• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっと@ひらがなにしたのブログ一覧

2009年10月25日 イイね!

勘弁してくれ

2009/10/25の天気予報(朝時点)
→晴れ時々曇り、降水確率10%

というわけで、朝から洗車して磨いてました。

1.洗車
2.屋根のシミや傷がひどいのでSOFT99のコンパウンドシート(細目と同じ粗さらしい)
3.屋根にSOFT99の傷消しコンパウンド
4.洗車
5.全面ワックス落とし(洗車の王国のワックスオフ)
5.屋根とボンネットにSOFT99のキズクリアープロ
6.屋根とボンネットにシュアラスターのポリッシュ&ワックス
7.全面シュアラスターのワックス

夕方前に完了。
屋根もボンネットもちょっとはマシになりました。

ポリッシャーとか使ってもっとちゃんとコンパウンドで綺麗!にしてからやればもっといい感じになったんでしょうが…手作業なのでこんなもんかな?というレベル。

やっぱりまともなポリッシャーが欲しいと思いました。
こないだ2980円で買ってきたシャインポリッシュじゃダメっす。ワックスがけやシュアラスターのスピリット施工ぐらいならまだしも、研磨には絶対使えないっす。
自分の使い方的にはシングルアクションのちょっと小さめのやつがいいと思いました。

昼前に一時的にちょっとだけ晴れたっきり、ずっと曇り。
挙句夕方前から雨。ずっと雨。

…あれ?
晴れ時々曇り、降水確率10%じゃなかったっけ?
Posted at 2009/10/26 00:11:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月22日 イイね!

所詮国の機構か

今日は失業保険の説明会に行きました。

失業の申し込みをした時、職業訓練校に行っている間は本来出る失業保険とは別に給付されると窓口に聞いたので、計画では6ヶ月もらえ、職業訓練でしっかり勉強して、それから以降3ヶ月中に就職を決める計画だったんですが、今日改めて給付担当に聞いたら、本来出る失業保険から出るものだと言われた。

結局、11月~1月の3ヶ月間の職業訓練校が終わったら、以降は失業保険は出ないし、就職手当てみたいのも出ないという事になる。

これ、最初に窓口で聞いた内容をICレコーダーとかで録音してて突きつけても無駄なんだろうな。
国の機構やし。

ちっくしょう

でも冬コミは行きますけどね。
Posted at 2009/10/22 17:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月21日 イイね!

色々(2009/10/21)

今日は車屋さん巡りをしました。
とは言っても片手で数えられる程度の数ですが。

奈良県内のジェームスやオートバックスは勿論、京都府八幡市のセコハン市場とアップガレージにも行きました。

八幡市のアップガレージでレカロのLXタイプのシートがあったので寸法を測ってみたんですが…横幅が540mmもあり断念。2脚で29800円、状態も悪くなくかぶってる埃をしっかり取ってあげればいい状態になるものだったんですが…さすがに540mmは大きい(確実にシフトレバーや内装に干渉する)ので泣く泣く断念しました。

レカロシートで内装(シフトレバーとサイドブレーキ含む)に干渉しないであろうシートとなると、自分が知っている中ではLX-VFだけだろうと思います(横幅500mm)
というわけで、候補はLX-VFのみ、という事になるのかな。
装着するなら2脚同時にいきたいところです。RX-R純正のようなバケットシートという感じのシートならともかく、ウチのヴィヴィオたんのシートはノーマルのシートですから。
価格も含めるとターゲットはLX-VF ELLISSE IIか。



あと、冬コミへ向けて本気でナビを買おうか迷っています。
・奈良県の自宅→国際展示場近くの駐車場(逆パターン含む)
・国際展示場近くの駐車場→ホテル(逆パターン含む)
上記だけならある程度ルートはわかってますので、今持ってるポータブルナビ(Broadzone BZN-700)でも十分なんですが、知らない道を走るとなるとどうしても案内が困った事になるので超不安です。

ただ、ヴィヴィオのDINスペースが低い位置にあるので非常に見づらいため、現在新品で買えるナビのほとんどはインダッシュ2DINタイプなのでちょっと…と躊躇している状態です。

まぁ今ちょっと面白い話が進んでますので、もしそれを装着したらまた報告したいと思います。
Posted at 2009/10/21 19:56:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月20日 イイね!

11月頭から

3ヶ月ほど、職業訓練校に行く事になりました。
お金もらいながら勉強させてもらえるというありがたいものですので、活用しない手はありませんね。
短い期間ですが、じっくりしっかり勉強したいと思います。

…冬コミは行きますけどねw
Posted at 2009/10/20 23:24:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年10月19日 イイね!

3速で8000回転まで回したら

90km出ました。
すぐシフトアップしたのでリミッターが効いたかどうかはわからず。

アクセルの踏み込み加減は3割5分程度だったと思いますが…回るもんですね。

そういえば、常用回転域の2500~4000あたりにおいて、3000回転前後が一番車内にエンジン音や振動が響いてる気がします。
3500~5000あたりが巡航してて個人的に気持ちいいと思う領域。
普段一般道をのんびり巡航する場合は2500、頑張る時は5000を超えるって感じで。

9500回転まで回るらしいRX-Rのエンジンが羨ましいw
Posted at 2009/10/19 21:17:05 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「30万km到達しました」
何シテル?   11/11 01:28
こんにちは。 夜閲覧している方はこんばんは。 大阪生まれ奈良育ちの男です。 おもいっきりヲタクです。 でも痛車にはしていないヘタレです。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

     12 3
456789 10
11 121314 15 16 17
18 19 20 21 222324
25262728293031

リンク・クリップ

信じない 信じないよ 信じらんない(ドギーマン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 13:30:55
Castrol EDGE 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 06:29:56
新年の軽い挨拶2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 13:15:48

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1995年製のヴィヴィオビストロ(5速MT/NA/FF)です。 2006年の4月に中古 ...
スバル ステラ スバル ステラ
親の車、ステラリベスタS(CVT/SC/FF)です。 もともとスズキのMRワゴン(NA/ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation