• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわほーの愛車 [スバル R2]

整備手帳

作業日:2019年7月15日

車検準備②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
今日車検です。
整備士の方に余計な手間をかけさせないのと、出来るだけ時短できるようにササッと準備。

4本ともロックナット+TPMSのエアバルブが取り外し面倒くさい状態。
2
TPMSのエアバルブを取り外し。
どこのエアバルブかメモしておき、最近少し足りなくなってた空気圧を注入。
3
全然こだわりなく、オートバックスにあったエーモンのエアバルブを取り付けました。
4
ホイールナットも赤のロックナットから純正のナットへ。
飛び出しもないし文句なしでしょう。
インパクト使ってチャチャッと外しちゃってください。

黒ホイールに黒のナットもありかもしれませんね。
今の赤いやつがだいぶ傷んできてるので、交換もありです。
あとはホイールの塗装も補修しないとなぁ…
5
あとはトランクにつんでた荷物を下して…
LEDリフレクターのスイッチ切って…
肘置きのセンターコンソールを下して…
終了です。

11:00~18:30頃の予定です。
早めに終わってくれたら車検戻ししたいところですねぇ。

あとは何事もなく終わってください(`・ω・´)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換(5W-30)

難易度:

ユーザー車検完了

難易度:

初朝洗車とウォータースポットクリーナーのやり直し

難易度:

HID交換の合間にフォグ交換

難易度:

5台目のコンプレッサー交換

難易度:

セーフティチェック

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分で出来そうな作業はとりあえずやってみたくなる性分ですが、最近は失速気味。 手間を惜しまずに部品代・工賃はひたすら惜しんでいきたいところですが、コスパを考え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンコンプレッサーのシム抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 04:12:35
純正HIDヘッドライト & インナーブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 22:54:48
HKS リーガルマフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:25:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家庭状況の変化により乗り換え。 無意識に絞り込んでたスバル車という条件の中で、OEM除外 ...
スバル R2 スバル R2
🐞スバル R2 レフィ 染みでる黒い生物が目印です。 2017/12に知人から車検 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の運転練習用に、父親から譲り受けました。 所々ボロボロですが、デザインは可愛いオレンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation