• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

パイン6の愛車 [アウディ TT RS]

整備手帳

作業日:2021年2月20日

バックカメラのガイドライン調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中古車で購入したTTRS、バックカメラは既に装着されていましたが、ガイドラインの調整がされていなかったので、純正ナビの画面で調整しました。

カメラはボディ中央ではなくナンバープレートの左についているので画像もオフセットされてしまいます。
2
純正ナビにガイドラインの調整機能があるので、ラインが引いてある広い駐車場で、ラインを利用して調整しました。

黄色のラインを車両側面の延長線に、赤のラインはバンパーから50cmに、緑のラインは2mに合わせますが、カメラが車両の中央ではないことと、カメラが広角で画像が湾曲しているので妥協したラインになってしまいます。。。
3
カメラが車両中央ではなく左にオフセットした位置なので、後方の車両に対して真っ直ぐでもこんな感じで違和感があります。。。前に乗っていたTTはセンターにバックカメラを装着していたので左右均等な映像でとても見やすかったのを思い出し、新しいカメラをセンターに付け替えたい気もしましたが、私の場合バックカメラを必要とする主な目的は車両後方の距離確認なので、今のところこれで良しとしています。(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アライメント調整

難易度: ★★

O2センサー(フロント) 交換

難易度: ★★

クラッチパック交換

難易度: ★★★

【備忘録】前後デフオイル&カップリングオイル交換

難易度: ★★

【備忘録】1年点検(6年目)

難易度: ★★

モニター追加(一日ではなくチョコチョコ施行)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@karana さん、クラッチは消耗品とはいえ痛い出費ですね😢
私が前に乗っていたTTは8Jですが同じ乾式クラッチのリペアキットは9年前は約12万円でしたので5万円値上がりしていますね💦脱着・交換工賃は約3万円上がっていますが、9年経っているのでこんなものでしょうかね〜😅」
何シテル?   05/31 00:35
パイン6です。 中学生の時にサバンナRX7を見て日本にもこんなカッコイイ車があるんだと思ってから車好きになりました。 2ドアで小さめの車が好きで、これまでも...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ロータス エヴォーラ ロータス エヴォーラ
エリーゼでロータスの世界に足を踏み入れ、使用状況の変化に伴いエヴォーラに乗り替えました! ...
アウディ TT RS アウディ TT RS
コンパクトながら短い全長に対し幅はそこそこ広いので安っぽく見えないという絶妙なサイズと、 ...
カワサキ ZZR400 カワサキ ZZR400
400なのに大柄な車体、最近のスーパースポーツ系のフルカウルと違って落ち着いたツアラータ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
ハイブリッドでマニュアル車という珍しい車。 メインのTTがSトロニックというオートマ車の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation