


毎年恒例の高草山のツリー。
これクレーンで吊ってるだけなんだな。
中高校生の時に手伝わされたっけ。
で、

4歳児に今更こんなのを与えた。
だけんねー。
新品で買ったんだけん、塗装が劣化してる質感なのよ。
触ると緑が付くし、艶もイマイチなのよ。
ワックス掛けたらよくなったけん、何だかなぁって感じでしたわ。

シャリィが直ったと連絡があったので娘と徒歩で取り行きました。
往復5km歩きました。
寒いからあんまり乗らないけど、戻ってきて嬉しい。
今回スピードメーターケーブル交換とついでにオイル交換とチェーン調整、テントの入口にミラーが引っ掛かってしょんないので、ミニ丸ミラー装着。
ちっちゃいバイクが更にちっちゃくなった。

午後からおっかーの車の車検整備。
カネんねぇーくせにディーラー出す言うのでいちゃもん付けられそうなブレーキパッドと左右タイロッドエンドブーツを交換。
前回なんかまだ使えたリアシューを勝手に交換されて、カップもやられたし。
ブーツは切れる寸前で、なんか緩いので本当はタイロッドエンドASSYで換えた方がえぇかもしんないけど、次切れるまでもつだろうと言うことでブーツのみ交換。

パッドは3mmくらい。
もう日立のパッドは買わん。
ダストの量が異常で2年で終わるのはおかしい。
純正は5年もった。
ローターも減ってたので明後日部品発注予定。
来年もしかしたら車換えるかも。
母親の実家から7人乗り買えと言われてるので(汗
エスロク売りたくないので俺に車を買ってくれと反発してる。
と言うのも年明けに祖母の姉がついに横浜から引き上げてくるので、その関係でデカイ車が必要だということに気づく。
電動スライドドアは壊れるから嫌なので候補はキャラバンかなぁ。
だけん、あれオイルエレメントが運転席側だから面倒くさいんだよなぁ。
E23にするかし(爆
新型アウトランダーPHEVが経済的でえぇと思ったけん、見積もりが経済的でないので非現実的。
ってか7人乗りの設定がグレード一番上しか無いのってどうなのよ。
最近娘が雪遊びしたいとか言ってるからSUVの方がええのかなぁ。
ミックスタイヤ履いときゃとりあえず雪は走れるし。
ってか静岡住んでてスタッドレスいる?
そもそも塩カル撒いてるような所行きたくないし。
どうなることやら。
Posted at 2021/12/25 20:15:22 | |
トラックバック(0) |
☆私生活死闘日記☆ | 日記