• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

toyo♪の愛車 [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2025年3月21日

タイミングベルト、ラッシュ交換 222005km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
エンジン始動時にちょっとガシャガシャいうのでラッシュアジャスターを確認することに。
ついでに、無名タイミングベルトを三つ星に交換。
2
分解中、ブローバイのホース汚いと思ったら、
3
血栓で発作手前
交換しなきゃ
オーバーホール時17万-22.2万kmなので、約5万kmで詰まるのね
4
前側オイル漏れナシ
5
排気側
ラッシュ2ケ交換
6
大丈夫だと思っていた吸気側
ラッシュ1ケ交換
在庫0に
とはいえ、高くて買えない
7
デスビキャップチェック
まだ大丈夫そう
手に入らないので、逝くまでには何か対策を考えないと
8
とりあえず始動時の異音はなくなりました。ヨカッタ
回るからと言ってアホみたいに回すとラッシュが逝くのかも←byアホ
無名タイミングベルトは、5万km走っても全く問題なさそうでした。
もったいなかったか?

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

85-12PM 異音探求からの復旧8

難易度:

85-14 異音探求からの復旧10

難易度:

85-13 異音探求からの復旧9

難易度:

85-12 異音探求からの復旧8

難易度:

85-13PM 異音探求からの復旧9

難易度:

85-11 異音探求からの復旧 完

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

自身の記録用デス。 ヤフーのブログがなくなって、放置してたら全てきえたのでこちらに。あちこちに散らばった記録を整理しておきたいと思いマス。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
年に数回乗ってます。
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
いんてRがいい車だったので 割高でしたが買いました。
スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
1993年式14万kmを2013年に購入。 老体に鞭打って日常使用してます。
ホンダ フリード ホンダ フリード
家族の車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation