• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つぼの愛車 [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2012年8月26日

KENWOOD KFC-ST01 ツィーター設置

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
●選定
今年2012年3月発売モデルです。
この価格でMAX160W/定格40Wって
凄いですね!

やはり今年5月発売のカロのチューンアップ
トゥイーターTS-T410にするか検討しました。

が、インピーダンス6Ωに対して
KFC-ST01は4Ωで
BOSE非対応車4スピーカ車は
こちらがよい様です。

また前モデルKFC-ST1と比較しても
HPF(ケミコン3.3μF)が配線途中に在ったのが
スピーカー内蔵に変更されているので
配線の取り回しが楽ですね。

※フィルムコンデンサへいずれ代えるにしても
 本体側にある方が良いです
2
●接続諸先輩方とちょっと異なる?点は
 TAJIROさん/こたろうさん方式です

・配線
 スピーカ側は純正のまま。
 付属品のスピーカーネットワークケーブル(2m)
 は未使用

 ※単なるスピーカ線で
  ネットワークケーブルでは無いですね。
  ネットワーク(HPF:電解コンデンサ)は、
  本体内マイナス側にあります。

 車体側のハーネスをスピーカー用
 平型端子にする方法をを選択。
 (スリーブがついているので絶縁も
 確実にでき、防滴の効果も)

・購入品
 ・スピーカー側でHPF込みで平型端子が
  装着されているため
  エーモン2812カプラー用端子セットではなく
  1113汎用平型端子(スピーカー用)へ

 ・エーモンS742取付金具
 296mm 1つで左右分きっちり足りました。
3
●使用工具・購入品・未使用品です。

ショートスタッビドライバは必須です。
ツィーター用の配線に接続したので
スピーカー付属のネットワーク線は未使用

●使用したパーツを含むと以下の通り
・エーモン S742汎用取付金具     x1 \201
・エーモン 1113汎用平型端子(スピーカー用) x1 \151
・KENWOOD KFC-ST01 x1 \4,430(送料\600含)
合計 \4,782
4
ショートスタッビドライバは必須です。
5
取り付け手順は他の方の整備手帳に
詳しく載っているので割愛。

ツィーターBOX内のケーブルのカプラを
取って平型端子に付け替え。
1113汎用平型端子(スピーカー用)

これによりスピーカー側は全く加工せず
そのままポン付けできます。

・写真と極性色 
 左:助手席側:+茶 -緑
 右:運転席側:+青 -薄緑

緑はマイナスと覚えておけばOKですね
6
エーモンS742取付金具は296mm 1つで
左右分きっちり足りました。

取り付け時の板金形状と寸法です。
穴ピッチ120mm
7
助手席側
接続して音が鳴るか?一応確認

1113汎用平型端子(スピーカー用)にしたため
スピーカー側は全く加工せずポン付け。

右上は裏面から。
ネットワーク(HPF:無電極ケミコン3.3μF)はココ
マイナス側に直列で接続されています。
8
運転席側 最終取り付け


●交換後音質
・高音独特の「キンキン」音も少なく、
 比較的マイルドな感じ
 足下から前方定位の音域へ

・女性ボーカルやニュースのアナウンスが聞き
 取りやすくなったし、
 音楽も低音から高音まで幅広く出ている
 感じになりました。

・前モデルKFC-ST1でのフィルムコンデンサ
 チューンと同様、後日KFC-ST01でも
 実施してみる価値はありそうです。

 交換比較をするためにもまずは純正のままで

 ツィーターの有無ほど劇的に違いが
 わかるものではありませんが、
 透明感のある(濁りの少ない)高音が
 期待できるかも

●泥沼オーディオへ?!
炎天下オーディオ系着手を躊躇っていましたが
(涼しくなって。。から)

これは日陰駐車+エアコンON+座ったままのまま
作業が出来るのでイチ押し!
(このため平均燃費0.6km/L落ちました。。。)

同スペックの他社と比べても
かなり値段が手頃なのにも関わらず、
これを追加するだけで、
純正スピーカーでも全然違います。

しばらくデッドニングしなくてもいいかな。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( KFC-ST01 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

CarBridge使ってみた

難易度: ★★

マツコネでCarPlayAIBoxを使う⑨【最終】 タッチ操作にトライ

難易度: ★★★

マツコネでCarPlayAIBoxを使う⑧ 実装その2 アプリ設定・使い方

難易度:

DSP調整したい。

難易度:

CarBridge使ってみた②

難易度:

Data SystemのTV-KIT装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【デポジットクリーナーディーゼル】 http://cvw.jp/b/16927/47194133/
何シテル?   09/03 18:17
オートビレッジ時代の2004年2月に登録し、早いものでもう丸15年の年月が過ぎました。 XD-Lpkg 6MT-AWD まったりメンテ 冬はスキー ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヴァネス RMC-3E 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/21 16:22:27
オイルキャッチタンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/09 20:01:34
ドアハンドルイルミネーション取り付けNo.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/07/04 07:26:29

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
アテンザワゴン XD Lパッケージ AWD-6MTです。 2016年8月25日年次改良 ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
XD-AWD クリ~ンディーゼルです。 まった~り整備ですね。 2012/02/16 ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
平成15年AirS 4WD。 2004/5/20 に当HPのURLを変更しました。 今後 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation