• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっと@ひらがなにしたのブログ一覧

2015年02月07日 イイね!

続・ちょいと真面目に春から履くタイヤを考える

皆さんごきげんよう。

S.driveとEarth-1の2択である事に変わりはございません。

あれから毎日あれやこれやと頭の中でシミュレートしてまして、検討開始直後はS.driveが7、Earth-1が3と、S.drive圧倒的優位だったんですが、ここにきて5:5になってしまいました。

というのも、S.driveは実績がある分その良さも悪さも味わってる上に現在履いてるスタッドレスタイヤ(YOKOHAMAのiG30+)の影響もあり、だんだんEarth-1が巻き返し、ついには追いついてしまったのでございます。

なぜそうなったのか?
それはヴィヴィオたんの軽さ、おっとさんの運転スタイル、S.driveの特性によるものです。


ヴィヴィオたんの軽さ、これはもう誰もが知ってるわけで。


そしておっとさんの運転スタイル、ようは攻めないわけです、はい。
せいぜい高速をぬふわkmで走ったりぬぬわkm巡航したり、某コースでちょいとアンダーを楽しみつつなめるようにヌルヌルと曲がる程度なので、ハイグリップは要らんのですよ。
まぁあんまりUNKタイヤなのは困りますから、それなりの性能は欲しい・・・って感じですけど。
S.driveにしろDRBにしろ鳴かせたことが・・・。


で、最後にS.driveの特性。

S.drive、BluEarth、ECOSの接地面とサイドを触ったところ、
・接地面
S.drive=固すぎワロタ
BluEarth=柔らかすぎワロタ
ECOS=S.driveとBluEarthの中間?
・サイド
S.drive=固くはないむしろ柔らかい?
BluEarth=やっぱ柔らかすぎワロタ
ECOS=S.driveと同じぐらい?
という結果になりまして。
※Earth-1は置いてなかったのでBluEarthとECOSの中間または若干BluEarth寄りと想像

んで、S.driveからDRBに履き替える際、S.driveは全っ然減ってなかったんですな。
「ひびが入ってきたな。履いて2年半経つし、そろそろ交換か」
という理由で履き替えたのでございます。

S.driveやEarth-1は、オレンジオイルの配合やら何やらで、熱を入れることで減りが早まるかわりに強いグリップを発揮するそうで、
そんなS.driveが全然減ってない→熱を入れるような運転をしなかった→熱入れ状態のグリップ力を要する機会がなかった
と、こんな結論に。

で、接地面の話に戻りますが、S.driveはカッチカチでしたがBluEarthはフニャフニャ、ECOSはその中間と、多少なりとも熱を入れるなりグリップを発揮するなりといった機会に恵まれそうなのはエコタイヤさんたちなんじゃなかろうか、と。


そんなわけで、現在5:5の状態です。
でもBluEarthにはしません。さすがにエコ一辺倒なのは嫌なのでEarth-1で。
そしてECOSよりも全体的に一回り高性能な模様なので、ECOSもナシ。


とりあえず現状わかってる範囲(Earth-1は想像できる範囲)でのナイスな点とアカン点を(Earth-1は不安点も)列挙してみると以下のような感じかな。


▼S.drive

・ナイスな点
熱が入っていない状態でも必要十二分なグリップ性能
悪くない転がり抵抗(あくまでDRB比)
サイドに映えるパターンがカッコいい
圧倒的な高速安定性(地面を掴むのではなく吸い付くようなオンザレール感)

・アカン点
うるさい!やかましいんじゃ!
サイドが柔らめでも接地面が固すぎてしなやかさがイマイチ
スタッドレスタイヤの方が転がり抵抗が少ないんですが


▼Earth-1

・ナイスな点
(多分)それなりに静か
(多分)それなりにしなやか
(多分)実用的な範囲内では必要十分なグリップ性能
(多分)転がり抵抗が少ない

・アカン点
(多分)緊急回避できるような強いグリップ性能はない(とっさにそんな操作できんと思うが)
(多分)柔らかいから腰砕け感が強い
(多分)S.driveのようなオンザレール感はないしウェットグリップも数段落ちる

・不安点
DRBのようにぬわわkm巡航で震えないか(そもそもホイールがアカンようになってるせいで震えてるんやとしたらどうしようもないけど)
ぬふわkmでもそこそこ安定して走れるか(スタッドレスのiG30+では全然余裕でした。そりゃそうか。スタッドレスだもの)


ただ、これはタイヤのみ考えてのメリット・デメリットなので、そこから更に車体への負担とかアクセル開度とかその他モロモロの要素も考えると・・・

・・・あれ?

Earth-1の方が優位なんじゃね?
Posted at 2015/02/07 23:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「30万km到達しました」
何シテル?   11/11 01:28
こんにちは。 夜閲覧している方はこんばんは。 大阪生まれ奈良育ちの男です。 おもいっきりヲタクです。 でも痛車にはしていないヘタレです。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

123456 7
891011121314
15161718192021
22232425262728

リンク・クリップ

信じない 信じないよ 信じらんない(ドギーマン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 13:30:55
Castrol EDGE 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 06:29:56
新年の軽い挨拶2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 13:15:48

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1995年製のヴィヴィオビストロ(5速MT/NA/FF)です。 2006年の4月に中古 ...
スバル ステラ スバル ステラ
親の車、ステラリベスタS(CVT/SC/FF)です。 もともとスズキのMRワゴン(NA/ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation