• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウクの愛車 [三菱 ミラージュ]

整備手帳

作業日:2012年11月23日

HID取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
朝から雨が降ってましたが、昼過ぎに雨があがり作業をやってみました。

この前取り付けたバッテリーターミナルから+側の電源2本を取り出し。
コントロール・リレーユニットから出ているアース(GND)配線は、-側に配線してみました。
2
助手席側のバラストは、バッテリーのカバー(?)に両面テープとビス止めで固定。

バッテリーの下の方に、コントロール・リレーユニットを取り付け。
3
運転席側のバラストは固定できる場所がみつからず、配線の束に固定。
あんまり納得できない場所・・・

アース配線は画像の場所に取り付け。
4
なんかよくわかんない画像になりましたが、点灯確認中の画像。
キレイに点灯しました。 色もいい感じw

夜になってHi/Loの切替で光軸を確認して、OK!!

小さなトラブルはいくつかあったけど、なんとか交換終了です。
約2時間ぐらいの作業でした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤコンビランプ も 研磨

難易度:

エバポレーター洗浄

難易度:

フレッシュキーパー

難易度:

ヘッドライト研磨

難易度:

夏用ナット変更:へクス式▶︎内掛けスプライン式

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #RG400Γ フロントタイヤ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/302846/car/2336024/7090493/note.aspx
何シテル?   10/24 19:43
2007年7月5日 デリカD:5購入を機にみんカラ登録しました。 2007年7月21日、PAJERO-EVOLUTIONからDELICA D:5に乗り換え...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

自作DIY ウエットブラスト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/22 15:11:39
フロントフォークOH 分解編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 09:09:38
フロントフォークOH アウターチューブ塗装編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 15:07:38

愛車一覧

三菱 eKカスタム 三菱 eKカスタム
2017年11月3日 予備知識等何も無しでekデビュー。 2017年10月にミラージュ ...
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
G-Navi + ROAR 納車:2007年7月21日 色:ブラックマイカ/ミディアム ...
スズキ RG500Γ スズキ RG500Γ
2019年6月 500ガンマのオーナーになれました! どノーマルです。
スズキ RG400Γ スズキ RG400Γ
2016年 生涯2台目のRG400です。 再び4ガンのオーナーになりました。 Walt ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation