• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

夜天竜の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2019年1月12日

ER34のリアワイパーを立たせるために

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ER34の純正ワイパーだと少ししか上がらず、洗車に不便なので話題のセレナ用に交換することにしました!(╹◡╹)
2
準備した物はセレナ用のワイパーと
(日産の品番:28781-CY000)
3
カバーと
(日産の品番:28782-EA500)
4
これは交換しなくてもいいと思いますがナットと
(日産の品番:08918-10610)
5
ER34のリアワイパーとセレナのリアワイパーではブレードの長さが微妙に違うのでPITWORKのワイパーブレード400mmを用意しました。
6
根元のカバーを開けるとM10のナットで留まっているのでこれを外します。カバーは刺さっているだけなので引っ張ると取れました。
7
元のワイパーもネジに刺さっているだけなので上に持ち上げれば取れます!自分の場合は上手く取れなかったので反時計回りにワイパーを回して取りました(╹◡╹)
8
取り付け方は外した方法と逆の手順でやれば直ぐに取り付ける事が出来ます。
これで洗車の拭き取りが凄い楽になる!!!!
施工時間も5分とかからなかったのでリアワイパーの洗車での拭き取りに困っている方にはおススメです!
部品代は日産で購入しましたが5757円でした。(╹◡╹)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

梅雨本番に入りそうなのでワイパーゴム交換しました。

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ウィンドウォッシャーノズル交換

難易度:

ワイパーブレード交換

難易度:

ウォッシャーノズル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「完全ゆるオフ仕様卍」
何シテル?   12/27 17:29
山口県で白色のER34、セダンに乗っている夜天竜と言います。色々なオフ会、ミーティングに参加させて頂きたいと思ってますのでよろしくお願いします! 人見知りなので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

5月の笠戸アイランド「ゆるオフ」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/25 18:29:12

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
日産 スカイラインに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation