• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月12日

明日は簿記

この2日間、簿記を詰め込みすぎて、新聞の記事が全て数字に見えたなかっちです。こんばんは。


ついに明日ですよ。試験。

仕事の合間を見て勉強したけど、あくまで独学だから非常に怖いです。


パソコンなどの誘惑を断ち切るためにわざわざ実家に戻って勉強。




今回得たこと。

サイレンサーなしだと最近乾いた音になってきた気がすること(ぇ



はい、簿記の話じゃないですw

柿本改の規制前のNAマフラーと今のターボエンジンとの相性は抜群かもしれません。

NAマフラーでも純正マフラーからするとずいぶん太いし、規制前なのでほぼストレート。

さらにこの間、マフラーから消音材がこんにちは♪したので、抜けに関してはちょうど良いです。


そして、太すぎないマフラー径のおかげで、3000rpmあたりからコオォォォ~ンと鳴き始めるのがたまりませんw



高速で帰ってきましたが、窓全開。気分全開。アクセルもいつもより踏み増ししてアフターファイアをパンパン吹いてきました(コラ


来週は長野!
ブログ一覧 | 普通な日記 | 日記
Posted at 2010/06/12 21:47:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

ニューホームカット?なんじゃそりゃ ...
伯父貴さん

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

この記事へのコメント

2010年6月12日 22:09
社会人になってからの勉強は、本当に...金(給料)になりますからwwww
いや、自己投資の意味で (。・x・)ゝ

簿記試験がんばって下さい!!

あと、乾いた音がお好きならデンデン虫も取外すせば、更に乾いた音になるかとwww
コメントへの返答
2010年6月12日 23:02
大学生のうちに宅建とかとっとけばよかったと後悔していますw

せっかくデンデン虫つけたのに取り外しちゃうなんて、なんて自虐的www
そろそろ触媒付けよう・・・。
2010年6月13日 0:32
触媒なんて飾りですよ、偉い人にはそれがわからんのです
コメントへの返答
2010年6月13日 21:20
ジオングだっけ?w

名台詞だべ~
2010年6月13日 8:10
ぼくも簿記の資格がほしくて
資料や本を買いました

2年前の話ですが・・・

最近音量にはドコもうるさいので
ぼちぼちおまわりさんの規制も
厳しくなるかも・・(汗)

スポーツ触媒入れましょう♪
コメントへの返答
2010年6月13日 21:21
おかげさまで自己採点85点だったのでなんとか通っているでしょうw

スポ触いいですね~!ヤシオ当たりのが安かったのかな?

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 無事に帰宅!」
何シテル?   06/02 23:28
ホンダCR-Zのα、ストームシルバーに乗っていました(2014年12月まで) 今はMAZDA CX-5です。契約した日に2015年のビッグマイナー発表で、情弱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア内張の付け方、ハメるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 12:36:39
KENWOOD KFC-ST01 ツィーター設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 08:21:35
ツィーター取り付け…あってるのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 08:15:10

愛車一覧

マツダ CX-5 ガッちゃん (マツダ CX-5)
2.2 Skyactiv-D
ホンダ CR-Z CR-Z君(ニックネーム思案中) (ホンダ CR-Z)
社会人になってからの相棒です。 イジらない!と決めてたんですが、最近ちょっとやばいです( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
まだまだ製作中・・・でした。 簡単な説明としては、買ったときにはアルミホイールしかか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation