• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サスケ剛力の"サスケ号" [マツダ CX-5]

整備手帳

作業日:2018年7月1日

ドアハンドルイルミネーション取り付けNo.1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
トクトヨのマツダCX5、CX3、アテンザ、アクセラ等用LEDインサイドドアハンドルイルミネーション水色
を購入。
みん友のきりっとさんや装着している方々を参考に思い切ってやってみるか⤴️と、とりあえず装着する前にきりっとさんに疑問に思っていたところを回答していただき、後は途中解らなくなれば質問して良いですよ😁との事で作業開始。
2
ローテーションとしては、助手席→後部座席左側→後部座席右側→運転席の順番で行いました。
ただ、整備手帳は運転席→後部座席左側で記載してあります。

運転席編

まずはドアハンドル奥のカバーとドア取手のゴムカバーを外すとネジが見えるので、これをプラスのドライバーで外し、ドア内張を外します。
画像にもあるように、運転席と助手席には四角いクリップがあるので、内張りを上に持ち上げれば外れます。
内張りをはめる時は、この四角いクリップを内張り側に取り付けとくと、はめやすいです。
黄色矢印に爪があるので、ここを押せば取れます。

後部座席の内張りは丸いドアトリムクリップだけです。
3
ゴム蛇腹を車体側から外すと白いカプラーがあるので、これを緑矢印方向に外します。

白いカプラーには爪が四隅にあるので、上の二箇所を押してやれば画像のように少し上斜めになるので、その時に、真横に穴が確認できますので、配線通しも通る穴なので、そこから線を引き込みます。
蛇腹の中は画像手前のカバーを外して、ゴムパッキンを外してやれば(緑色のやつがゴムパッキンのクリップ)比較的楽に配線を通せます。(助手席も同じ構造)

注意点は、作業が終わって元に戻すときに、白いカプラーをある程度緑色矢印方向に全体に出しておかないと、カプラーのつばにゴムパッキンが被らないので。
4
車内への電源線(赤)と画像には写ってないですが、アース線(黒)はドアに着いてるネジに鍬形端子をつけてアース取りしました。(ドア四箇所全て)
5
車内への配線はアクセルペダル手前に顔を突っ込み、懐中電灯等で照らしながら覗きこむと線が通る空間があるので、そこに配線通しを使いながら引込線を持っていきます。
6
青丸の中にある自作したY型接続端子に、後部座席右側ドアの配線と運転席ドアの配線を1つにします。
7
Y型接続端子で1つにした配線を黄色丸の中にあるY型接続端子まで持っていきます。

No.2に続きます。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ドアハンドルの剥がれ補修

難易度:

コンソールBOXトレイ改造とブレーキペダル確認と色々

難易度:

今年のキーパーメンテ

難易度:

A-TRAS タクティカルラックシステム取り付け

難易度:

Cピラー Boseサテライトスピーカーを交換

難易度:

エアクリーナー交換 75205km

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@キングジョーブラックさん、こんばんは😃
行く気満々なんでよろしくお願いします🙇‍♂️」
何シテル?   05/12 21:44
サスケ剛力です。 遠州地方に住んでいる60代のオッサンです。 趣味はルアーフィッシング、フラフラ出かけることです。 CX5からNDロードスターに乗り換えまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

マツダ(純正) ドアエッジモール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/23 07:35:57
トモクニ オリジナルロゴ付き本革ドライビンググローブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/04 18:58:02
エーモン きしみ音低減シール  / 8368 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/22 19:49:41

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
CX5から乗り換えました。 アクティブに動けるのも、あと10年くらいかな?と思うと、今 ...
スズキ ジムニー ダムニー2世 (スズキ ジムニー)
JB23-6型から乗り換えです。 来年2月にJB23-10型の中古車を探していたんですが ...
スズキ ジムニー 行けるとこまで逝っちゃうぜ!!号 (スズキ ジムニー)
通勤、チョイ乗り、釣りに使用してます。 中古で購入して7年経ちました。 購入する時、嫁に ...
マツダ CX-5 サスケ号 (マツダ CX-5)
XD PROACTIVE チタニウムフラッシュマイカのCX-5に乗っています。 さりげ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation