• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くわほーの愛車 [スバル インプレッサ スポーツ]

整備手帳

作業日:2023年12月7日

予備グリルからエンブレム取り外し

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
グリル周りをつや消しブラックで塗装した際、ドナーの前期型を購入した上での加工でしたので元々付いてたものが予備として保管されてました。

絶賛断捨離中のため、アップガレージにそのまま投げようかと思いましたが後々遊びに使えそうなエンブレムだけ剥がしておきます。

エンブレム表面・裏面からドライヤーで温めて両面テープを軟化させ、DCMで購入した10号のテグスでギコギコしつつヘラでコジりながら剥がしていきます。
2
手で毟ったりすると割れるかもなので、プラのヘラで慎重にコジって剥がれました。

グリル側に残ってる両面テープの部分が特に厚く、テグスで引いても切りにくいです。
その他の薄い両面テープをテグスで切ったら、ヘラを駆使してコジるのが楽かもしれません。
3
無事無傷で取り外し完了。
4
エンブレムのメッキ部分は爪とかもないのですぐ外せます。
裏面にもびっしりテープ跡が残るので根気よく剥がす必要ありです。
しばらく使わない予定なので今回は大まかに除去して保管しておきます。

もし加工して取り付けるとなったら、今装着してるグリルからも取り外す必要あるんですよね…だる…(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フィルター交換完了!

難易度:

オイルもそろそろ交換

難易度:

車検準備.3

難易度:

バックドアスイッチ、ゴムちぎれ応急処置

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

GT後期型のメッシュグリル自作塗装取付

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自分で出来そうな作業はとりあえずやってみたくなる性分ですが、最近は失速気味。 手間を惜しまずに部品代・工賃はひたすら惜しんでいきたいところですが、コスパを考え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンコンプレッサーのシム抜き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/03 04:12:35
純正HIDヘッドライト & インナーブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/01 22:54:48
HKS リーガルマフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 23:25:19

愛車一覧

スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
家庭状況の変化により乗り換え。 無意識に絞り込んでたスバル車という条件の中で、OEM除外 ...
スバル R2 スバル R2
🐞スバル R2 レフィ 染みでる黒い生物が目印です。 2017/12に知人から車検 ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
嫁の運転練習用に、父親から譲り受けました。 所々ボロボロですが、デザインは可愛いオレンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation