• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sp3737の愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2020年2月8日

Aピラー、デットニングしてみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いつものようにオートバックスをウロウロしてたら、こんなものがセールになってました。

Aピラー…
いつかは手をつけたいと思ってましたが、難易度が高そうなので放ったらかしにしてたんです。
でも、このセール品を見た瞬間、闘志が沸いてしまいました(^^;;

2
とにかくピラーを外さないと何も始まりませんが、当然スンナリいきません。
逆に、ピラーの脱着以外は大した作業ではないです。

まず、写真のように内張り剥がしを差し込み、その両側を強引に引っ張ります。

ピラーの裏側、結構尖ってるので軍手があった方がいいです。
3
Aピラーは3つのクリップで固定されてるのですが、一番上のクリップだけ、エアバックが開いた時に飛んでいかないように、特殊な形になってます。これ、普通に引っ張っては取れません。
他の内装剥がしたことがある方はわかると思いますが、内張とクリップは上にずらすと分離する事ができるので、運転席側は隙間からペンチで屋根方向にずらすように引っ張って内張から分離しました。
助手席側は、ピラーをねじるようにしたら、勝手に外れました(^^;
この写真はその時撮ったものです。

で、このように車体にクリップが残るわけですが、こいつは90°回転させると外すことができます。
途中の写真なくてごめんなさい…
4
外したら、後はいつも通りのデットニング作業です。

まずは制振財を貼り付けていきます。

どう考えても余る量だったので、ついでに車体側にも貼っておきました。
5
その後、吸音材を詰めていくんですが、説明書には「エアバックに影響がないように」と書いてあり、このパーツのパッケージの写真を見ても、エアバックのところには施工してない感じだったのですが、私は構わず全体に施工しました。

だってスポンジですもん^_^
6
最後にはめ込むのですが、ネットを見てるとここで悪戦苦闘してる人が結構いたので私も覚悟してましたが、思いの外あっさり着いちゃいました^_^

で、効果ですが
・対向車のすれ違い音が減少
・何故か音楽の音質が向上
・ロードノイズには効果なし
と言ったところです。
まだ高速走ってないので風切音への効果はわかりません。

よくよく考えると、セールとは言え「Aピラー用」なんてものをわざわざ買わずとも、バラで調達すべきでしたね(^^;;

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換&車高調整

難易度: ★★

ピラーラッピング

難易度: ★★

3週間ぶり洗車112回目ノーマルシャンプー&簡単掃除機

難易度:

最後の洗車🚗✨

難易度:

6速DSGオイル交換

難易度:

H&Rダウンサス純正戻し

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年2月9日 23:02
以前DラーにてAピラーのクリップは使い捨て言わましたが、上手にやれば再利用可能なんですね!
次はどこなのか・・・たのしみにしておりますw
コメントへの返答
2020年2月9日 23:09
こんばんは^_^

確かに使い捨てなのかもしれません。
どう考えても再利用前提の構造ではないですから(^^;;
私は力業の結果ひん曲がったクリップをペンチで修正して再利用しましたw

次ですか…もうできる場所はルーフとタイヤ交換とアンダーフロアしか残ってないので、そろそろ限界です…

やる場所がなくなってくる、即ちそれは週末の楽しみが無くなってくるってことなんですけどね(^^;;

プロフィール

「@winwin さん
おめでとうございます㊗️
ワタシは来月50代突入です😁
1ヶ月後輩ですね🤣🤣」
何シテル?   02/04 14:36
sp3737です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NikoMaku AS-X II V2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:30:39
なんですとぉ~さんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 20:25:59
PIKAL / 日本磨料工業 グラスターゾルオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 22:22:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートヴァリアントに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation