• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sp3737の愛車 [フォルクスワーゲン パサートヴァリアント]

整備手帳

作業日:2021年9月4日

ボディーアースやってみた

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昔、アーシング(アースィングって言い方もありますよね)が流行ってましたよね。今でも根強い人気があります。
最近特にやりたいことも無くなってきたこともあり、取り敢えず効果あるなら…とやってみました。
15cmと60cmの強化アースケーブルを購入。

2
15cmの方は純正のアースケーブルを増強する形でここに。

多分あってますよね?(^_^;)
3
何も考えず買った60cmはこの部分に。
効果あるかわからないので適当ですよ。

本当はボンネットに繋ごうかと思ったのですが、ボンネットのボルトって塗装してあるので、塗装を剥がさないと効果は見込めず、そこまでしてやることもないかなと…

オルタネーターに繋ぐといいと言われていますが、オルタとボディをただ繋げばいいのかどうかがわからなかったので一旦保留にしてます。

で、効果は…

燃費はもともと興味ないので測定せず。
オーディオは、もともとバッ直だったということもあるのか、ワタシには違いがわからず…

ここまで書いて、「俺、そもそもなんでボディーアースやろうと思ったんだろ…」と自問自答。ただ車をいじりたかっただけという🤣

ただ、エンジンのかかりは良くなりました。
セルモーターに優しいチューンですね^_^

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車_20240614

難易度:

バッテリー交換_その2_20240608

難易度:

エアフィルター交換・車検準備_20240613

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

バッテリー交換_その1_20240608

難易度:

レーダー探知機の入替え

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年9月5日 18:56
こんばんは!
いつも有難うございます😄

「俺、そもそもなんでボディーアースやろうと思ったんだろ…」と自問自答。ただ車をいじりたかっただけという…

こういうの分かる〜!と思いながら仕事してました😅

結果的に効果ありで良かったですね👌
コメントへの返答
2021年9月5日 18:59
こんばんは!

そーなんです。
これって所謂「手段の目的化」ですよね😅
仕事では絶対にやっちゃいけないやつです🤣

でも、車いじりではいいんです!
トライアンドエラーで新たな気づきもあるかもしれませんからね😆😆😆

プロフィール

「@winwin さん
おめでとうございます㊗️
ワタシは来月50代突入です😁
1ヶ月後輩ですね🤣🤣」
何シテル?   02/04 14:36
sp3737です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NikoMaku AS-X II V2.0 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 20:30:39
なんですとぉ~さんのフォルクスワーゲン パサート セダン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/09 20:25:59
PIKAL / 日本磨料工業 グラスターゾルオート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 22:22:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン パサートヴァリアント フォルクスワーゲン パサートヴァリアント
パサートヴァリアントに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation