+45。
俺の計算が正しければ、このサイズは計算上コルトRのリアでは理想的なツライチになるはず。


ん~・・・。
旧車のバーフェン組めば余裕でマイナスオフセットの10Jが入る(爆



さ~どうするよ?
ホイールをリペアするか、ホイールを買いなおすか?
究極の選択(爆




でだ。
初日の出どーする?
Posted at 2013/12/11 21:18:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2013年12月10日 イイね!

I Wish

I Wish今日は午後からちとお仕事のお手伝いがてらミンボーさんのS30を借りて、2時間くらいドライブしてきました。

いや~、ノーズは長いし、今の車ほどブレーキ効かん、リアのタイヤハウスが運転席のすぐ後ろにある、アクセルをちょっと踏んだだけで一気に吹け上がるもんで半クラが大変と、まぁ~乗りにくい車だけど楽しいですねw

キャブはSUツイン。
つまりノーマル。
だけどソレックス並みに回る(汗
SUなのにおかしいくらい速い。
の、くせにペダル触るだけで微妙に回転変わるような今の車ほどアクセルは軽くない。
つまり、渋滞時はアクセル踏んで半クラやると前の車に刺さりそうになるというレスポンスです(汗
オーナーも「渋滞は車間距離開けてないと刺さりそうになる」って言ってたくらいだし。

あとスタートの時が難しい。
アクセルをちょっと踏んだだけで一気に3千くらいまで吹け上がるもんでコールキメる感じでクラッチ繋げなきゃガツンって繋がってよくタイヤが鳴く(爆
おぉ。
こんなじゃじゃ馬久しぶりだったぜw


んで、ミッションが調子悪い(汗
信号待ちでニュートラルからロー入れるにもダブルクラッチで慎重に入れなきゃガリって言う。
ヒール&トゥってレベルではない。
ダブルクラッチヒール&ダブルクラッチ騙し騙しトゥって感じ(汗


パワステは無いが普通のS30よりははっきり言ってハンドルは軽かった。
だって片手運転しててもそんな苦じゃないもん。
ウチの会社の社長のハコスカとはエライ違いだ(汗

かと言ってこのZのオーナー、ツアラー相手にハンドルボスのネジが緩んじまうくらい山でハンドルこじって遊んだらしい(爆


ノーズはとにかく長い。
だけどボンネットが見える。
これはコルトより見やすくてよかった思った。
・・・俺のコルトなんかワイパーが辛うじて見えるくらいだし(汗

サイドミラーははっきり言って見にくい。
けど俺の車と比べてルームミラーは見やすかった(爆




感想は、このZは欲しいと思った(爆
だって楽しいもんw
フルレスやったばっかりだで新車以上のコンディションだし。
このZは電気系統を徹底的に高効率を追求してるもんで、機関系は特に何もしてないけどおかしいほど走る。

旧車はすべてダイレクトに現れるから余計楽しい。
ヘボいとすぐわかる。
「今の車って人間が運転しているフリして、実際はコンピューターが運転しているようなもんだ」って旧車乗るたびに思うね。
それだけ今の車って、補正だらけってことだ。

そうだよなぁ。
今の車って運転が上手い人を育てる車が無いよなぁ。
逆はたくさんあるけど。
良い例が人間ABS。
昔の人は結構できる人はいるけど、恐らく今の20代がどこの山探しても居ないと思う。



ん~・・・。
俺買うなら2by2だな。
会社に入ってきたけど。
40年間ほぼ車庫で眠ってたんだと。
だもんで外装は錆が少なく、下回りは極上、塗装も新車のまま。
すげーわw
まだ残ってる所にはあるんですね~。
Posted at 2013/12/10 20:33:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記
2013年12月05日 イイね!

真冬の帰り道

真冬の帰り道・・・世の中には丁寧は人がいるもんだなぁ。
いや~な。
ぷら~っと日記見てて「GT」について熱く語っててな、「おぉ!!イイね~w」って思ってポチったらな、御礼のメッセが来てまして・・・。
いや~・・・。

まだまだ世の中捨てたもんじゃないですなw


でだ。
嫁のアイミーブがスリップ警告灯とASC OFFのランプがつけっぱになる件で南安倍のディーラーに行ってきました。

おぉw

いつも行くディーラーと比べたら全然いいですね~。
広いし、ピアノが常時自動で演奏されてるとか、ショールームにほぼ全車種展示してありました。


で、診断の結果、どうもハイマウントにブチ込んだLEDが悪さしたらしい。
抵抗が変わってエラー拾ったんだと(汗

で、聞いた。
「MにGのLEDテール付けちゃダメか?」と。
そしたらダメだそうですわ(爆

ルームランプを社外のLEDに換えただけでおかしくなる場合があるみたい(汗

んで、MにGの駆動用バッテリーを移植できるかと聞いた。
根本的にGとMではコンピューターやらいろんなモンが違うみたいもんで無理だそうです(汗

なんてこったー!!



今の車って何にもできないんですね・・・。



俺のナビももう何もできん・・・(汗
Posted at 2013/12/05 19:44:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ☆私生活死闘日記☆ | 日記

プロフィール

「家族と闘う車 http://cvw.jp/b/302522/48643662/
何シテル?   09/07 21:28
ども。 ボッコ屋、中古パーツ屋を駆使して「あまり金がかからない程度」にいじっています!! 車はどう見てもヤン車ですが人間は真面目です。 よろしくお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/12 >>

1234 567
89 10 11121314
15 161718 19 2021
22 2324 25262728
293031    

リンク・クリップ

車高調取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/13 22:11:54
バッテリを交換しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/06 12:19:20
社外品 メーターフードホワイトカーボンシート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/27 05:51:32

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV デンキウナギ (三菱 アウトランダーPHEV)
駆動用バッテリー載せ替え100万円と天秤かけたら買う事に。
ホンダ S660 おちびちゃん (ホンダ S660)
コルトですら一人でしかのらないので思いきって買っちゃいました。
その他 その他 その他 その他
かなり手抜いて作りましたw イマドキのプラモはすごいですね!! サスペンションがついて一 ...
トヨタ コムス B・COM 青蛙 (トヨタ コムス B・COM)
拾ってきました。 新しい通勤車です。 初めてトヨタの車にしました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation