ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
車種別情報
>
トヨタ
>
セリカ
>
愛車紹介
>
愛車プロフィール [工場‐長]
自宅ガレージでのメンテ備忘録
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
工場‐長の愛車
[
トヨタ セリカ
]
プロフィール
(
愛車ログ
)
パーツレビュー
|
整備手帳
|
燃費記録
|
フォトアルバム (1)
|
フォト
|
クルマレビュー (1)
|
買い物記録
|
ラップタイム
愛車プロフィール
コメント(2)
友人から譲ってもらってから35年所有しています。
エンジン、ミッション、デフ、何度となく交換&オーバーホールを繰り返し現在に至ります。
板金以外は全て自分でメンテしていますが、最近は乗り回すのもイジるのもめっきり少なくなりました。でも手放す予定はありません(^^♪
愛車アルバムを見る
グレード
リフトバック 2000GT(MT_2.0)
型式
RA25-MQ
ボディーカラー
白
所有形態
現在所有(サブ)
属性
旧車
,
70年代
愛車ログ
直近20日間の愛車ログデータ
走行距離:
0
km
購入金額:
0
円
給油回数:
0
回
整備回数:
0
回
1:30分以内 2:1時間以内 3:3時間以内 4:6時間以内 5:12時間以内 6:12時間以上
愛車ログ一覧
イイね!0件
イイね!ランキングページへ
MORE
Tweet
おすすめアイテム
[PR]
Yahoo!ショッピング
おすすめ順
売れている順
関連リンク
> トヨタ セリカ トップ
> トヨタ セリカ パーツレビュー
この記事へのコメント
コメントする
r3234gtr
2022年7月1日 21:21
ご無沙汰してます。また我がセリカ君が調子が悪くなりました。温もるとアイドリングが不安定になり、えんすとします。プラグ、デスビキャップ、ローター、コード、コイル、デスビコンデンサ替えましたが、症状が変わりません。デスビコンデンサの端子を外すと、アイドリングが安定してます。ポイントはまだ替えてません。デスビコンデンサの端子を、外したままでも、大丈夫でしようか。また他に原因がありますがかかこか!
コメントへの返答
2022年7月3日 15:23
ご無沙汰です(^^)
デスビに付いているコンデンサーは、ポイントタイプの場合はポイントが開いた時に発生するスパークを抑制し素早く1次回路を遮断させる働きがあります。
コンデンサーを外すと調子良くなるのなら間違いなくその回路の不具合いですが、ターミナル部の絶縁カラーは交換しましたか?
ターミナルキットも絶縁部の劣化が原因となることも考えられますので是非交換しましょう(品番19231-45020)
またコンデンサー劣化でポイントが焼けただれてる場合もありますし、点火の不具合いの場合はまず最初にポイントを疑いましょう。
ポイントギャップは定期的な調整と清掃が必要です。
ポイント:04191-40010
r3234gtr
2022年7月1日 21:42
すみません、誤字が多くて。
コメントへの返答
2022年7月3日 15:26
大丈夫です、意味は通じます(^^)
ちなみにコンデンサーを外して使用すると、高回転時に失火したり、ポイントの早期摩耗が起こります。ご注意を。
プロフィール
「このストーブで暖が取れるのはいいですね♪ うちのガレージはスレート剥き出しなのでジェットヒーター使って何とか過ごせるレベルです(>_<)」
何シテル?
01/27 10:57
工場‐長
ニックネーム、戻しました!(改名後、あまりシックリ来ない…と言われてたので) 趣味で車両のメンテを自宅ガレージで楽しんでいます。 旧いクルマが好きなので、知...
46
フォロー
60
フォロワー
ユーザー内検索
愛車一覧
トヨタ セリカ
友人から譲ってもらってから35年所有しています。 エンジン、ミッション、デフ、何度となく ...
トヨタ カローラバン
友人が「もう乗らないから捨てる」というのでタダで譲ってもらってから20年乗ってます(^^ ...
[
愛車一覧
]
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation