• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〓なかっちのブログ一覧

2009年02月20日 イイね!

またうっかり・・・

またうっかり・・・前々回の日記、覚えていらっしゃいますでしょうか?

( ´ノω`)コッソリ<改造計画 という回の日記です。

なんと!そこで妄想していた内容が現実になってしまいました(汗


自分は某SNSもやってるんですが、その個人売買コミュでスカイライン用の「リアビッグローターキット売ります」というトピックがたってました。

内容はグローバルさんのスカイライン用リアビッグローターキットで、プロμスリットローター、リアインドラ一式、オフセットブラケット、バックプレート。
そのローター径は
322φ?!

純正が258φなので圧倒的すぎます・・・。


さらに出品者さんは「ついでなのでR33リア2ポッドキャリパーとプロμパッドもおつけしますよ。あ、ステンメッシュホースもでてきたのでつけます」って言ってくださいましてねw

こんな据え膳食わぬは一生の恥と思い、買ってしまいましたwww
しかも超破格です(滝汗

うっかりするとリアインドラ&キャリパー一式をYオクで買うよりも安かったかもしれません(;´∀`)


中古でしたが、事前に写真も見て確認できましたし、実際に届いてみるとローターもまだまだ厚みがあって十分使えます!

サイドブレーキ用のシューは減っていたのでこれは交換しないといけなさそうですが、あとは変換サイドワイヤーさえあればいつでも交換できちゃいます(・∀・)ニヤニヤ


問題は車検がこのままでは通らないということ。
ただ、GF-以降のクルマ(たとえばS15など)は高速制動試験という検査項目があってテストの費用だけで100万近くかかってしまうようですが、S14前期は強度検討書の添付で(改)がついて公認が降りるみたいです(一説ではS14後期からは高速制動試験が必要とか??

まぁ、ミッションを換装している時点で(改)になってるのでいまさら感はありますがw


早く着けたいのですが、今はちょっと忙しいので装着できるのはもうちょっとしてからかなぁ・・・。
Posted at 2009/02/20 00:43:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 気分は最高! | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 無事に帰宅!」
何シテル?   06/02 23:28
ホンダCR-Zのα、ストームシルバーに乗っていました(2014年12月まで) 今はMAZDA CX-5です。契約した日に2015年のビッグマイナー発表で、情弱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

123456 7
89 1011121314
1516 171819 2021
22232425262728

リンク・クリップ

ドア内張の付け方、ハメるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 12:36:39
KENWOOD KFC-ST01 ツィーター設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 08:21:35
ツィーター取り付け…あってるのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 08:15:10

愛車一覧

マツダ CX-5 ガッちゃん (マツダ CX-5)
2.2 Skyactiv-D
ホンダ CR-Z CR-Z君(ニックネーム思案中) (ホンダ CR-Z)
社会人になってからの相棒です。 イジらない!と決めてたんですが、最近ちょっとやばいです( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
まだまだ製作中・・・でした。 簡単な説明としては、買ったときにはアルミホイールしかか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation