• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年10月26日

ブーコン&ブリッド取り付け

ブーコン&ブリッド取り付け びあさんを拉致ってブリッドのセミバケとブリッツのブーコン取り付けました。

ブリッドは今まで使ってたBCNR33純正よりもかなり着座位置が下がってホールドもアップ!かなりいい仕事してますw

ブーコンはほとんどびあさんが取り付けてくれましたwww


しかし、設定が分からない(汗

目安の半分のゲイン値にしたのに全開→ピークホールドで1.33k・・・。

ワーニングが入ります。




ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!!
いやまずいっしょ!!www
ブログ一覧 | Let's DIY | クルマ
Posted at 2008/10/26 12:53:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

総集編 その1 ヤマハ編
バーバンさん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

8/5)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

ダットサントラック
avot-kunさん

真夏の運だめし
プレゼンスZSさん

この記事へのコメント

2008年10月26日 13:19
セミバケいいですね~~

ブーコン1.3は・・・・壊れる^^;

注意してハイブースとで!
ワーニング掛かるの嫌いじゃないですけど(笑)
コメントへの返答
2008年10月26日 14:28
今までの33R純正も気に入ってたんですけど、ブリッドに座った後ではもうダメですねw

ブースト何とかしないとなぁ・・・怖いッす(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブル
2008年10月26日 19:55
BLITZ SBC i-Color SPEC-R買いましょう(・∀・)ニヤニヤ
●フルカラー65,000色液晶ディスプレイが生み出す、驚異のグラフィックス。だそうです
別売りセンサーも買えば油温油圧もみれるのでメーターも不要になりますよ
ざっと12諭吉(ノД`)
コメントへの返答
2008年11月12日 12:31
どこかからマニーをかき集めないとな・・・。ってかEVCが見た目的には一番好きなんですけどw

12諭吉って、、、泣けるっっw

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 無事に帰宅!」
何シテル?   06/02 23:28
ホンダCR-Zのα、ストームシルバーに乗っていました(2014年12月まで) 今はMAZDA CX-5です。契約した日に2015年のビッグマイナー発表で、情弱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張の付け方、ハメるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 12:36:39
KENWOOD KFC-ST01 ツィーター設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 08:21:35
ツィーター取り付け…あってるのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 08:15:10

愛車一覧

マツダ CX-5 ガッちゃん (マツダ CX-5)
2.2 Skyactiv-D
ホンダ CR-Z CR-Z君(ニックネーム思案中) (ホンダ CR-Z)
社会人になってからの相棒です。 イジらない!と決めてたんですが、最近ちょっとやばいです( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
まだまだ製作中・・・でした。 簡単な説明としては、買ったときにはアルミホイールしかか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation