• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sp3737の愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2019年10月20日

SRP装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今、巷でウワサのSRPを装着しに、厚木のVA PERFORMANCEさんを訪れました^_^


以下はVA PERFORMANCEさんのHPによるSRPの説明です。

SRP(ストラット リインフォースメント プレート)を装着する事でストラットタワー部が最適に補強され、路面に対するサスペンションの追従性がアップしてコーナリング性能及び乗り心地が良くなり同時に直進時/コーナリング時のステアリングの正確性が増します。

※ストラットタワーバーの様に横軸方向に繋いでいませんので、ボディー自体のよじれ等に影響が無く、硬くなりすぎて旋回しずらい/乗り心地が硬くなった等のデメリットはありません。
2
今のところ正式にはゴルフ7用なんですが、「アルテオン 用はないのか?」「パサートにも付けたい」といった要望が多いようで、私が付けたのも、ゴルフ用をパサート用に一部加工したものです。

この後、ティグアンとポロも作るみたいですね
3
装着しちゃうと見れなくなっちゃうので、作業様子を撮影させてもらいました^_^
4
装着してちょっと運転しただけで、この鈍感な私が「あ、かわった!」って感じましたよ。

スキーが上手な人って膝使うの上手いじゃないですか。
サスが膝だとすると、今まではボーゲンだったのがプロスキーヤーになったような感じですかね。

例えがヘタですみません😅
5
で、Eibachにしてから400キロ程走ったこともあり、装着した帰りにmaniacsさんのところに行き、アライメント再調整と光軸の調整してもらいました。
6
Eibachもこなれてきたのか、装着時よりも更に落ちたような気がしますが、SRPとアライメント再調整のコラボのおかげで、だいぶ乗り心地が良くなりました^_^

むしろ純正よりも今の乗り味の方が好きです!(家族がどう思うかは知りませんが^^;)
関連情報URL : http://vaperformance.co.jp/

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアフィルター交換・車検準備_20240613

難易度:

バッテリー交換_その2_20240608

難易度:

再封印

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換_その1_20240608

難易度:

洗車_20240608

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年10月20日 22:21
お疲れ様です(^_^)
そんなに違いますか‼️
興味ありッス🎵

コメントへの返答
2019年10月20日 23:09
こんばんは^_^

この不感症の私が、乗り心地良くなったのと交差点曲がった時のヒラリ感を感じたということは、効果があるということだと思っていいですよー^_^

プロフィール

「@winwin さん
おめでとうございます㊗️
ワタシは来月50代突入です😁
1ヶ月後輩ですね🤣🤣」
何シテル?   02/04 14:36
sp3737です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NikoMaku AS-X II V2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:30:39
なんですとぉ~さんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 20:25:59
PIKAL / 日本磨料工業 グラスターゾルオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 22:22:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートヴァリアントに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation