10日から14日まである意味弾丸旅行に行ってきました。
12日は宮崎市から豊後高田まで250km移動した為、ほぼ移動で終わりました。

途中寄った道の駅でお昼ご飯と水族館があったので気分転換してきました。

これで500円。
てか東九州自動車道ってPAより道の駅の方が多いのね(汗)
スゲー走ってて不安だった。

さて何だかんだでこの日の目的地、昭和ロマン蔵に着いたのが15時頃になってしました。
時間があれば昭和の商店街に行きたかったですが、今回は諦めました。
道中ガソリンもねぇ!電池もねぇ!スタンドもねぇ!と言う事態に陥りましたが何とかなりました。
これが一番見たかった物です。
このバスが現役で動いてるのがびっくりしました。
ウインカーなんか飛び出す奴だしw
暑いし、時間無いので今回乗りませんでしたが、次来た時は乗りたいです。
この日は大分市内で宿泊しました。
定食屋がどいつもこいつもお盆休みで開いてなくて、結局居酒屋で晩飯。
さて。
13日は娘と私の母のリクエストでうみたまごへ行きました。

エイが触れるし、イルカのすぐそばまで行けるし、セイウチに触れたり、娘は大喜びしてました。

さて。
この日は帰る日です。
フェリーまで時間があったので別府タワーに行きました。
なんか雰囲気が通天閣に似てました。

充電する車なので90分前にフェリーターミナルに行きました。
行く前に燃料入れたのですが、地元と20円高くてぶったまげました(汗)
やべーな別府!

待ってる間にネジ落ちてきたり

娘にエアコンの吹き出し口壊されたりして全然暇しませんでした(汗)

御船印

ブリのカマ焼きはむらさき限定みたいです。
全体的に味付けはくれないよりむらさきの方が好きでした。
特にチョコレートフォンデュのチョコ、くれないのやつは甘すぎ(汗)
むらさきの方が全然美味しかったです。
さて。
今回はうちの親がパルム食べ放題、コーヒー飲み放題とバルコニー希望だったのと、子供が小学生になった為、コネクティングスイート結合になりました。
馬鹿広いw
前回くれない乗った時は和室一部屋におまけに5人だったから馬鹿狭かったですが、エラい違いでした。
さらば九州
プロジェクションマッピングショー
朝、船がスローになったので目が覚めて、外に出たら
帰ってきてしもーた

最後の朝食
東海圏にもさんふらわあ来ないかなぁ。
途中寄り道した鈴鹿PAにて
帰宅。
今回の走行距離。
家族サービスでエラい所まで行ってしもーたw
Posted at 2024/08/19 21:36:42 | |
トラックバック(0)