• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっと@ひらがなにしたのブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

困った

異音が頭から離れないし、ここんところの仕事関係の不安もあって、イライラするやらドキドキするやらで、おかげさまでまともに眠れませんでした。

とにかく今日仕事終わったら持っていきます。

くそう…預ける前は全然あんな音してなかったのに…。
テスト走行したんじゃなかったんかよ…。
Posted at 2009/04/20 06:51:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

異音

16日の日記の異音の件、いわゆるカラカラ音ですが、アイドリング中は発生してる時もあれば発生していない時もありますが、特定のギア、特定の回転域の時にやたら発生する事を確認。

それは、1/2/3速目で、3000回転前後の時。
いわゆる、やたらエンジン音や振動が車内にも響く時ですね。

MTのSOHCエンジンに乗っていらっしゃる方ならわかるかもしれませんが、やたら響きます。

どうも遮熱板(?)に共鳴しているから、だそうですが…。

その響くのがエンジン音だけならいいのですが、カラカラカラカラ音が鳴るのです。
ディーゼルエンジンのカラカラ…というよりは、カラカラガラガラと。

なんか響きというか振動によって中で何かが転がりまくってるような、何か固いもの同士が触れて離れてを繰り返してるって感じ。
やばいでしょコレ…明らかにおかしいでしょコレ…。

ちなみに、その響く回転域が過ぎ、4500回転とか5000回転とかの、いわゆるエンジン音が実に気持ちいいと個人的に感じる領域ではあまり鳴らないように感じます。

というわけで、明日仕事帰りに修理してもらったディーラーへ再度行きます。
そして整備士の人に実際に同乗してもらって確認してもらうつもり。

だって預ける前は絶対こんな音鳴ってませんでしたもん!
マジ怖いっすよ!てかアカンでしょ!
慣らしとかそんなレベルじゃないでしょこれは!

どうにもならないのならもうそのディーラーに整備は任せられません。

ちなみに、土曜にアイドリング中のは見てもらったのですが、その時はイマイチ発生しなかったし車内で確認してもらったわけではないので、クランクシャフトがどうとかベルトかえたのでどうとかって言われて、結局「問題ないと思います」と言われ終了。

こういう時、自分の無知っぷりがホンマ恨めしい…。
Posted at 2009/04/19 23:51:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月19日 イイね!

今度は丁寧にやりましたが

昨日ヘタクソこいてついてしまったものも含め、やっぱり取れませんでした。
水垢…。

しょうがない。
傷も多いし、洗車の王国さんのお世話になるか。

カーシャンプーはあるからいいとして、鉄粉除去、水垢取り、コンパウンドか。
これで塗装がハゲてきたら、塗装フラグかな。

コーティング剤はまだ考え中。

候補は、
・クリスタルガードワン
・ブリスX
・ハイブリッドナノガラス「ゼウス」
の3つ。

クリスタルガードワンは施工が超簡単でムラにならない。

ブリスXはクリスタルガードワンより艶や色の深さがあり、同じく施工が超簡単。
ただしクリスタルガードワンよりはちょっとばかりムラになりやすいらしい。

ハイブリッドナノガラス「ゼウス」は乾式施工なのでムラになりやすいが艶や膜がクリスタルガードワンやブリスXよりも深いらしい。

3つとも撥水ではなく疎水(親水?)らしい。

さて、今晩中に考えて注文せな。
Posted at 2009/04/19 12:11:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

小さな高級車

ウチのヴィヴィオたんのコンセプトというか、それっぽいものを言葉に表すとしたら…と考えると、タイトルのような内容が思い浮かびました。

ヴィヴィオビストロならではの美しいたたずまい。
乗り込むとシートが優しく身を包み、運転手に全てを任せ流れる景色や眠気を堪能。

ノーマルよりはちょっと固いサス。
ハードすぎ(固すぎ)ず、色んな場面で安定性を出すために必要な固さにし、四輪独立サスペンションも相まって街乗りから峠道、高速まで幅広く安定し且つ上品な挙動を見せる。

低速域から高速まで柔軟に加速・減速。
過給機をつけておらず非力ではあるが低速域のレスポンスを向上し、エンジン音の大きさはあるものの高回転域でもスムーズに回るエンジンで幅広く柔軟に加速・減速する。

派手すぎないエンターテイメント性。
同乗者が楽しめるようテレビ番組や収録した動画を楽しみつつ快適に目的地まで案内するナビゲーション機能を搭載し、あくまで補助的なウーファーが程々に低音の懐を深くし、小さいながらも過不足ない程度の性能のスピーカーが音を更に広げる。

旧企画の軽自動車の狭さはあるものの、それを感じさせない快適性と走行性。

こんな感じでしょうか。

あ~酒飲みまくって酔いながらなので変な文章かもしれませんがご勘弁を。

明日もう一度水垢取りシャンプーをかましてやる!
今度は丁寧に…。
Posted at 2009/04/18 22:31:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年04月18日 イイね!

やっちまった…

クリスタルガードがだいぶ落ちてきて、水垢がたくさんな状況になったので、水垢取りシャンプーをかましてたら…

洗車傷がたくさんになりましたorz

水垢取りシャンプーの施工方法に「やや強めにこする感じで…」と記載されてるとはいえ、いくらなんでも擦りすぎだっつーの。

というわけで、コンパウンド施工コース確定っぽいです。
引っ掻いたような傷ではないにしろ、見る角度によってはモロにわかってしまうので…。

しかも、
施工スピード&効率が激悪で水垢はあまり取れていない
という悲惨っぷり。

…まぁクリスタルガードはほぼ落ちたでしょうし、今週のうちに新しいコーティング剤とかを仕入れておいて、来週の土日にコンパウンド&鉄粉取り&コーティングかな。
それまでは我慢しよう…。

さて、今晩は新しいコーティング剤、コンパウンド剤、鉄粉取り剤の選定だ。

俺のあほー!orz
Posted at 2009/04/18 15:49:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ホンマどこでどんな人のつながりがあるかわからんもんですね。感謝。」
何シテル?   09/06 03:13
こんにちは。 夜閲覧している方はこんばんは。 大阪生まれ奈良育ちの男です。 おもいっきりヲタクです。 でも痛車にはしていないヘタレです。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

    12 3 4
5678 91011
121314 15 1617 18
19 20212223 24 25
2627 282930  

リンク・クリップ

信じない 信じないよ 信じらんない(ドギーマン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 13:30:55
Castrol EDGE 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 06:29:56
新年の軽い挨拶2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 13:15:48

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1995年製のヴィヴィオビストロ(5速MT/NA/FF)です。 2006年の4月に中古 ...
スバル ステラ スバル ステラ
親の車、ステラリベスタS(CVT/SC/FF)です。 もともとスズキのMRワゴン(NA/ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation