• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Hieの愛車 [ミニ MINI Convertible]

整備手帳

作業日:2020年11月23日

【後編】ブースト計取付・車両取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
メータ部はできたので車体に取り付けます.
ブーストラインとイルミ電源をとってメーターに差し込むだけです.

http://www.billswebspace.com/R53GaugeInstallation.htm
ここが一番参考になりました.
英語苦手な人はGoogle翻訳にでも突っ込んでくれよな!リンク先にある「ALTA boost gauge installation instructions」も参考になります.

まずは写真のところまでバラします.といっても,T30使ってインタークーラ外しただけ.まずはググってここまでたどり着きましょう!10分かかんないです.

で,さっそく写真のインマニ部に赤丸つけてあるんですが,このラインがインマニ⇔燃圧レギュレターのラインで,ここに三又ジョイントを入れます.
2
ここですここ
3
外すのは超簡単.
内装はがしのちょっと長いやつでも突っ込んで押せば抜けます.
4
差し込みは…がんばれ!w 長めのラジオペンチ状のものがあると少し楽になるかも.

ホースの内径はφ4mmです.
三又ジョイントもそうなんですが,むかーしカローラからはぎ取ったパーツでして,バキュームホースもとっておいたんで,それを流用です.

三又は別にちょっと離れたところにあってもOKなので,メンテナンスしやすいように少し引き出しました.あとは熱で溶けたりしないように熱くなりにくそうなパーツにタイラップで固定.
5
イルミ電源は,どうせファイアウォールに穴あけるんだし,ポジションからとっちゃえ,ということで右ポジションランプから割り込み.

1番ポート側が上流なのでこっちからいただきます.(1番,2番はコネクタに書いてあるからすぐ分かる)
6
ブレーキマスター脇にあるファイアウォールの穴にカッターで切り込みをいれ,イルミ電源線からつっこみます.

写真はとってませんが,車内運転席のハンドル下カバーを引っ張ってあけます.右上左上でクリップでとまってるだけなの「そい!」で抜けます.その奥右上あたりからイルミ電源がこんにちわしてるので,引っ張ります.
通線したら,イルミ電源線とバキュームホースをビニテで共巻きして引っ張ります.

ボンネット側のイルミ配線は念のためコルゲートチューブで保護しておきます.
7
ボンネット側の外観(まとめ)です.

赤丸のところが基本的な作業ポイント.

なお,ファイアウォールに入る前に,ブレーキマスタのある区画にはいるために,ホースと線をクリップ穴に通しています.実にいい位置にあるもんで….
8
できた!

…のだけど,バックライトがやっぱりなぁ.文字が光るタイプじゃないと違和感アリアリ.

あと,なんか負圧方向が-100kPaより低くなるんですけどw 真空を超えたwww

なんか,ガラス面にも遊びがあって振動でカタカタビビリ音がでるし,値も(負圧方向が)おかしいし,こりゃそのうちやり直しですな.

なお,イルミを右ポジション灯からとったせいで,キーOFF時の右ライト点灯だけメーターが光るださい仕様になりました.(MINIはエンジン切った状態で右ウインカー出すと右のポジション灯が光る仕様.)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイルのみ交換決行!!

難易度:

エンジンマウント交換

難易度:

ダイアモンドキーパー メンテナンスA

難易度:

【コーティング】ダイヤモンドキーパー施行

難易度: ★★★

メーター照明スイッチの移設

難易度:

タイヤ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

普段ははてブロの住人です. https://hie.hatenablog.jp/ くるまデビューは,カローラAE100を会社の先輩からもらってから. ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正パドルS/W RAPFIXⅡステアリング側取り付け加工(ステー自作・配線加工) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:39:12
オープン走行時の幌からのカタカタ音補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/12 22:38:38
デフコンパニオンフランジオイルシール交換 取り外しにかなり手こずりました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 00:23:02

愛車一覧

ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
嫁さんの車が不慮の事故(台風で隣のマンションの壁が飛んできた)で頓死したので,慌てて購入 ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
ファミリーカーと趣味を両立したくてアルテッツァにしました~ まったりファミリーで乗るス ...
トヨタ カローラ トヨタ カローラ
初めて持った自分の車. 2009年,社会人3年目のときに会社の先輩からタダでもらった車. ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation