• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おっと@ひらがなにしたのブログ一覧

2013年01月12日 イイね!

近況(2013/1/12)

遅くなりましたが、皆さんあけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

とりあえず近頃の動きを報告しまっす。


●年末にサイバーナビを導入しました
取付はJms奈良大安寺店にて。
とはいえ一番下のグレードのZH77ですが。
それでもナビゲーションの精度はなかなか良いし、iPhoneと連携させれば色々便利なので、かなり良い買い物をしたと思ってます。
導入直後は画面が下の方にあるので不安でしたが、すぐ慣れました。
そしてこれによりダッシュボード上が整理され、広々と使えるようになりました。


●同じく年末にレーダー探知機を新調しました
サイバーナビ導入と同時に新調。
CELLSTARのVA-560Lです。
レーダー探知機としての機能は勿論、おまけ的な機能がなかなかナイスです。
傾斜計とか高度計とかGモニターとか。
あと、まさかついてるとは思ってなかったのですが、「キンコン」も実装。


●同じく年末にタブレットPCを導入しました。
車載PCとしてASUSのEeePC T91MTを使っていましたが、900kgと重いこともありスタンドが崩壊。
NEXUS7を導入し、助手席の人が楽しめるようにしました。


●エンジンオイルの銘柄を変更しました
年明け早々にRESPO SUBARISTが絶版になったので、別の銘柄を入れてみました。
店員さんのススメもありMotulのLite(5W-30)を導入。
感想は…まぁ、街乗り8割高速2割ぐらいなら素晴らしいオイルですね。
ただ、高速8割街乗り2割なウチのヴィヴィオたんには向いてないです。
また気が向いたらその辺の話はまとめてします。


●仕事と今後
一応、今のところ仕事は続いてます。
やっぱ奈良の方がええなぁと思いつつ、日々面倒臭い思いをしています。

で、これから先もずっとヴィヴィオたんと付き合っていくためにも、さすがに夏はそろそろヴィヴィオたんも人間もしんどいよな、と思う今日この頃。
いや、エアコンつけたら人間は涼しくていいんですが、車側はしんどいですし。
だからといってエアコンつけなかったら今度は人間が悲鳴をあげる、と。

そこで、仕事が続けば夏をメドに普通車を導入しようかなと考えています。

ただし、余計なカスタマイズは一切せず、色んなものもなるべく安くすませるという条件で。

あ、でも、エンジンオイルを超安物の鉱物油にするとか、タイヤなんぞ半島製でいいとか、洗車も手入れもしないとか、そういうのではないです。
ヴィヴィオたんのようにハイテクにしたり毎週洗車したりといった、金をかけまくるようなことはしないということです、はい。
最低限のメンテはするつもりですよ、はい。

条件は、
・燃費はそりゃいい方がいいに決まってるし大パワーはいらないので1.3or1.5リッター
・愛知のアパートの駐車場が狭いので5ナンバーかつ全長が短い車
・いざという時はそれなりに荷物が載せられる
・センターメーターは絶対NG
とまぁこんなとこでしょうか。

以上の条件から候補に挙がったのが
・ホンダ・フィット
・スズキ・スイフト
・マツダ・デミオ
の3車種。

お金はあんまり出したくない(というか出せない)ので、車両単体で40万ってとこかな。

あと贅沢を言うなら
・CVTの場合はDとLだけでなく中間的なレンジ、または±が欲しい
ぐらいでしょうか。

さて、ぼちぼち探していきますかね。
今のところはフィットが最有力候補。
Posted at 2013/01/12 22:24:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月29日 イイね!

物欲メモ

いわゆる現時点で欲しいものリスト。

・サイバーナビ
最低グレードで十分。
てかむしろ最低グレード以外は高すぎて手が出ません。

・タブレット端末
動画再生&色々お楽しみ用。
ターゲットはある程度絞られてきた。

・レーダー探知機
こちらもある程度ターゲットは絞られてきた。

・レカロシート
ぶっちゃけヴィヴィオのシートでも、今時の軽自動車のベンチシートよりは全然マシっちゃマシなんですが、それでもやっぱりレカロシートが欲しい。

・カプチーノ用イグニッションコイル(orワコーテクニカルブラックコイル)
ブラックコイルは強力すぎてかえってよろしくない気がしないでもない。カプチーノ用にしようがブラックコイルにしようがエンジンをはじめ他の部分への負担は変わらん!音も変わらん!のならブラックコイルのがそりゃパワーアップできるでしょうけど。

・carrozzeria製スピーカー
フロントにTS-C1010AII、リアにTS-F1620、サブウーファーはTS-WX110A。

・各メーター
バキュームメーターが欲しい。
あと、更にメーターを追加するならボタンひとつで水温、油温、油圧、電圧の表示を切り替えられるようなものがあればすばらっ!

・マフラー
ウチのヴィヴィオたんの目指す方向性から、レガリスK一択かと。

・デジタルビデオカメラ
車載動画撮影用。ステーはカメラに合わせて作りたいな。

・後輪駆動の車
ロードスターかMR-S。
S2000は自分にはオーバースペック。

金がいくらあっても足らんなw
Posted at 2012/09/29 22:48:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月22日 イイね!

ロードスター

お友達がお友達から安値でロードスターを買い取ったそうなので、運転させてもらいました。

1.8Lの6速MTです。

…何これ超楽しいw

ボディサイズが5ナンバーサイズなのもあるかもしれませんが全然大きく感じないし、クラッチは軽いしハンドルも軽くてクイック。

あんまりぶん回すタイプのエンジンには感じなかったので回してもせいぜい5000ぐらいまでしか回しませんでしたが、パワーも十分、クロスしてる(って表現でいいのかな?各ギアが近い)6速MTのおかげもあってシフトアップ&ダウンする回数が多くて楽しいし、車体が軽いので動きも軽快。

クルッと向きを変えてアクセルONで残りを曲がりつつ加速。
…楽しい…!

いや、マジでいいわこれ。

サンバーとは勿論全然違いますし、BRZやシルビアともまた全然違う。
ぶっちゃけBRZよりこっちのが運転してて楽しいです、はいw

難点は…やっぱり2シーターであることと荷物が載らないことか。
あと、排気量1.8Lもいらないっすわ。1.6Lでもオーバースペックとすら思う。
1t前後の車重なんやし、1.3Lか1.5Lで十分っす。
6速MTなんやし、いざそれなりの加速を求めるならおいしい回転域使えばええやん、とw

初めて運転する車でまったく抵抗や違和感を感じなかったのって初めて。
いや、これはいいっすわ。経済的に許されるなら欲しいっすわ。
Posted at 2012/09/23 00:52:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年09月08日 イイね!

ごぶさたしてます

6月中旬から仕事で愛知にいます。
9月中旬で3ヶ月が過ぎますが、開始1ヶ月で部下を1人持つリーダーという立場になるというふざけた事態になっておりますw

全体の10分の1ぐらいしか仕事を覚えられていないという状態にもかかわらずこの立場、正直アホかとバナナかと。

毎週ドライブがてら奈良に帰って日曜にプリキュアを観るのが癒しになってます。

まぁなんだかんだでブチ切れずにようやく3ヶ月を経過しようかという状態なんですが、ようやくアパートにネット回線が開通したり、職場の人にも多少素を出せるようになってきたりと、少しは慣れてきたかな?という感じです。

いや、既に何度かブチ切れそうになってこっそり壁殴ったりはしてますけどねw



と、仕事の話はこの辺にして、と。

ウチのヴィヴィオたん、毎週奈良と愛知を往復してるんですが、パワーはともかく走行安定性はさすがというべきか。
雨や風がキツくてペースを落としたりフラフラしまくる車が多い中、わりと平気でスイスイ走ってくれるのでホンマありがたい限りです。
四輪独立懸架ってやっぱ素晴らしいですね。
前ミラに乗った時は怖かったですけど、ヴィヴィオたんは安定して走ってくれます。

そんなヴィヴィオたんですが、そろそろ次の段階にいこうかなと。

正直、走行性能に関してはNAでバランスを考えつつ無茶しない程度に…ってレベルでは、パワー以外はほぼ文句ないレベルにはなっていますので、あとはいかに快適にしていくか。

というわけで、次の段階のテーマ(という程でもないけど)は「快適仕様」です。
快適仕様と一言で言っても、走行性能も若干絡んでくるわけですけど。

・PNDではなく固定ナビの導入
サイバーナビの最低グレードが結構安いのでそれにしようかなと。
確認してクリアしなければならない条件はありますが。

・レカロシート導入
結構前から言ってることですね。
LXシリーズかERGOMEDで。

・レーダー探知機新調
今はただピッピコピッピコ鳴るだけのやつなので、20000円前後の、それなりのものにしようかなと。

・タブレット端末導入
車載PCはしていましたが、いかんせんモバイルサイズとはいえ1kgぐらいあることもありスタンドがブッ壊れてしまいました。
操作性も加味してタブレット端末を導入したいな、と。

・若干のトルク底上げ
カプチーノ用のイグニッションコイルを導入する予定です。

・ボディ補強
タワーバーは前には装着していますが後ろには装着していません。
しかし、後ろに装着すると荷物が載らなくなるので装着しない方向で。
となると、あとはフロアサポートバー等になるわけですが、車内の見た目等をシミュレーションした上で決めます。
あとはスポット溶接かな。全塗装後にやってしまうと二度手間&出費が余計にかかるので、全塗装前にやりたいところ。

・スピーカー新調&サブウーファー導入
carrozzeriaで統一したいな。

・静音化
結構前から言ってることですね。
少しずつ手をつけていきましょう。

とまぁこんなとこかな?
あくまでNAを貫きますよ。ウチの子は。
Posted at 2012/09/08 19:14:45 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年06月02日 イイね!

さすがに更新しなさすぎなので

バトンでもやらせてもらおうかな、と。

1・あなたの愛車は?
スバル ヴィヴィオ ビストロ

2・新車・中古車?
中古車

3・いくらした?
車体単体で35万

4・一括・ローン?
一括

5・年式は?
1995年7月

6・今走行距離はどのくらい?
130000kmちょっと

7・乗って今年で何年目?
今年で7年目ですな

8・いつまで乗る予定?
ヴィヴィオたんがもう眠らせてと言うまで

9・愛車のテーマは?
小さな高級車

10・エアロのメーカーは?
なんもないよw

11・ホイールのメーカーは?
HOT STUFFっていうブランドらしい

12・ダウンサス?車高調?エアサス?
RS☆RのTi2000っていうダウンサス

13・洗車は月何回する?
ほぼ週一で洗います

14・燃料費は毎月いくら?
使用頻度によるけど職業訓練校に通ってたのでだいたい月10000ぐらいかな
これからはガクンと減ると思うけど

15・一番高かったパーツは?
セキュリティ
オプションてんこ盛り+取付工賃でだいたい180000w

16・今まで総額いくらかかった?
わからんけど多分BRZの新車が買えるぐらいは…w

17・この車で良かった事は?
色々あるので一部挙げときますわ。
・パワーはないけど5速MT+エンジンがよく回るので気持ちいいしそこそこ速い
・車体が小さいので細い道でもスイスイ走れる+洗車が楽
・旧規格の軽やけど運転席が広いから十分ゆったりくつろげる
・多少速めのスピードで走ったり曲がったりしても安定してる
・クラッチが軽いから渋滞でも楽

18・この車で悪かった事は?
あえて挙げるなら、というレベルやけど、
・とにかくパワーがないのでいざという時の加速や長時間の高速巡航がしんどい
・助手席は狭い+足が固めなので人を乗せるのをためらう
・なんだかんだでこの世に生をうけてからそれなりの年月が経過してるので色々としんどそう
とまぁこんなとこかな。

19・一番のお気に入りのポイントは?
レトロなデザインでそれなりの走行性能…なとこかな?

20・一番嫌いなポイントは?
パワーがないこと。これに尽きるw

21・次に乗るなら何に乗る?
あえて挙げるなら、やけども
・ヴィヴィオRX-R
・BRZ
・MR-S
・インプレッサWRX STI(GC8型かGDB型)
ってなとこ。
やむを得ずATorCVTを選ぶなら
・レガシィB4(BE型かBL型)
・アルシオーネSVX
・フィットRS
・ソニカ
かな。

22・愛車以外で好きな車は?
SUBARU:ヴィヴィオ、R1、SUBARU360、レックス、アルシオーネ、レガシィ、インプレッサ
MAZDA:RX-7、RX-8、アクセラ、ロードスター
HONDA:NSX、S2000、シビック、インテグラ
TOYOTA:MR2、MR-S、スープラ、アルテッツァ
NISSAN:スカイラインGT-R、シルビア
MITSUBISHI:ランサーエボリューション
SUZUKI:カプチーノ、アルトワークス
DAIHATSU:コペン、エッセ
以上、プロフィールから抜粋しますたw

23・恋人、旦那、奥さんに何に乗ってほしい?
背が高くない車。
理由は洗車が大変やからw

以上。
こうして答えていってみると…やっぱヴィヴィオたんってええなぁと思います。はいw
Posted at 2012/06/02 11:06:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「昨年秋からTAKUMIのLegendsLegacy(5W-40)で添加剤(KURE DUALUB)は無し、を継続してるけど、ちょいと雑味が増えてきたような気がする。DUALUBの被膜なくなってきたんかな?そろそろ復活させるか?」
何シテル?   08/19 01:31
こんにちは。 夜閲覧している方はこんばんは。 大阪生まれ奈良育ちの男です。 おもいっきりヲタクです。 でも痛車にはしていないヘタレです。 愛車...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

信じない 信じないよ 信じらんない(ドギーマン) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/26 13:30:55
Castrol EDGE 5W-30 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/05 06:29:56
新年の軽い挨拶2016 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/02/02 13:15:48

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
1995年製のヴィヴィオビストロ(5速MT/NA/FF)です。 2006年の4月に中古 ...
スバル ステラ スバル ステラ
親の車、ステラリベスタS(CVT/SC/FF)です。 もともとスズキのMRワゴン(NA/ ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation