本来は今日はお友達と一緒にカキを食いに行くはずだったのですが、残念ながら風邪っぽい症状と胃痛で遠慮させてもらうハメに。
風邪っぽい症状はなんとか治ったので、朝から
1.ジョイ洗車
2.SurLuster スピリット
3.MOTHERS Back to Black
4.MOTHERS California Gold Pure Carnauba Wax
5.SurLuster タイヤワックス
6.フクピカでホイールコーティング
のコースをやりました。
今回新たに導入したマザーズのBack to BlackとCalifornia Gold Pure Carnauba Waxですが、感触としてはなかなか良い感じだと思います。
Back to Blackは、ワックスなどにより白くなってしまった黒樹脂部分からそれらを除去する事で黒さを復活させるというもので、完全に同化してしまっているものは無理でしたが、そうでもないものはなかなか良い感じに黒さが戻り、見た目が引き締まりました。
California Gold Pure Carnauba Waxはいわゆるカルナバロウを含んだ固形ワックスなのですが、シュアラスターのワックスとは違い、完全に乾いてから拭き取るもので、ムラになりにくく、そして派手な艶が出て、なかなか良い感じに綺麗になったと思います。
これら2つはまたいずれパーツレビューにでも挙げようと思います。
さて、ここからが本日の本題。
橿原のスバルのディーラーにBRZが展示されているとの事で、早速見に行ってきました。
まぁなんだ、結論から言うと、欲しい。
欲しいけど…
・お金ないやん(頭金は勿論、ローンや維持費大丈夫なん?)
・今職業訓練やけどちゃんと職確保してからな
・駐車場どうすんねん
・ヴィヴィオたんと2台体制になるやん(家でMT[運転できる]の俺だけ)
と、こんな感じで問題が山積しているわけで。
で、BRZを見てきた感想。
・さすがに背が低い

1775mmもの全幅ですから洗車は大変です。
しかし、背が低いので脚立や踏み台を使わなくても十分屋根を洗えるという事も確認できました。
正直現行レガシィは勿論、新型インプレッサも踏み台がないとちょっと…という感じなので。
ちなみに、おっとの身長は約168cmです。
・エンジンが低い

だからこそボンネットも低くできるねん、って話ですが。
実物を見て、確かに低いなと思いました。
すぐそばに現行レガシィが展示されていたのですが、それと比較すると一目瞭然。
ボンネットの高さを見るだけでもそれを物語っています。
・座面の高さはウチのヴィヴィオたんと大差なし
ウチのヴィヴィオたんは一応ローダウンしているためでもありますが、あまり変わらない高さで違和感をあまり感じませんでした。その分なんか妙にしっくりくる感覚がw
・視界が広い

なんだかんだで今時の車やし、座面が低いとやっぱり視界が悪くて運転しづらそうやなぁ…とか思っていたのですが、そうでもなく、ボンネットが低いからというのは勿論、ダッシュボードも低いので前方が結構見やすいように感じました。かなり運転しやすそうです。
・クラッチが超軽い
軽自動車レベルです。とにかく軽い。
ウチのヴィヴィオたんよりほんの少し、ホンマにほんの少しだけ踏みごたえを増した感じ、かな。
・シフトはショートすぎず重くもなく

ショートストロークと聞いていましたが、思っていたよりはショートでもありませんでした。
また、WRXSTIよりもシフトが軽く、楽に手軽にスコスコ入る感じで、これも好感触。
・やっぱり後部座席は狭い

まぁ案の定というか、これはしょうがないな、という感じですね。
S15シルビアの後部座席ぐらい…かな?いや、あまりまじまじとS15シルビアの内装を見た事があるわけではないのでだいたいなんとなく…でしかないのですが。
大人はまず座れないと思います。助手席をできるだけ前にスライドさせれば助手席の後ろはなんとか…って程度かもしれません。それでもキツいかも。
・トランクはわりと広い

思ったよりは広かったです。
2人で長旅なら十分いけるって感じです。
2人なら後部座席を倒して更に荷物スペースを増やせますし。
とまぁこんな感じです。
あと相手をしてくださった営業さんから、
・音にはかなりこだわっていて3000回転を超えたあたりから吸気音が聞こえるようにしてある
・トルクの盛り上がりの山が2つ存在していて常用と走る用どちらでも楽しめるようになっている
・一応8000ちょっとまで回る事は確認した
とか、そんな話を頂きました。
いや、正直欲しいです。
欲しいですが…問題が山積みです。全部解決できん事には購入はできません。
久しぶりに「欲しい!」と思える車が出てくるんやなぁという感じです。
Posted at 2012/01/29 22:20:14 | |
トラックバック(0) | 日記