• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かん太のブログ一覧

2019年11月05日 イイね!

第3回 F-Terrain オフ会

第3回 F-Terrain オフ会11月3日のオフ会 Subaru 矢島工場感謝祭と富士SUBARU太田店のイベントに行って来ました。

道の駅おおたに8時に集合して矢島工場に向かいました。当日はお天気にも恵まれ暖かくて過ごしやすくて良かった~(^0_0^)




今回は全部で6台8人が集まりましたが、余り大勢より皆さんと色んな話が出来たりして、より親しくなれたように思いました。

それにしても、駐車場も満杯だしハイドラでのハイタッチも半端ない位の数出来ました。200以上‼️ですからね。もうビックリ。(*^O^*)




ビジターセンターを見学してからアイサイトの講演会に参加しました。

2020年にはアイサイトVer.4も出る様です。
どのように進化(深化)してくるのか楽しみですな~🎵
でも、新型車が欲しくても買えないですけど・・・(^_^;)












カッコいい~ 内装 黄色でしたが違和感無かったです。


お昼は工場祭の屋台も沢山出ていましたが、どこも長蛇の列。
相談して外で昼食をとることに。

敷地を出る前にSUBARUのジェット練習機「T-1」を観てきました。

ラジコンも空ものが大好きですので、見逃せません。(*^O^*)





この計器類の多さが堪りませんな~


この後、物凄くお腹がすいて夢中で食べて写真がありません。(^_^;)

実際に昼食にありつけるまで二時間近くかかりました。


富士スバル太田店のイベント写真も・・・(^_^;)
誰かアップして下さい。🙇

帰りは直ぐに暗くなってしまったので、夕方5時位だったと思います。
F-Terrainのオフ会。楽しかった~。

またメンバーの方々とお会いできるのを楽しみにしています。

Posted at 2019/11/05 11:23:06 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年10月22日 イイね!

岩手県西和賀町 湯田ダム

10月21日 土湯温泉から東北自動車道を約300km北上しました。
安達太良高原ロープウェイで山腹まで紅葉を見に行って来ましたが、又々運悪く降りたとたん雲がかかり見れませんでした。(^_^;)
湯田ダムに着いたのは午後2時半頃。放流の最中でした。
間近で放流を見ましたが、水量も有って大迫力❗見応え有りました。(*^O^*)




予定では夜のライトアップされている放流の見学。
予約者限定の特別見学席から見ることが出来ました。(*^O^*)





見学席まで行くのに湯田ダムの管理責任者の方から説明を聞きながら100段以上もある階段を降りました。
下から見る放流も迫力が有りましたし、ライトアップされて綺麗でした。
なんと言っても10年に1度の試験放流ですから価値が有りますよね。






ダムの中の構造を見れて良い経験になりました。
こちらの紅葉は始まったばかりで、これから見頃だと思います。

二泊三日の旅行の走行距離は往復約1420kmでした。
結構走りましたが、フォレスターでのドライブは快適で疲れも少なかったですね。(*^O^*)
Posted at 2019/10/23 06:01:09 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月21日 イイね!

裏磐梯まで紅葉ドライブ

この時期、遊びに行くのは気が引けましたが、お金を使うのも多少は貢献することに為るかと。(^_^;)
土湯温泉まで約450kmのロングドライブ。
お昼前に白布峠に到着。(*^O^*)

紅葉も景色も綺麗で素晴らしかったです。

温泉も乳白色でいい湯でした。硫黄の匂いがきつかったですが、逆に温泉気分を満喫しましたよ。

明日は岩手県の北上市近郊の湯田ダムの秋の放流を見に行きます。更に北上ですね>^_^<







白布峠にて愛車を撮影



天元台高原でリフトに乗りましたが、上は霧が濃くて何も・・・(^_^;)




桧原湖で遊覧船




最後に五色沼





夕方になってしまったので、二つ目の赤沼までしか行けませんでした。
赤沼は赤くなかった(^_^;)
Posted at 2019/10/21 07:42:42 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年09月20日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】

Q1. プロスタッフ製品を使用したことがありますか?(あれば商品名も)
回答:有りません。フォレスターSJ&SK2019 全国オフ会にてCCウォーターゴールドの試供品を頂いたので合わせて使ってみたい。

Q2. モニター商品(CCウォーターゴールド/ムササビクロス)をご記入ください
回答:ムササビクロスを希望


この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【秋の洗車モニター企画】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2019/09/20 16:31:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター | タイアップ企画用
2019年09月19日 イイね!

航空自衛隊小松基地 航空祭に行ってきた!

航空自衛隊小松基地 航空祭に行ってきた!






趣味でラジコン飛行機やヘリコプター・クワッド(ドローン)等を飛ばしていますので、何時も興味が有って航空祭に行ってみたいと思っていました。

67歳になって多少なりとも時間的に余裕ができました。漸く念願がかないました。

今回は強行スケジュールとなりました。15日の夕方まで全国オフ会に参加して帰って来て、23時に出発ですからね(^-^;


小松インターに明け方4時すぎに到着。駐車場に向かいましたが、すぐに長~い渋滞。駐車できたのが5時を回っていました。途中、小一時間ほど仮眠を取っただけ。

着いてすぐにシャトルバス乗り場に向かいました。

すでに順番待ちの列の最後尾に並びましたが、この時点でくたびれモード!!

シャトルバス出発時刻 7:30 まで2時間以上地べたに座って待っていました。
次回が有れば朝飯&折畳小椅子とシートを準備しておこうと思います。


8時に基地に到着して荷物検査。駆け足でいい席を取ろうと思いましたが、お腹が減って、まずは腹ごしらえです。周りの人は用意万端で待っている間に朝ごはんを食べてました。



C-2?C-1? 輸送機 大きい。




陸上自衛隊の戦車と自走砲? 詳しくないし、説明書きが遠くて読めません。




米軍のF-16 ファイティング ファルコン カッコいい~~!

このF-16の飛行演技が凄かった~! やっぱりYouTubeなんかで観る動画よりはるかに迫力が有ります。それと音!!これが堪りませんな~。

気合の入った演技に圧倒されました。低空での旋回や低速でのコブラはラジコンでも難易度の高い演技ですぞ。鳥肌・胸が熱くなって涙目になりそうでした。

ブルーインパルスの機体も6機並んで壮観でした。飛ぶのは5機。1機は予備機ですね。





空自のF-15 これもカッコいいです~(*^。^*)

戦闘機のパイロットになるには相当な試練や訓練が有るみたいですね。
日本を守るため頑張って欲しいですね!





整備庫に展示しあった機体。まじかで見るとデカい。


2時半過ぎからメインのブルーインパルスの曲技飛行が始まりましたが、これも迫力が有って魅了されました。4機一体の演技は見物。他の2機は別に演技しましたが、これも鳥肌が・・・・。

大変疲れましたが、目の前で繰り広げられるジェット戦闘機の爆音と曲技飛行が観られて興奮しました。楽しいひと時を過ごすことが出来ました。

来年、また来たいのですが、前泊等の日程を考えないと来れないですな。

3時すぎに小松を出て帰宅は11時になりました~。途中、渋滞で奥さんに運転を変わって貰い仮眠をしつつ帰ってきました。もう歳なので、こんな強行スケジュールは最後です~。
Posted at 2019/09/19 16:03:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | 空物イベント | 旅行/地域

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2020年09月21日 14:41 - 09/22 10:41、
583.92 Km 9 時間 26 分、
16ハイタッチ、コレクション13個を獲得、バッジ153個を獲得、テリトリーポイント1600pt.を獲得」
何シテル?   09/22 10:49
かん太です。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【動画削除されるかも】シングルベッド/シャ乱Q【アコギ弾き語り】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/17 16:18:09
ブラックのモールディングに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/11 17:43:42
【改】リアドア下部カーボン柄貼付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/14 10:37:59

愛車一覧

スバル フォレスター スバル フォレスター
今回、初めてスバル車に乗り換えました。スバル フォレスターに乗っています。 よろしくお願 ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation