• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白柴 きなこの"しろ" [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2022年5月7日

フロントブレーキパッド交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ネットで低ダストのパッドを購入
2
初めてだから大変…
3
ブレーキ周りは手が汚れるから良い写真撮れてない…今回ディスクは交換しませんでした。
4
なんか外車って新鮮、後で両サイドにスライドピンがあるって知りました…
5
なんかボルト固くてパイプ使いました!

ピストン押し戻す工具を初めて使いましたがチョー楽チン!もっと早く買えば良かったっす。
6
フロントは左側にパッドセンサー付いてました。789円送料無料の格安を見つけました。
7
ホイールハウスの内張を外してコネクターを抜き取りました
8
新品は押さえのゴム位置が元々のセンサーとずれていたので合わせてから装着
9
どなたかが、「センサーの原理は樹脂がに削られて中の接点がディスクで短絡してエラーを出す」って言っておられましたけど、もしそうならセンサー代えなくてもパッドが減ってきたら発報するはずので、センサー交換しなくても良いのかなぁ⁉️自分はセンサーが削れて断線するから発報すると思ってたので、気になるところです!
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてくださいm(_ _)m

10
最初にゴムの位置を合わせといて良かったっす。
11
なぜか警告灯のリセットはスマホのOBD2アプリでは出来ないので、ライトスイッチレバーのBCボタンを使ってリセットしました!ネットでググって見たんですがビミョーに操作が違う感じなのでなかなかうまくいかなかったですが、色々適当にやってたらなんとかリセット出来ました!うちのはBCボタンのみでリセット出来るってことだけ覚えとこう!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアブレーキパッド交換 6万km

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

オイル交換

難易度:

2025/07/09 20290km フルードチェック

難易度:

オイル交換(о´∀`о)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月17日 13:21
こんにちは。
おっしゃる通りブレーキセンサーは断線すると検知する様になってます。
私は洗車する度にホイールの隙間から残量を見る様にしているので、センサーはケーブル途中で短絡させて使ってますよ。
コメントへの返答
2022年5月18日 6:49
コメントありがとうございます。
やっぱりそうなんですね!
最初はセンサー部を半田で短絡しようと試みたのですが上手く行かなかった経緯があり、気になっていたんです。

おかげさまで、スッキリしました!

プロフィール

「親戚の家に子供のスマホを回収ついでに海岸線にて撮影」
何シテル?   05/07 09:03
いつもお世話になっております。 おかげさまで、かわいいポンコツ達を長く乗ることが出来てます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

オイルパン、タイベル、クラッチ交換③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 17:57:06
CR22S アルトワークス オイルパン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 17:52:24
ドライブシャフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 13:20:23

愛車一覧

日産 ダットサンピックアップ ゲンゴロウ丸 (日産 ダットサンピックアップ)
最初に所有した車がD21ダットサントラックAD 5MT また乗りたいと思って探してみた ...
カワサキ ゼファー1100 カワサキ ゼファー1100
カワサキ ゼファー1100  1994年から乗り続け・・なんとか修理しながら頑張ってます ...
カワサキ KDX125SR カワサキ KDX125SR
以前から気になっていたオフ車を家族に内緒で落札してしまったです…シートかけたら駐車場の中 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
妻の通勤用にわが家にやって来ました。 当時、30周年アニバーサリーが欲しいと言われてい ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation