• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Apple_teaのブログ一覧

2023年03月13日 イイね!

ENDLESS XCOIL 装着して〜 ③

ENDLESS XCOIL 装着して〜 ③さて………

バックフォグを活かす為に……

車高を上げるしか無いっと、答えは出てます。

では、どうやって車高を上げれば良いのか?

純正にすれば問題なし。


っな発想は浮かぶはずもなく、以前から気になっていたパーツを装着する事に。

スイスポのトーシュンビーム機構。
指でピースサインを作り、90度回転した様な感じになります。
指を閉じたり開いたりが、走行時の動きになります。

この指の間にあるのが、スプリングなのですが、指の先端と付け根部分の動く量が異なります。
そうです。
円筒形デザインの直巻スプリング、車の前方と後方の伸び縮み量に差が生まれます。
このストレスを解消するパーツです。


ハイパコのパーチェ。


HALのピロマウント。


サスペンションプラスのリテーナー。

他にもあるかも…ですが、私の脳内にあるのは、この3つです。

っで、選択したのが……
HALのピロマウントです。
気になる方は、HPを閲覧してみて下さい。

準備は、したものの…………
大きな問題点があります。
どのメーカーのパーツも、スプリング径はID65仕様なんです。
私の車高調は、TEINのflexz。
スプリング径はID70なので、手持ちスプリングは全てID70なんです。

再び、ボケたジジイの頭を全開に〜(笑)
TEINのアジャスターに、id65用のスプリングシートを付けるか、HALのid65→id70の変換シートにするか……

っと、ふと余ってるパーツの中から、TEINのサイレンサーラバーを発見。
エンドレスのスプリングをセットした際に、装着忘れていたヤツです。
試しに付けてみると、なんとid70 スプリングがセット可能に。
若干カタカタしますが、1mm位のズレなので装着可能と判断しセットする事に。

ピロマウントの可動域がある為、車高は20mm程上がるので、再び戸田レーシングの140mmスプリングをセット。





フェンダータイヤ間は、指3本ほどになりましたが、バックフォグの高さは車検可能な状態に。


こんな感じです。

乗り味は、とてもスムーズになり、
突き上げ感も減り、カーブでは安心感満載の仕様になりました。
文太の様に、カーブ中にタバコに火をつけられる日が、近づいた気がします(笑)

いやぁ〜リヤが落ち着くと気持ち良いです。

スプリングのid問題は、後日対応するとして、
夏シーズンに向けて…まずは、この仕様で(笑)
Posted at 2023/03/13 19:17:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@コナモン さん、迫力はありますよね〜
でも、オフ会の時の様に、フレンドリーな感じで、メカニックの方とも会話出来るので楽しいです。」
何シテル?   06/08 07:07
Apple_teaです。よろしくお願いします。 久しぶりのマニュアル車。ボケ防止対策です。 エンストして、周囲に迷惑かけないよう心がけて 安全運転...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/3 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

CYBER STORK カスタマイズ メーター ホワイト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 14:54:25
ECU学習、時計合わせ、パワーウィンドウ設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/07 07:32:52
最終日後半 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/10 08:40:33

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ Apple_Tea (スズキ スイフトスポーツ)
スズキ スイフトスポーツに乗っています。 日常の足として、休日のドライブに楽しんでます ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation