• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっと@ひらがなにしたのブログ一覧

2011年08月30日 イイね!

雑記というか独り言(2011/08/29)

・昨日に引き続き足周り
車高調にするならやっぱファイナルコネクションステルスミニが一番俺のニーズに近いかもしれん。
が、何せ現状からどう変わるのかがわからんからどうにもこうにも。
またRS☆R Ti2000とKYB NewSRを買ってアッパーマウントを新品にした方がええのかもしれんが。
まぁまだなんぼも調べてないようなもんやし、引き続き調査していきませう。

RS☆R Ti2000+KYB NewSRspecialの組み合わせより、
・足がよく動く(柔らかいわけではないけど乗り心地はいい)
・よく踏ん張る(ロールは小さくグニャリといかない)
なら素晴らしい!やな。


・車載動画
夏場とか暑い時は窓全開にして走るから風切り音はどうしても入ってしまう。これはしょうがない。
が、不要な揺れというかブレというか、そういうのはやっぱなるべく回避したい。
まぁノーマルに比べたらやっぱ足固いしね。しょうがないんやけど。
その分デジカメの負担もハンパないし。

せっかく静止画にμ-9010、静止画&動画にDSC-HX9Vと、いいデジカメ買うたわけやし、車載動画には安いデジタルビデオカメラ導入して、車載方法も変更した方がいいかもしれん。

ピラーバーをうまいこと利用できればいい感じになるかな?


・PC
WindowsXPで3.2GBぐらいまでしか認識しない+AthlonIIX2 255やと動画の変換遅いし、たくさんウィンドウ&タブ開いてると動き遅いし、Windows7 Pro 64bit+PhenomIIX6 1100T+8GB以上にしたい。
ケースも変更したい。

テレビの報道だけじゃお話にならないのでネットで情報収集させるためにも親のPCも組みたい。


・洗車関係
ポリッシャーが欲しい。シングルアクションでいいから。
いわゆる、極細のコンパウンドで磨くorシュアラスタースピリットで磨くために。
リョービの欲しいけど\20,000近くとか高すぎるorz

あと、今色んなメーカーから色んなマイクロファイバークロスが出てるけど、個人的にマイクロファイバークロスで、水の拭き取りはソフト99の激吸水(拭き取りが楽)、洗車フィニッシュの水洗いはクリスタルガードのマイクロファイバークロス(使い込んでも表面が柔らかく傷がつきにくい)が一番いいと感じる。

現状こんな状態(場合と気分によって使い分け、複数あるのは頭にくるほど頻度高い)
シャンプー:ジョイ、1000mlで\298とかの安いやつ、シュアラスターのシャンプー、
スポンジ:ソフト99のコーティング施工車専用スポンジ
フィニッシュ水洗い:ソフト99の激吸水、クリスタルガードのマイクロファイバークロス
拭き取り:ソフト99の激吸水、ソフト99の激吸水ビッグサイズ
ワックス:シュアラスターのマンハッタンゴールド
細部・裏部ワックス:プレクサス
黒部分ワックス:バンパー黒ワックス
ホイールクリーナー:ソフト99の鉄粉キラー(スポンジはシュアラスターのホイールクリーナー付属品)
タイヤワックス:シュアラスターのタイヤワックス
内窓拭き:クリンビューの超強力油膜取りスプレー(布はきれいな雑巾)
Posted at 2011/08/30 00:15:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月28日 イイね!

雑記というか独り言(2011/08/28)

・エンジンオイル
RESPO E TYPE (5W-30)に交換。

なかなか良い感じ。少なくともMobil1の5W-30よりは感触良好。

ただ、出足というか低回転域がほんの少しもたつく感じ。
ただ重いとかそういうのじゃなくて、なんかちょっともたつく感じ。
粘弾性オイルでもZERO SPORTSの5W-30はこんな感じじゃなかった。
そうか、これがチタン配合と非配合の差か。

中回転、高回転域は結構ナイス。
Mobil1の5W-30よかこっちのが全然いい。
でもやっぱZERO SPORTSの5W-30に比べるとほんのちょっと劣る気がするなぁ…。

低回転域…やっぱ全域でナイスな感触を得たけりゃSUBARISTにしろって事か。
しかしリッターあたりの価格が倍ぐらい違うんだよなぁ…(E TYPEは\1,070でSUBARISTは\1,977)



・足周り
やっぱ違和感あるなぁと思ってたら、上から見て進行方向に向かって逆ハの字になってる気がする。
いや、うん、露骨に違うって程ではないかもしれんけど、よく見るとそうなって見える。
元々そうなのか?そうでないならやっぱアライメント調整しなおした方がいいな。

あと、ちょっとだけ前が上がり気味であるようにも見える。
駐車場の傾き、走り方、色々あるやろうけど、前後のバランスも調整せなイカンな。
あれか?サスペンションとショック交換か?

実際問題、ファイナルコネクションのステルスミニってどうなんやろ。
RS☆R Ti2000+KYB NewSRの組み合わせとどっちが乗り心地、踏ん張り等々ナイスなのか。
う~ん。
Posted at 2011/08/29 00:17:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月26日 イイね!

【車が結構好きな人への50の質問】

やらせて頂きます。



1.それじゃまず名前と住んでる所と生年月日を教えてよ!
名前:夫
住所:奈良
生年月日:プロフィール見れ


2.やっぱり今の愛車を教えて~MYCARが無い人は欲しい車を教えて!
KK3ヴィヴィオビストロ


3.今まで自分で買ったパーツで一番高い物をいくらで何かを教えて
KYBのショック。前後左右でだいたい\55,000やったかな。


4.自分の車のライバルは何?
スバルの軽自動車全般。
ヴィヴィオという車がスバルの軽自動車で最も運動性能に優れ、ビストロというグレードがスバルの軽自動車で最も見た目がナイスであるというこの2点は絶対譲れない。
スバル以外のメーカーの車にはライバルと思うような車がないです。


5.TOTOで微妙に100万当たりました。何を買う?
そらフルレストアやろ。
あと足回りを新品にする。
更にいけるならリンクスジャパンのリビルトエンジン(L-Spec)を載せる。


6.車以外に好きな事はなに?
東方Projectをはじめヲタ趣味、酒、寝る事。


7.遅れたけどあなたは男性?女性?それとも・・・
見た目はまだ青年、中身はゴミクズなトッチャンボーヤ。


8.あなたの愛車で好きな所ベスト3は?

3位:運動性能
パワーはないけど軽いし安定してるしキビキビ走るし曲がりやすいしコントロールしやすい。

2位:デザイン
小さな高級車にふさわしい見た目やと思う。
綺麗にしたらそれだけ映えるし。

1位:なじむ
運転席の広さ、とりまわし、サイズ、クラッチの軽さ、実になじむぞッ!


9.無いかもしれないけど逆に嫌いな所ベスト3は?

3位:パワーがない
スーパーチャージャーついてないからパワーがない。
エアコンON時のパワー不足っぷりが素敵すぎる。

2位:エンジンもうひと回り回って欲しい
エンジン音が気持ちいいけどメーター読み8000回転ちょっとでレブる。
せっかくの高回転型エンジンやしDOHC+SCと同じく9500回転ぐらいまで回せるといいんだが。

1位:うるさい
エンジン音はいいけど、長距離移動とか人乗せる時はさすがにちょっと…。
ロードノイズも含めて一番なんとかしたいところ。


10.次に欲しい車は?
パワーに余裕があって夏場の長距離走行も楽って車がいいな。
レガシィとか。


11.あなたの車は禁煙車?
禁煙。どんなヘビースモーカーでも絶対吸わせない。
吸ったらたたき出す。


12.車にまったく興味の無い人についてどう思う?
どうでもいい。


13.あなたの車歴を教えてよ。
KK3ヴィヴィオビストロのみ。


14.あなたの車の改造点をここぞとばかりに熱く語ってよ
あんま改造ってほど改造してないと思うけど、パワーハウスアクセルのパスフィルター。これはマジで素晴らしい。
純正からの交換でパワーがひとまわり上がったと感じる程の吸気抵抗の少なさと、パリダカを数万km走っても平気(メーカーの人談)という凄まじい耐久性。
残念ながら絶版になったんでもう新品では手に入らないけど。


15.今まで道を走っていて最悪のドライバーはどんな運転をされたの?
絶対これ!っていう感じでは覚えてない。
直線でベタづけされた事もあるし、左右確認してないアホにぶつかりそうになった事もある。
直線でベタづけされたらカーブで離す、または一旦譲って曲がりくねった道で煽り返す。


16.あなたの車の実燃費を教えてよ。最低と最高燃費もね
実燃費はだいたい17~18km前後。
最高は24.6km、最低は14.3kmやったと思う。
…うん、燃費記録にそう記載してある。


17.月のガソリン代はいくら?そして誰が払ってるの?
ヴィヴィオで通勤してた時はだいたい\10,000~\15,000ぐらい。
今は自転車+電車通勤なんでだいたい\4,000ぐらい。
勿論自分で払っとります。


18.ガソリンが1リッターいくらまでなら我慢できる?
ハイオク\300ぐらいかしらw


19.あなたの好きな車ベスト5とその理由を熱く語って~

5位:NSX
国産最高峰のピュアスポーツカー。
GT-Rはスポーツカーというよりスーパーカー。

4位:アルシオーネSVX
「遠くへ美しく」
このフレーズ大好き。そしてマジで美しい。
4ATしかないのは残念やけど。

3位:GC型インプレッサWRXSTI
軽い、速い、楽しい、楽で実用的、5ナンバーサイズ、素晴らしいじゃないのよさ。

2位:BL型レガシィB4
見た目は超好み。セダンを持つならこれ。

1位:ヴィヴィオ
そらそうよ。


20.逆に嫌いな車ベスト5をその理由を含めて教えて!
すまんがこの話題はオーナーの人やそれが好きな人がすげぇ気分悪くするやろうし、パスで。
系統だけ記載しとく。
3位:室内の広さで勝負してる無駄に背が高い軽自動車
2位:チャラい兄ちゃんが好んで乗りそうな四角いやつ
1位:ミニバンと呼ばれているもの


21.足長おじさんが車とその一切の維持費を3台だけ
  3台だけ負担してくれると言いましたあなたなら何を買う
維持費を負担とか足長おじさん太っ腹やなw
それなら、
・サンバーディアススーパーチャージャー(5MT/AWD)
・BL型レガシィB4 3.0R(5AT)
・NSX(6MT)
かしらね。


22.あなたの家には何台車がある?また車種を教えてよ
自分のヴィヴィオビストロ、おかんのステラリベスタSの2台構成。


23.あなたの車最近どうだい?
調子ええと思うよ。
雨降ってもちゃんと走るし、エンジンよく回るし。
まぁ油断してると痛い目見るから油断はしないように。


24 あなたの好きなタイプの車が信号待ちで横に止まりました。
  横を見ると似合わない人が乗ってました。さてその車と人はどんな感じ?
GC型インプレッサWRXSTIで、俺と同じ年頃かそれより若い女の子。
一見車に興味なさそうな人がそういうのに乗ってるのは喜ばしい。


25.今乗ってる車を買った理由は?
最初はマジでデザインだけで選んだ。
そして今もデザイン最高!な思いは変わってない。


26.あなたの愛読書は?車系じゃなくてもOKだよ。
特にない。


27.渋滞中の高速道路でおしっこがしたくなりました。あなたならどうする?
耐えられそうなら次のPAなりSAまで我慢するが、耐えられんならしょうがない。
路肩に寄せて、ヤるしかないw


28.突然ですが江頭2時50分はどんな車に乗ってると思います?
軽の商用バン。ダイハツのハイゼット。
でも江頭さんは俺大好きです。


29 あなたの車の中にはどんなものが積まれてる?
癒し、愛、楽しみ、そして最後に現実。


30.あなたの愛車いくらなら売る?
なんぼ積まれても売らん。


31.あなたの車のニックネーム教えて、付いてない人は今考えよう!
ヴィヴィオたん。


32.あなたが思う再販して欲しい車は?
パッと思いつく限りでは、
ヴィヴィオ(ビストロ含む)、GC型インプレッサWRXSTI、初代レガシィ、BL/BP型レガシィ、アルシオーネ、アルシオーネSVX、スープラ、スカイラインGT-R、シルビア、インテグラタイプR、5ナンバーのシビックタイプR、NSX、初代ロードスター、RX-7、ランサーエボリューション5、ランサーエボリューション9、ミラージュ、アルトワークス、ミラTR-XX、ミニカダンガン、AZ-1、ビート、カプチーノ
てなとこかしら。


33.あなたは時速何キロ出した事ありますか?一般道&高速
禁則事項です。
リミッター邪魔だよね。


34.車で一日に最高何キロ走ったことある?どこからどこまで?
だいたい600kmぐらいかしら。
家から東京まで行って、そのまま埼玉の鷲宮神社まで行って、その後東京のホテルへ。


35.あなたの車の調子が悪い所をあったら教えて~
ひでぇ!ってのはないけど、そろそろ足回りのリフレッシュは考えた方がええかな?


36.大きくなったら何になるの?
これ以上は大きくならんやろ。
横には大きくなるかもしれんけどw


37.信号待ちしてて族にからまれたらどうするの?
今んとこ絡まれた事はないけど…とりあえずヴィヴィオたん傷つけられへんように逃げるしかないか?


38.車関係の人で憧れの人は誰?
特におらんなぁ。
自分でいじれる人全般、かな?w


39.ここ一年で車にいくら使ったの?
保険とかも込みならだいたい30万ぐらいかしら。


40.あなたの車の推定馬力&トルクは?
わからんw


41.洗車は月に何回?また洗車にかける時間は?
毎週洗ってます。
洗車だけなら1時間いくかいかないか。
ワックスで+1時間、タイヤワックスで+15分、中をプレクサスとかで+30分ぐらいかな。


42.あなたの今の車あと何年何万キロまでもちそうだい?
この子しか知らんからわからんw
いやマジでw


43.あなたの免許書の写真良く撮れてるかい?
キモヲタwwwww


44.あなたの今の車、まだいじる?いじる人はどことどことどこ??
まぁ変更したいと思ってる箇所はまだ色々あるからねぇ。
シートをレカロに、照明をより便利に、もうちょい補強したい、ってとこかな。


45.あなたのツレはどんな車に乗ってるの?いない人はどんな車に乗ってて欲しい?
身近なところでいくと、
フィット(CVT)、KeiWorks(MT)、スイフト(AT)、GC型インプレッサWRXSTI、ワゴンR(AT)
てなとこです、はい。
頻繁に会うわけじゃないけど仲良くさせてもらってる人(仲良くしたい人?)やとヴィヴィオビストロSSとかヴィヴィオRX-RとかヴィヴィオRX-SSとかw


46.あなたは今までどれくらいの距離を運転した?
今のヴィヴィオのメーターの距離から26000kmひいて19790kmひいて…やから75000kmぐらい。
まだまだ短いねw


47.ザ我慢です。あなたは自分の車の中で何時間いられると思う?
寝てもいいなら5時間ぐらいかな。


48.これから車はどうなって行くと思いますか?またどうあるべきだと思う?
ハイブリッドとか電気自動車が出てくるのはしゃあないね。
スポーツ系は更にしんどくなってくるんやろうなぁ。
今の車って合理性とか実用性ばかりを追求して、運転の楽しさとか走行性能とかってあんまり重要視されてないから、その辺を念頭に置いた車はやっぱ大事やと思う。
最終的には車そのものがなくなるとは思うけど。


49.高速道路は時速100キロしか出してはいけませんが
これは昔に決めた事ですよね。改正するなら何キロかな?
今のままでええと思う。


50.ラストで~すあなたにとって車とは?
生きがいの一つ。
Posted at 2011/08/26 01:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月22日 イイね!

次のエンジンオイル(2011/08/22)

さて、もういい加減しつこいかもしれないエンジンオイル選定ですが、
・RESPO SUBARIST NA 5W-30 (旧ZERO SPORTS Titanium NA)(チタン配合)
・RESPO E TYPE 5W-30
・RESPO TYPE2 5W-30 (ジェームス限定)(チタン配合)
に絞ったわけですが、このうちSUBARIST(旧ZERO SPORTS Titanium NA)とE TYPEを使った事のあるお友達に聞いたところ、やっぱりSUBARISTに比べるとE TYPEは色々劣るそうで。

いわく、
「悪くはないけどTitanium NAに比べるとなぁ…」
「やっぱりチタンは偉大だった」
との事。

んでもってTYPE 2なんですが、チタン配合にもかかわらずTYPE 2の方が安かったりします。
もしかして粘弾性オイルではないのか?と。
もしそうならMobil1と同じシャブシャブっぷりで、それはそれで困るなぁ、と。

…てなわけで、結局SUBARISTに落ち着くのか!?
どうする俺!?

てな感じで考えてます。

まぁSUBARISTにしておけばハズレはないわけですしねぇw
しかし高いorz

20日にJmsで見た価格が、
SUBARIST=\8,900(4.5L缶)・・・リッター換算で\1,977
E TYPE=\4,280(4L缶)・・・リッター換算で\1,070
TYPE 2=\3,280(4L缶)・・・リッター換算で\820
ときたもんだ。

この価格差を見てしまうと…Mobil1と同等かそれ以上の性能ならE TYPEもありか?
と思ってしまいます。

もしTYPE 2がE TYPEと同じ粘弾性オイルで、そこにチタン配合なら文句なしなんですが…。
メーカーに聞いてみようかしら。



【追記】
Jmsのエンジンオイル交換メニュー
Mobil1 5W-30=\4,300(2.5L)・・・リッター換算で\1,720
てなわけで、Mobil1にするならE TYPEかTYPE 2にしようと思います。
Posted at 2011/08/22 21:22:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2011年08月17日 イイね!

次のエンジンオイル(2011/08/17)

前回の日記で、候補として
・Mobil1 Fuel Economy 5W-30 (旧Fine Performance)
・RESPO SUBARIST NA 5W-30 (旧ZERO SPORTS Titanium NA)
・elf EXCELLIUM IS 5W-30
を挙げましたが、elf EXCELLIUM IS 5W-30はあえなく脱落となりました。

そのかわり、RESPOのE TYPE 5W-30が浮上。
みんカラの皆さんのレビューを見ていると、Mobil1より粘りがあり、それでいてよく回るようで。
おそらく現実的な価格内で性能だけを見ればベストはチタン配合のSUBARIST NAなんでしょうけど、コストパフォーマンスからしてE TYPEは非常に優秀なようですね。

というわけで、候補は
・RESPO SUBARIST NA 5W-30 (旧ZERO SPORTS Titanium NA)(チタン配合)
・RESPO E TYPE 5W-30
・RESPO TYPE2 5W-30 (ジェームス限定)(チタン配合)
に絞られました。

え?Mobil1 Fine Perfoemance 5W-30はどうしたのかって?
いや、容量あたりの価格でもオイルの粘度的にもRESPOの方がいいしもう除外でいいだろう、と。

他にいいオイルがあればそれも検討してみますが、今のところは上記3点に絞られてます。
RESPOオンリーじゃんというツッコミはナシの方向で…^^;
Posted at 2011/08/17 23:30:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「30万km到達しました」
何シテル?   11/11 01:28
こんにちは。 夜閲覧している方はこんばんは。 大阪生まれ奈良育ちの男です。 おもいっきりヲタクです。 でも痛車にはしていないヘタレです。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

 12345 6
7 89 10111213
141516 17181920
21 22232425 2627
2829 3031   

リンク・クリップ

信じない 信じないよ 信じらんない(ドギーマン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 13:30:55
Castrol EDGE 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 06:29:56
新年の軽い挨拶2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 13:15:48

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1995年製のヴィヴィオビストロ(5速MT/NA/FF)です。 2006年の4月に中古 ...
スバル ステラ スバル ステラ
親の車、ステラリベスタS(CVT/SC/FF)です。 もともとスズキのMRワゴン(NA/ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation