• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apple_teaのブログ一覧

2022年09月23日 イイね!

FEDERAL SS595 215/40R17 83W

FEDERAL SS595 215/40R17 83W さて〜
ニュータイヤです。


フェンダーとの間、ちと増えました(笑)




走り出して、すぐ気がつくのが柔らかさ……

履き替えの為、一時的にスタッドレスを装着してたのですが、違和感無い感触です。
っなもんで、街中走行は凄く快適です。

扁平率40にした変化は無く、いやむしろ段差の衝撃は和らいだような気もする程。

グリップも良い感じです。
スタッドレスをハイグリップ にしたタイヤって感触です。

ロードノイズは、まだ可愛いです。
NS-2Rの減ってきた頃は、マフラー音が消されてましたから〜(笑)

っと、通り一辺倒のレビューです。



さて、本題に………

タイヤ交換後なので、装着時の空気圧は300kpa。
流石に高いと判断し

フロント 220kpa
リヤ   200kpa

ロードインデックスの変化に対応した値です。

いゃ〜タイヤ選択失敗かと思いました。

直進は、安定感ありバッチリ良い感じですが〜
曲がりで、車が向きを変え始めると……
ワンテンポ遅れて、タイヤがグリップします。
とても、気持ち悪い感触の曲がり方……

そうです。
空気圧が低くて、タイヤがヨレているんです。
曲がり始めて、グニュっとヨレて、その後にしっかりグリップするんです。

早速、調整開始。

フロント 240kpa
リヤ   220kpa

さて、感触は………


グッドです。
直進・カーブ共に気持ち良い走りに。
特にカーブは、舵に対して素直な反応で、しっかりとグリップしてます。

しかし走行中は、前260後230位になります。
そうなると、ポンポンって程では無いにせよ、跳ねる感触が出て来ます。
段差の衝撃も大きくなります。
カーブはアンダー傾向が出てきます。

純正指定の値を試します。

フロント 230kpa
リヤ   210kpa

悪くは無い感じですが、走り出しはヨレます。
多少、温まってくれば大丈夫です。
ただ、これから寒い日々に向かう事をかんがえると………

っで、結論は……

フロント 237kpa
リヤ   215kpa

EDFCのセッティングを、前後共に硬めに修正する事で、初期のセッティングとします。


フロント〜

リヤ〜





若干、ロールが増えた感じもしますが、これは追々………

どのセッティングでも、グリップは良いです。
軽い車体のコンパクトカーには、良くマッチする感じです。
乗り味としては、タイヤが柔らかいのでとても快適です。

偏平率40のタイヤで、微妙な空気圧で左右されるヨレが、発生するのにはちとビックリでした。
45-55-60等の偏平率だと、もっと空気圧を高めにする必要あるかも……ですね。
クムホ v720は、走行時の空気圧を200kpaになる様に調整でしたが、
このタイヤは、ヨレない空気圧になる様に調整ですね。

耐久性や美味しいところは……
これからです。

峠道ドライブは、まだ試してないので、
判断できませんが、街乗り・通勤での感触からは良いと思われます。
サーキットは……予定もないので割愛です(笑)

総評として、一本分4,000程では買えたタイヤとしては、充分過ぎるタイヤだと思います。
 
カーブで鳴きますけど(笑)
Posted at 2022/09/28 17:08:27 | コメント(1) | トラックバック(0)
2022年09月12日 イイね!

KUMHO ECSTA V720

KUMHO ECSTA V720かなり減りました〜

センターの溝が無くなってます。
15000キロ位の走行になります。

スリップサインが顔を出してからの減り方は、かなり激しく日に日に減ってる感じがします。
2週間で1mmづつ減ってるかも……(笑)

でも、ガッチリグリップするんですよねぇ〜
まあ、ドライ限定ですけど(笑)

先日のツーリングオフ会も集合地までは……
右にステアリング切ると、左にズルっと
左にステアリング切ると、右にズルっと

このまま、雨天のウエット路面だったら、最後尾をトロトロのツーリングを覚悟してました。

っが、なんと一気に晴天。
路面も、あっという間にドライに。


はい。

ガンガン走れました。

擦り減るとSタイヤになります(笑)


まあ、Sタイヤは嘘ですが、擦り減っても極端にグリップ力は落ちない感じです。
排水能力は落ちますけど……

リピートしたいけど〜
財布が軽くて〜
カミさんに頼ると、倍返しになるし〜

また、ナンカンNS-2Rかなぁ………


新品のクムホV720です。




以前使用のナンカン NR-2Rです。


とても……
スタッドレスシーズンまでは………
持ちそうも無いですよねぇ〜
Posted at 2022/09/12 18:48:49 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コナモン さん、迫力はありますよね〜
でも、オフ会の時の様に、フレンドリーな感じで、メカニックの方とも会話出来るので楽しいです。」
何シテル?   06/08 07:07
Apple_teaです。よろしくお願いします。 久しぶりのマニュアル車。ボケ防止対策です。 エンストして、周囲に迷惑かけないよう心がけて 安全運転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/9 >>

    123
45678910
11 121314151617
1819202122 2324
252627282930 

リンク・クリップ

CYBER STORK カスタマイズ メーター ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 14:54:25
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 07:32:52
最終日後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 08:40:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Apple_Tea (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 日常の足として、休日のドライブに楽しんでます ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation