• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月23日

EDFC 4ヶ月経過

早くて、長い4ヶ月です。

難攻不落のセッティングも、ようやく攻略ルートが、見えてきた感じです。

セッティングクラブのメンバーも増え、意見や体験談も増えて、今まで気にもしなかった問題点なども出て来て、面白く・楽しくしております。






さて、新たなるバージョン作成に向かい、未熟者ながら試作バージョン作成に、取り掛かってます。
中間報告と意見交換を求めて、ONSN氏に、メッセージを。
でもホントは、そんな偉そうな感じでは無く、小学生が作文の下書きを提出した気分です。


悪くないです。


これが、自分にとっての合格点と思ってました。
セッティングの主旨等を説明して、いよいよ採点タイムです。


バッチリです。
悪くないと、まさに自分の合格点でした。

その後に、ONSN氏の試作バージョンをテストする事に。
相対的なバランスは、雲泥の差です。
前回バージョンのこれを治したいって、未熟者ながら負けず嫌いなとこが出て、改良したのですが、見透かされたように改善されてました。
ブレーキの効き、旋回時のインに切り込む動き、カーブでの懐の深さなど。

私バージョンは、リヤの主張が強く感じ、タイヤからの振動もあるのです。
設定の詰めの甘さです。

タイヤからの路面情報をより得る為、と言えばカッコイイですが、振動でお尻が疲れます。(笑)
おっ、ここは勝ったかと思ったのは、加速時の荷重逃げ対策部分。
一速から二速にシフトアップする荷重移動時の動きです。
ただの気のせい?
っと思いたくは無いです(笑)

EDFCのセッティング、私なりに理解してる事をちょっと解説です。


新たなるチャレンジに向かっていますが、
メンバーが増える事によって、車の違いが出てくる様になり、運転スタイル、普段走る道路環境の違いなど、微妙なところで個々に合わせたセッティングも必要になってきました。

好みとは……
状況とは……

一戸建て注文住宅を例えにします。

建材と広さは、皆さん共通です。
しかし、リビングや寝室・浴室など広さや間取りは、個人の趣向になります。

広いリビングが良い人。
浴室は温泉の様にしたい人。
寝室が広いと寝られない人。

っと、色々あります。

これがEDFCの個人的な好みになります。
所謂、硬さとか踏ん張り具合とかですね。


ONSN氏のデザインは、各部屋の大きさや往き来する距離、とても生活しやすい間取りと思って下さい。
方やマイバージョンは、リビングを広くした為に、廊下が無くて、リビングから直接トイレに〜っと、言う感じです。

また、設置する家具の違いも出ます。
70インチのテレビを使いたい人。
冷蔵・冷凍・製氷機を別々にしたい人。
ルンバを使う人。
これらによっても、部屋の間取りや大きさが変わります。

これが、タイヤやECU・LSDにあたると思って下さい。

誰もが楽しめる空間の作り方と個々で楽しむ空間の作り方。
そんな、マイハウスを作るのと同じ様にセッティングを考えるのがEDFCなんです。

マイセッティングを研ぎ澄ませるか、ONSN氏のセッティングのアラ探しを始めるか、悩みどころです(笑)

EDFCのセッティング、LEGOブロックで遊ぶ子どもの様に、組立てしては作り直しと、無限の創作意欲が湧き出るパーツです。

買い物に出たついでに、足を延ばしてワインディングへ、コーヒー飲みながら気持ち良くドライブ。
四輪自動減衰力調整機構、車の性能を大きく引き出すパーツです。

尽きることのない楽しさを実感してます。
ブログ一覧
Posted at 2019/09/24 11:33:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

赤いガンダム
avot-kunさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
インギー♪さん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

今日の昼メシ🍛
伯父貴さん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

この記事へのコメント

2019年9月24日 11:51
こんにちは😃

とても楽しく読ませてもらいました♫

数値は似ていても乗り味が異なる。でも似ている。笑

こうやって皆さんとそれぞれのセッティングを出しては比べて楽しむ♫
新たな楽しみが増えました♫

ちなみに現在私の乗っている試作③では、1速→2速の荷重の逃げ、すでに対策済みです(^-^)v
その他、ブレーキや旋回にも少し改善を。
今日夕方にでも皆さんにと思ってます。
コメントへの返答
2019年9月24日 12:04
この点をもう少し〜〜
っと、同じ感覚なのが嬉しいです。

ただ、そこをどうしたら良くなるのか?
このレベルが、まだまだ未熟者を痛感してます。

ちなみに試作バージョンのSWは、-3と-6に設定して三種類を試しています。

あとは、試して失敗してを繰り返しが成長の肥やしと信じて頑張ります。(笑)
2019年9月24日 12:19
こんにちは😃

自分、執筆ちゅうのブログ、ラーメンで例えようとしてました。
全然説得力が住宅の方が高い(笑)

各々、攻め方含めて好みもそれぞれですね。
自分はまだまだ走り込みが必要ですが、ぼんやり見えてきたような気がします。

機械を人間に合わせるか、
人間を機械に合わせるか、
そのギャップを少なくしていくのがセッティングですからね。
コメントへの返答
2019年9月24日 13:10
走り込み〜
セッティングを理解したい、セッティングをしたい。

この意識が重要と思います。
そう思うと、走りに夢中になってるときでも、全身のセンサーが活躍しますよ。
あれ?
っと、感じると思います。

それと最近感じるのは、どんな走り方の車にしたいか?
って、目標?的な視点が大切だと思います。
お互い、切磋琢磨で頑張りましょう。
2019年9月24日 12:40
ワシみたいなアホにも少し理解出来る
一戸建注文住宅 の例え…

流石ですm(_ _)m


思い起こせば
3月(3.0)と4月(4.1)に 運び屋. 号に試乗されて
純正モンローの乗り味に満足されてた
(運び屋 もそうでした…車高調否定派でした)

Appleさん
ワシに たらし込まれて…
(あの時に 幸せの壺を売りつけとくんでした 笑)

頭の中パニックになってましたもんね…
(スグにONSN Tourer 5 さんにメッセージ送られ…返事とチーム員の後ろかろの走る動画を投下されて…キャタライザー買うはずがフレックス ZとEDFC買いましたもんね 笑)

関東と西日本に散らばるEDFC settingチーム員さんの中で ONSN Tourer 5 さんの次にEDFCの事を理解されてて凄いな!と

他のチーム員さんも
刺激を受けて それぞれの得意分野と切り口で
メキメキと頭角を現すし…

最初からONSN Tourer 5 さんに丸投げな
(全てが丸投げです( ˊᵕˋ ;)💦)
運び屋. 最近になって焦りを感じながら
このブログを読ませて頂きました(・∀・)💦


近いうちに
新しいversionをインストールして頂きます
コメントへの返答
2019年9月24日 13:19
メンバーの個性って、大切です。

EDFCのセッティングは、一人で詰めていくと、何が良くて何が悪いのかが、混乱して見えなくなるんです。

そんな時に、これは良いとか、ここが凄いって、とても貴重な情報なんです。

皆で作り上げるって、そう言う事だと思いますよ。(笑)

キャタライザー 、先延ばしになりましたが、その代償として楽しさ・嬉しさ・
良き仲間と大きな物を手に入れました。

2019年9月24日 20:54
こんばんは😄

Apple_tea さん、負けず嫌いだったのですね(笑)
…知ってましたけど(・∀・)

誰より早く、ONSN氏と同じ土俵で話ができるようになって、ただただ、凄いなあ、と。

走りについてもきちんと理屈を説明してくださるので、勉強になります。

好きなことの勉強は苦にならない。不思議です。
コメントへの返答
2019年9月25日 3:34
はい〜〜
好きな事、今までにないくらい勉強してる気がします(笑)
苦にならないどころか、楽しくて仕方がないっですよね。

自分の理屈や解釈が間違ってないか?
自分の体感センサー正しく動いているのか?

設定を見て、走ってみて〜
もっと走ってみて〜
まだまだ、走ってみて〜〜

速い車を目指すのでは無く、快適な運転が出来る車。
乗り心地を重視しながら、加速や減速や旋回までもが楽しめる車。

補強パーツ、必要か?不要か?
そんなところまで、楽しめる車。

助手席同乗者が爆睡出来る車。

スイスポとEDFC、大きな喜びや楽しさをくれる組合せですよね。

プロフィール

「@コナモン さん、迫力はありますよね〜
でも、オフ会の時の様に、フレンドリーな感じで、メカニックの方とも会話出来るので楽しいです。」
何シテル?   06/08 07:07
Apple_teaです。よろしくお願いします。 久しぶりのマニュアル車。ボケ防止対策です。 エンストして、周囲に迷惑かけないよう心がけて 安全運転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

CYBER STORK カスタマイズ メーター ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 14:54:25
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 07:32:52
最終日後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 08:40:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Apple_Tea (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 日常の足として、休日のドライブに楽しんでます ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation