• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サイカ★の"ペニーワイズ" [トヨタ クラウンアスリート]

整備手帳

作業日:2021年11月5日

寒冷地仕様ディマースイッチに交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
皆様にアドバイスいただき、ブレーキランプと連動させようと思っていましたが、寒冷地仕様のディマースイッチを格安で見つけてしまい、即購入してしまいましたので、色々迷ったのですが交換して普通に使うことにしました。
2
せっかくなので交換の様子をあげようと思います♪

とりあえずバッテリーのマイナス外して5分後
ビクビクしながらエアバッグを取り外します。この作業昔から何度やってもビビってますw
3
カプラー類を外してハンドルを取ります。
スパイラルケーブルは外した時動かない様テープで止めときました。
4
そしてディマースイッチの交換です。下のカプラを外して上にあるホースバンドらしきものを緩めホースバンドのすぐ奥にある黒い爪を浮かせるとすぐ外れます。そしてあとは戻して行くだけ。
5
無事オンオフできるようになりました!ポン付 加工無し 久しぶりに何も考えることなく作業できたのでテンション上がりました。
6
寒冷地仕様カッコいい
7
補足でホースバンドを握ってあげるピンはこの事です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デジタルインナーミラー取り付け

難易度:

クラウン210系 シガー電源ソケット増設 No.1(進行中)

難易度: ★★

ヘッドライト黄ばみ除去から12ヶ月

難易度:

オートテンショナーベアリング交換

難易度:

ヘッドライトの交換

難易度: ★★

洗車2024/15回目🚗🧽 ちょっと浮気心が・・・ (通算68回)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月5日 18:39
寒冷地仕様やっぱ最高ですね。
私は純正ディマー推しですよ笑
コメントへの返答
2021年11月5日 19:07
ありがとうございます!!付けてみてしっくりきましたww そうなるとやっぱ純正推しですね

プロフィール

「訳あって手放すことになりました 買い手探してます。
車検は今年8月までです。11万キロ走行しました。走行距離のびます。車両は取りに来てくれる方限定です。興味がありましたらメッセージよろしくお願いします。」
何シテル?   02/17 20:03
よろしくどーぞ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パワフィル化① AIキャンセル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/13 07:11:58
ART TECH DPUプラス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 19:06:15
グリル修理、エンブレム塗装、 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/19 21:58:03

愛車一覧

トヨタ ヴォクシー トヨタ ヴォクシー
ミニバンに乗り換えました
トヨタ クラウンアスリート ペニーワイズ (トヨタ クラウンアスリート)
VIP好き
カワサキ エストレヤ エストレヤ (カワサキ エストレヤ)
エストレヤ高騰
日産 プリメーラカミノ 日産 プリメーラカミノ
過去車です。懐かしい写真があった為投稿します♪
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation