• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apple_teaのブログ一覧

2024年07月18日 イイね!

行くぜ、九州-志賀島〜 後編

行くぜ、九州-志賀島〜 後編
最終日は、大阪からの運び屋。さんを2台でお迎えに行きます。

3人揃って、ファミレスにて……
久しぶりの運び屋。さん。

よう群馬から来はりましたなぁ〜
ネジ、数本抜けてまっせぇ〜

っと、いつもと変わらずの楽しい会話です。
3人で尽きない歓談を過ごすと…

あっと言うまに、昼過ぎに。

ここで、泣く泣く2人に挨拶して、群馬へのドライブ開始です。

今朝、ホテルチェックアウト前に、前日いただいたドリップコーヒーを持参した水筒にいれました。

これがまた、美味しい〜
ドライブ中に、疲れて妙に高揚してる気分を落ち着かせてくれます。




古賀SAにて、佐世保バーガーを買って、美味しい珈琲と軽食タイム。

その後に、生めんたいこをお土産に購入。
保冷剤は12時間です〜って言われ、足りないよっと話すと……
エッとて顔をしながら……冷静に…
24時間のSAにて、保冷剤だけ購入して下さい。っと店員さんから〜

そんな店員さんとのやり取りを聞いていた、
隣に居るおばちゃんが……

(おばちゃん)どこまで行くの?
(私) 群馬です。
(おばちゃん)うわっ私は神戸だから近いけど…

(私)いやいや、福岡-神戸もかなり距離ありますよ〜


ってな会話をして、本格的に15時間ドライブの開始です。

 宮島SA 17:00頃
 龍野西SA 20:30頃(夕食&仮眠)

その後も雨の中、休憩しながら順調に走ります。
(雨の中の休憩で…場所と時間の記録が無くて……(笑))

 岡谷IC 03:00頃

高速ドライブ、やっと終了〜
やっとここまで、帰ってきました〜

っが、とんでもない土砂降りをくらいます。
ヘッドライトのスモークフィルムを貼っているのを、メッチャ後悔。
下道ですが、前が見えません。
センターラインどこ?
路側帯はどこ?
っと……

やむ得ず、左に空きスペースを見つけて、一服する事に。

雨も小降りになり、群馬に向けてスタート。
空も明るくなってきます。

馴染んだ道まで帰って来て、安心感が出ますが、運び屋。さんの……
家に着くまでが〜
っと、オフ会恒例の言葉を思い出し、気を引き締めて走ります。

普段は元気いっぱいで走る内山峠も、今日は、のんびり通過します。

自宅に着いて、全走行2328kmでした。




長旅の様で、あっと言う間の2泊4日……
そんな感じですねぇ〜

1000kmを超す高速道路走行でも、燃費は大体18km/L位です。
高速の移動速度は100km/hぐらいですね。
長距離トラックが、リミッターの為か90キロちょいの速度で巡航してるので、それより少し早い程度です。

トラックがトラックを追い越すのは、時間がかかりますね〜
まあ、時速90キロの車を時速95キロ位で、追い越すので仕方ないですけど、これに慣れないと無意味にイライラすると思われます。

それと、今回のロングドライブで大活躍したのが………
レカロのフルバケットシートです。




短くても2〜3時間は、シートに身体を固定するわけですが……
休憩時に車を降りた際、背伸びはするものの〜
腰を拳でトントンする事・腰に手を当て身体を反らしたりはありませんでした。
腰に負担をかけないシート、嘘では無いと思います。
っが、rmsのお尻の位置のパット………
こいつは、600km走行後くらいから、痛くなってきます。ロングドライブ時はもう少し柔らかめのパットが良いと思われます。
まあ、普段5〜600キロの連続走行は、そう無いと思いますので、次回の九州ツアーまでに考えます(笑)

それと余談ですが〜
愛車無料点検の時、メカ担当者にシートのバックカバーが車検時に必要か?
っと尋ねたら、
以前にレカロ社と陸運局ともに確認しているので、カバー無しでも車検は大丈夫との事。
強度証明書は、シート&シートレールと必要ですけど……っと。
来春の車検前に再確認はしますが、不安材料が減ったので一安心。


帰宅後は、スイスポの各場所のスラッジが飛んだのか〜
マフラーやエンジンが静かで、滑らかになりました。
普段の生活に戻るのやだなぁ〜
っと思いつつの出勤。(笑)

バル軍曹…兄ィ、ほんと〜にお世話になりました。
生涯に残る楽しい時間・思い出ありがとうございます。
今回の体験で九州が、群馬に近づいて来ていると確信しましたので、また行きたいと思ってます。(笑)

っと、以上〜拙い旅ブログでした。
Posted at 2024/07/20 22:03:27 | コメント(9) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コナモン さん、迫力はありますよね〜
でも、オフ会の時の様に、フレンドリーな感じで、メカニックの方とも会話出来るので楽しいです。」
何シテル?   06/08 07:07
Apple_teaです。よろしくお願いします。 久しぶりのマニュアル車。ボケ防止対策です。 エンストして、周囲に迷惑かけないよう心がけて 安全運転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 123456
78910111213
14 15 1617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

CYBER STORK カスタマイズ メーター ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 14:54:25
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 07:32:52
最終日後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 08:40:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Apple_Tea (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 日常の足として、休日のドライブに楽しんでます ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation