
今月はセリカの車検でした。検査を受けるにあたっての不具合はなく、ブレーキ&クラッチフルードの交換、ワイパーゴム交換くらいで、オイル漏れ等もなく(今年のGW中にミッション降ろしてエンジンリヤシールを交換してるし)、昨年マフラーも新調してるので排気漏れもなし。普段からマイナートラブルにはその都度対処しているので、特別な整備を必要とせず難なく車検はパスできました。
今回、昨年レストアしたGTホイールを履くために、車高を完全に純正値に合わせ、アシェットセリカを再現してみました。ただホイールリングの程度の良い物が見つからなかったので完全再生とはいかなかったのが惜しまれます…。
リヤは純正スプリングを入れたので完全ノーマルを再現できてると思います↓
フロントはあと1㎝くらい上がってた方がよりオリジナルを強調できますかね~↓
タイヤサイズも純正の185/70R13です。タイヤは復刻版のアドバンHF-Dを履かせてみました↓
パターンがやっぱりカッコイイですっ‼ グリップは70偏平ということもあり、少々腰くだけ感があるのは否めないですが、普段乗りにはクッション性に優れていて、8㎏/㎜のスプリングの車高調でもすっごく乗り心地は良いです(^^♪
ハブボルトを10㎜ロングにしているため、純正の袋ナットでは底突きしてしまうので、メッキのロング袋ナットを用意↓ ヤ●オクで見つけました。探せばあるもんですねぇ~、便利です♪
純正シートはお世辞にもホールド性はよくありませんが、乗り降りがとてもラクで、乗り心地もソフトです。なのでコーナーを攻める気にはらず安全運転になります(^^;
アシェットセリカに近づけるべくグリル&GTマークも純正にし、サイドマーカーも戻しました↓
ここまでやってもいまいちノーマルっぽく見えません。何だろ? あぁヘッドランプがシールドビームじゃなかったり、グリルガーニッシュがシルバーじゃなかったりかぁ~(>_<) だいたい本来の純正ホイールはこのド前期はGTホイールじゃないんですよねぇ~(^^; ローマは1日にしてならず…あっチョット違いますかね⁇
Posted at 2021/08/16 22:55:39 | |
トラックバック(0) | 日記