• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月15日

ダディーモーターワークス

ダディーモーターワークス 今年はお盆休みが8日~15日までいつもより長めのお休みした。休み前の7日、ダディーモーターワークスのOTさんにGRヤリスのエンジンのことで連絡があり、電話でお話してたら「今ダルマセリカが入庫してますよ」との情報をいただき、このお盆休み中にお店の方にお邪魔させていただきました。3ヶ月振りくらいかな~?いつも面白いクルマが入庫しているのとOTさんとのお話が楽しいんですが、非常に忙しいOTさんなのでお仕事の邪魔にならないよう、用事がないのに遊びには行かないようにしてるので楽しみです(^^♪

会社の後輩と一緒に顔を出すとOTさんは自分の86(といってもGRヤリスのエンジンをスワップしたAE86)のタイロッドエンドの加工(切れ角UP)をしてました。

世界で最初にGRヤリスのエンジンを搭載したAE86です(^^)業界からの注目はかなりのものです。

インタークーラーのマウントが独特です。タービンもステアリングシャフトの位置関係からかなり苦労してパイピングされています。上部に突き出たエキゾーストが強烈♪

最近のダディーモーターワークスのyoutube動画はコチラ↓


2JZに換装されたマークⅡ(MX43)。これもノスタルジックスピードに掲載されてましたね。MX41じゃないってとこも珍しい(元は2.6ℓの4M-EU)。車検で入庫とのこと↓




OTさんに入庫をおしえてもらったTA22。フージャのドラスリ履いてるんでこれでドラッグやってるよう↓



下廻りを見る限りボディはノーマルでした。ファイナル変更&ドグミッション搭載作業だそうです。


教習車ベースのクラウンコンフォート。エンジンを3S-GTに換装中↓

下から覗いて確認↓これは同じS型エンジン同士なのでそこまで手間ではないそう。

そのコンフォートのエキゾーストの取り廻し。

もちろんワンオフ」なのですが…

この製作はOTさんではなくバイトさんの作品。

OTさん曰く「センスが抜群」なのだそう。溶接経験はまだ「数か月」‼…それでこのクオリティ!たぶん「ニュータイプ」です。しかも…まぁここに足を運べばもっと驚きます…。

これはFORDの…何だっけ、モデルA? ラットロッド仕様の超ヴィンテージなモデル。こんなのも手掛けるんです、ダディーモーターワークスは↓

キャブレターではなくジェンビーという「キャブレターLOOKのインジェクションボディー」、ハーネスが出てるのが判ります。しかもダンドラ形状の物。

この長~いファンネルの内訳が面白い♪ 何だと思います??↓

実はコレ、お墓に備えてある花刺しです(笑)言われないと気が付きません(^^♪

コチラは長らくフレームとボディを分離され最近レストアが済んでここに戻ってきたSR311。ステアリングをラッピニに変更し現代的な仕様に↓

エンジンはU20型のままこれもジェンビーにてインジェクション化して快適仕様に↓


コチラのBMWの2002はオーナーの「BMWらしさを払拭した仕様に」ということでエンジンはHONDAのS2000の物をスワップ。足廻りから何から全て国産車の物に変更。ほぼ完成状態ですが「内装も変えたい」との追加依頼がありもうしばらく作業…とのこと↓

BMWの内装。パッと見はハンドルが変わってるくらいですが…

メーターはじめ、ワイパーS/WやディマーS/Wが最近の国産車の物に↑つまりはS/Tコラムごと変わってます。この車両は完成後ノスタルジック・スピードに掲載されるので詳細はそちらで(^^)

本当にボクから見たら興味津々なクルマがいつもいっぱいで楽しいお店です!
ずいぶん前にここでRA35セリカLBに3S-Gをスワップした件で、そのオーナーさんとの絡みからのお付き合いの始まったダディーモーターワークス。こんなにステキなお店が近所にありボクの自動車趣味がより充実することの巡り合わせに感謝しかありません(^^♪


ボク自身もスペシャルな特注エキゾーストを製作してもらう等、お世話になっています(^^)

地面との距離を稼ぎ尚且つノーマル形状の取り廻し(デフ上配管)を依頼し、完璧な作業をこなしてくれます。そして仕上げが美しい♪

※ただしステンのキラキラしたタイコがどうにも苦手なので、タイコのみ耐熱塗装でスチールマフラーっぽくしてます(^^;↓




帰り道、うちの近所にいるRA28を車窓から撮影↓

工場がお盆休みのようでしたがシャッター開けてるところを見ると従業員のクルマのようです。



新しくタイヤにホワイトレターが入っていたのでオーナーはアメリカンテイストで乗りたいんでしょうか。ビッグバンパーにはお似合いですね~、ネッでかバンさん(^^♪

あと近所のジョーシンで久し振りにプラモデルを購入↓

ギャランラムダ前期型。これのシャコタンはカッコイイと思うんですが、誰もやってないですねぇ~(^^; 

アオシマ製ですが中身はど~見ても当時のLS製。金型買い取ったんでしょうね、アオシマが。モーターライズの名残があって面白いです。¥600時代のチープ感が否められません。しかし現在の価格は…↓

高っかぁ~‼ 1/24のこの内容でこの価格(涙)まぁしょうがないですけど(^^; でもカッコよくペッタペタに仕上げたいと思います♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/08/18 20:42:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

天候不順、膝故障、気管支炎を乗り越 ...
トホホのおじさん

注文しました。
つよ太郎さん

5/10 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

愚痴です 水漏れ修理 代かき 草の ...
urutora368さん

この記事へのコメント

2022年8月18日 22:25
ホワイトレタータイヤって、なんか気になりますよ。でもこの場合メッキホイールと扁平率の高い(70くらい?)タイヤの組み合わせがベストかなぁ??

ダンドラキャブのファンネルにはやられました(笑)でもこれくらいの高さがあれば、本来の花刺しにも使えたりして?!駐車中には花でも飾れば…受けますね。。。
でもすごいアイデアだぁ(爆)

ワンオフマフラー…スゴイ技ですね。リングを組み合わせて曲線を作るなんて…ホントに数か月でここまで出来ちゃう人が居るなんて、驚きです!!!!

コメントへの返答
2022年8月19日 22:40
コテコテのアメリカンよりセリカの雰囲気を壊さない、背伸びしてない感じがいいと思いますけどね、コレはコレで(^^♪

ダディーモーターワークスはチューニング屋ではなく機械工作屋であり技術屋さんです。なのですべて公認取得はもちろんのこと、メンテに苦労することのない様な車両製作に長けているのが素晴らしいです。
2022年8月18日 22:41
おじゃまします。
たまたま最近YouTubeで見たばかりでした。
凄いお店ですよね。
こんなお店とお知り合いというのも凄いと思います。
コメントへの返答
2022年8月19日 22:46
コメントありがとうございます(^^)
ちなみにこれらの車両製作を、代表のOTさん1人ですべてこなしている…というのも凄いと思います‼
2022年8月18日 22:54
ユーチューブ見ました。
こんな素晴らしいショップが有るんですね。
納期が3~4ヵ月で自走納車って凄いです。
羨ましいです~近くに有るなんって。。。
コメントへの返答
2022年8月19日 22:59
ここで製作された車両の多くがノスタルジック・スピードに取材され掲載されているので、それらの現車を間近で見られるのが楽しいです♪
また製作秘話(裏話)も色々聞けたり…てのもウレシイです!
でもキクリンさんはTHサービスさんが割と近くにあって僕としてはそっちも羨ましく思います(^^)
2022年8月19日 7:04
おはようございます。

工場-長さんのマフラーはサブタイコ無しのように見えます。
コメントへの返答
2022年8月19日 23:06
ハイ、おっしゃる通りサブタイコレスでございます(^^)
セリカのエキゾーストはこのサブタイコ部分がど~しても一番低い場所になるため、お願いしてサブタイコは省略しました♪
またトルクダウンしないようフロントパイプも良い形状に作製してもらい、将来的にインジェクション仕様に必要なオキシジエンセンサーを装着できるアタッチメントを設けてもらいました!
2022年8月19日 13:42
こんにちは!
こんな凄いショップさんがあるんですね。
2002にF20Cとは驚きました😅
SR311のインジェクション化も興味津々です😄
コメントへの返答
2022年8月19日 23:23
ここで製作された車両の多くがノスタルジック・スピードに掲載され、またCARBOYリターンズにも取材記事が載ってたりと、特に旧車を現代の交通事情に合わせたアップデート的な車両製作に関しての技術・ノウハウがハンパないお店(というか1人でやってるのでハンパない人)です!

ウェーバーキャブLOOKのインジェクションボディの「ジェンビー」を日本で装着したのもここが最初であったように、情報のアンテナが鋭い上に高い創作力・技術力で発想したものを見事に具現化してしまうことにただただ驚きと感動を覚える…それが「ダディーモーターワークス」さんです!

プロフィール

「このストーブで暖が取れるのはいいですね♪ うちのガレージはスレート剥き出しなのでジェットヒーター使って何とか過ごせるレベルです(>_<)」
何シテル?   01/27 10:57
ニックネーム、戻しました!(改名後、あまりシックリ来ない…と言われてたので) 趣味で車両のメンテを自宅ガレージで楽しんでいます。 旧いクルマが好きなので、知...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
友人から譲ってもらってから30年所有しています。 エンジン、ミッション、デフ、何度となく ...
トヨタ カローラバン トヨタ カローラバン
友人が「もう乗らないから捨てる」というのでタダで譲ってもらってから20年乗ってます(^^ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation