• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっと@ひらがなにしたのブログ一覧

2009年06月29日 イイね!

コーティングorワックス

クリスタルガードはもう施工しないので、次のコーティング剤orワックスはどうしようか、というわけで、みんカラの皆さんのパーツレビューを色々と見せてもらってます。

コーティング剤なら、
・ブリスX
・ハイブリッドナノガラス

ワックスなら、
・シュアラスター(種類色々)

がよさそうですね。

下地をきっちり仕上げてやれば、どれを施工しても綺麗にはなるでしょうけど。
とにかく下地ですね。細かい傷は多いし、穴(貫通してるわけではない)になってる部分もあるので、穴含めて大きな傷はもうどうしようもないかもしれないですが…^^;

下地処理をきっちりして、こまめに施工するならシュアラスターのワックスかな。
塗装もだいぶ古いはずですし、シュアラスターのUVカット強化バージョンとか?
Posted at 2009/06/29 22:32:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月28日 イイね!

コーティング変えようと思います

去年の秋頃からかな。
クリスタルガードワンというコーティング剤を使ってるんですが、どうも施工時に白っぽくなるし、濡れたまま施工するので簡単なのはいいんですが、艶が物足りないし、いかにも塗装の上に膜があってそこから反射してますって感じの鏡面さが自分の中で納得できなくなってきましたので。
下地の仕上げがよろしくないというのもあると思いますが。

多分、淡い色の車には相性かなりいいんじゃないかなと思います。
白とかシルバーとか。

またワックスに戻るかもしれません。
去年の夏頃まではワックスだったのですが、ワックスの方が塗装部分から反射してるっていう鏡面さでしたし、艶もありましたので。
ちなみに、今プロフィールに使ってるヴィヴィオたんの画像はワックスを使ってた頃のものです。

さぁて、色々またみんカラの皆さんのレビューとか、その他色々見て考えるとしましょう。

しばらくはクリスタルガードが落ちるまで洗車オンリーでいきます。
Posted at 2009/06/28 20:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月27日 イイね!

残念…

J-Worksさんに、ヴィヴィオのNA用リブレマフラーについて電話で問い合わせてみた。
どうやらユウテックさんから依頼を受けて作ってたものらしい。

というわけで今度はユウテックさんに電話。
在庫なし、今後の発注予定なし。

オワタorz
Posted at 2009/06/27 11:54:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月21日 イイね!

神戸にて

絶滅危惧種保存会 関西支部のOFFがあったので参加してきました。

参加人数は3人(5人?)でした。
とりあえず、憧れのRX-Rを見れたので個人的にはかなり満足してます。

負けないようにこっちも小さな高級車目指してバージョンアップしていくべ~や♪

K.RioNさん、みなまなさん、お疲れ様でした^^
また機会があれば誘ってやってください。
Posted at 2009/06/21 21:11:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年06月19日 イイね!

排気を換えるとしたら

今、吸気部分はPOWER HOUSE ACCELのPASS FILTERを使用しているため、吸気効率が上がって低回転から高回転までほぼ全域でパワーが上がっている状況(だと思ってます)

で、そうなると今度は排気の効率も若干上げた方がいいのかなと思い、センターパイプやリアマフラーを交換するのもいいな、という事で、ちょいと考えてみることに。

センターパイプは、単体では今のところ柿本改のヴィヴィオSC用センターパイプがあるので、センターパイプとリアマフラー別々で交換するのならこれになるんだろうなぁ、と。

リアマフラーは、候補がいくつか上がっている状況です。
柿本改がワンオフマフラー製作をやってらっしゃるそうなので、それが候補その1。
TRUSTのSILENT FORCE REVOLUTION Kが、パイプ径が42~50と、抜けすぎることもないようです(CHIDAX FIGHTERさんのパーツレビューを参考にさせてもらってます)ので、これが候補その2。
CORAZONのプレオ用マフラー、これが候補その3。
おそらく、これらのどれかになるかな、と。

フロント、センター、リア全部セットのタイプだと、やはりフジツボのレガリスK。
NAでも静かなようですし。
ただ、最低地上高がかなり下がるようなので、車高落としてるウチのヴィヴィオたんだと結構ギリギリ、もしかしたらアウトなんじゃないか?というのが懸念事項。

一応、「小さな高級車」をコンセプトにやっていきますので、斜め出しや砲弾は避けています。



NAなので元々パワーがないため、SC用のマフラーをつけてあんまり抜けすぎると街乗りがしんどくなりますし、勿論その影響もあって燃費も悪くなるでしょうから、なかなかコレ!ってのがないですね。

NA用の社外マフラーを見ないのが難点。
純正が一番無難でいいんでしょうけど、あのホースみたいな出口はさすがに…^^;
Posted at 2009/06/19 10:58:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「30万km到達しました」
何シテル?   11/11 01:28
こんにちは。 夜閲覧している方はこんばんは。 大阪生まれ奈良育ちの男です。 おもいっきりヲタクです。 でも痛車にはしていないヘタレです。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

  12 345 6
789101112 13
1415161718 1920
212223242526 27
28 2930    

リンク・クリップ

信じない 信じないよ 信じらんない(ドギーマン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 13:30:55
Castrol EDGE 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 06:29:56
新年の軽い挨拶2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 13:15:48

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1995年製のヴィヴィオビストロ(5速MT/NA/FF)です。 2006年の4月に中古 ...
スバル ステラ スバル ステラ
親の車、ステラリベスタS(CVT/SC/FF)です。 もともとスズキのMRワゴン(NA/ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation