• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〓なかっちのブログ一覧

2009年08月29日 イイね!

車検と4灯化

車検と4灯化車検、何とか通りましたorz

あと2年はお付き合いさせていただきますシルビア。



今日はショップからシルビアを引き上げてきて、車高落としたりツライチにしたりと車検前仕様に戻していってたんですが、ふと思い立って4灯化。

前期改後期の宿命だった非4灯。ハイビームにするとロービームが消えてしまうのです。
夜のドライブでいくら空いていても、ずっとロービーム・・・。

ライトスイッチ加工するもうまくいかず、半ば諦めてました。

ローはそれなりに明るいし、不自由していないから普段ハイビームなんてつかわねーよ!と思ってたのですが・・・

車検で、ハイビームの光量が足りないとかでとてもいいバルブに交換してくれてました(爆)
いままではとりあえず青いだけで全く明るくない安物のバルブ←千円もしなかったような(爆)



なんだかもったいない気がしてきたので、なんとかできんかね~と思いながら、古くなった金属ブラシを買い換えるためにホームセンターへ。

ふと目に留まった『整流ダイオード』



ふむ、整流ダイオードとな・・・。
使えないかな?やっぱ、だめじゃね?ダメ元でやってみたら?いや~、スイッチ加工でできなかったのにこんなモノ一つで?

とかいろいろ考えてたら知らないうちに買ってました(コラ


頭の中で考えてたのは

Hi分岐→整流ダイオード→Loのあいてるコネクタにブッ差す(元H4なので三極)

やってみたらダメでしたwww


半分やけで

Hi分岐→整流ダイオード→二股使ってLoと合流させてLoの+コネクタへ




!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

切れずに点いてる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ダイオードの容量がそれほど大きくないので切れちゃうんじゃないかと思ってましたが、いまのところ大丈夫です。熱を少し持ってるのでちょっと怖いですが、もし切れたら容量UPして作り直せばいいだけさw(マテ



これでより一層、夜のドライブが楽になります。

それにしても色味、全然違うな(笑)
Posted at 2009/08/29 02:15:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | Let's DIY | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 無事に帰宅!」
何シテル?   06/02 23:28
ホンダCR-Zのα、ストームシルバーに乗っていました(2014年12月まで) 今はMAZDA CX-5です。契約した日に2015年のビッグマイナー発表で、情弱...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
2345678
91011121314 15
161718 19202122
232425262728 29
30 31     

リンク・クリップ

ドア内張の付け方、ハメるコツ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/03 12:36:39
KENWOOD KFC-ST01 ツィーター設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 08:21:35
ツィーター取り付け…あってるのかな? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/29 08:15:10

愛車一覧

マツダ CX-5 ガッちゃん (マツダ CX-5)
2.2 Skyactiv-D
ホンダ CR-Z CR-Z君(ニックネーム思案中) (ホンダ CR-Z)
社会人になってからの相棒です。 イジらない!と決めてたんですが、最近ちょっとやばいです( ...
日産 シルビア 日産 シルビア
まだまだ製作中・・・でした。 簡単な説明としては、買ったときにはアルミホイールしかか ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation