• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月31日

アバルト購入計画大幅変更

本日は朝から自力でCDA取り外し、
そしてFA札幌東さんでマフラー取り外しの予約を入れる。
夕方にはずしてもらえることになりました。
やがて売られていくさばじろう号を、生まれた時の姿に近づけてあげます。
買い取り屋さんの反応からすると、来週にもドナドナになりそうなので、
早め早めでパーツを外していくのであります。
おまえはいい子だから、新しい嫁ぎ先でもかわいがってもらうんだよ。

そして、合間に、昨日うちに来た買い取り屋さんに電話して再交渉。
やっぱりこれ以上はなかなか上がらないのかね。さすがに望みすぎか?
さらに某並行屋さんと電話やメールで交渉。
また、気になる中古物件にも問い合わせしてみる。

右ハンドルにはこだわりたいんだけど、探していると、
並行屋さんで右ハンドル仕入れているところを発見。正規と比べると、かなり安い。
また、中古の物件でも右ハンドルがちらほらあり、正規ディーラーの新車より、かなり割安。
なので、どっちにしようか、かなり目移りします。
正規ディーラーの新車も魅力だけど、でも、お値段もかなり割高なんですよね。
並行と正規で新車を比較すると、エッセエッセキット分くらい値段が違ったり。

そうこうしているうちに、予約の時間になったので、マフラーをノーマルに戻すべく、
FA札幌東へ。はずしてもらって、完全にノーマルの吸排気系にもどったさばじろう号。
改めて聞くと、ノーマルでも結構いい音してるよね、君。
マフラーはしばらく預かってもらうことになりました。


・・・しかし、この後、こちらの想像を超えた、完全に予想外の出来事が勃発。

マジですか!!??(ポカーン)

今は詳しくは言えませんが、このせいで、頭に描いていたアバルト購入計画、大幅変更です。
ほんとに、マジかよーという感じです。
とりあえず、さばじろう号を手放すことだけは確定だけど…
手放すのは、どうやら来週よりもずっとあとになりそうです。
だったら、急いで今日マフラーやCDAはずす必要なかったじゃん…。
でも、すでにはずしちゃった以上、工賃もかかってるので、つけなおすことはしませんが。

その副産物と言うべきか、とりあえずチャオペペのチンクカップに参加することはできそうです。
というわけで、シブチョ、メッセージでは不参加と書きましたが、さばじろう参加の方向で。

これに伴い、昨日の日記で書いた、ナビやAUXアダプター、スタッドレスの販売予定は、
とりあえずキャンセルさせてください。
特に、スタッドレスに手を上げてくださったmoc-hideさん、スイマセン。
マフラーとCDAについては、もうはずしちゃったので、今回の件には関係なくお売りします。

何だかこのところ、お騒がせでスイマセン。
それにしてもなあ・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/07/31 22:00:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

使いたいです。
大十朗さん

梅雨入りはまだなので、間に合いそう ...
音速の猛虎さん

丸源ラーメンを食べてきました!
JUN1970さん

【拡散希望】岩出市中学生女子 探し ...
GRASSHOPPERさん

本日のメインはオイル交換
nogizakaさん

外環道のドリルの位置
楽しく改造さん

この記事へのコメント

2011年7月31日 22:05
なんだなんだ、ナニが起きたんだぁ~~~~~~(超謎)
コメントへの返答
2011年7月31日 22:28
来週にでもさばじろう号を買い取り屋さんに引き取ってもらって、当面はサブのAWに乗りながら、並行や中古のいいのをじっくり探そうと思っていたんですが・・・。計画大幅変更です。とりあえず、物件探しは中止して、もうちょっとさばじろう号に乗ることになりました。

いやー、ちょっと想定外です。
今は詳しくは話せませんが、でも、いずれお話します。大丈夫ですので、ご心配なく。

とりあえず、チンクカップには参加できそうなので、そっちのほうはよろしくお願いします。
2011年7月31日 22:07
おぉ!!

何事だ!

大変だ!!
コメントへの返答
2011年7月31日 22:30
ちょっと大げさに書いたものの、
とりあえず、大丈夫だよ!
心配ないよ!

でも心配してくれてありがとう。(^-^)/
2011年7月31日 23:45
ついに・・・!ですか??(←ってか何が?)

なんでしょ?なんなんでしょ?

TFが大幅値下げ?円高の影響?カナ
コメントへの返答
2011年8月1日 6:10
ついに!・・・です(いや、だから何が!?

今回の件には直接関係は無いけど
今の円高ドル安はシャレになりませんね。
さらにまた安くなる可能性があるみたいだし。
僕の外貨預金、どうなっちゃうんだろう(T_T)
しかし、もし逆に円安だったら、
今がチャンスだ、換金しちゃえ!老後?何それ?美味しいの?
とかになって、無謀にもTFにイヤッホーしてたかもしれないので、むしろよかったのかも(^_^;)
2011年8月1日 0:40
マルメロ@ダンナです

何が起きたのでしょうか。。。
なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです(T_T)

不測の事態が早く収束しますように(v人v)
コメントへの返答
2011年8月1日 6:14
すいません、ちょっと大げさに書きましたが、
そんなに深刻な話ではありませんので、
ご心配なく。
購入プランに大幅変更を余儀なくされただけなので。

アバルトには絶対乗りますので!(と、宣言してみる
2011年8月1日 2:01
ななな(?_?)
大丈夫ですか?

事態は進行していたのに、急ブレーキですか?
コメントへの返答
2011年8月1日 6:19
大丈夫です。ご心配なく。
アバルト購入計画そのものがなくなったとか、
そういう話でもありませんし。
上でも書きましたように、アバルトには絶対乗ります!待ってろよー!

なので、急ブレーキというよりは、急ハンドルかな?
2011年8月3日 0:49
き、気になる…

詳細は、お会いした時にでも教えてもらう事にしますか。

大きな問題でなければ良いんですけど。。。
コメントへの返答
2011年8月3日 12:46
なんだかいろいろ心配をおかけしているみたいで、申し訳ないです。
そんなに大したことではありません。
大丈夫ですので、ご心配なく。

予想外の出来事が起きたせいで、
購入計画に大幅な変更はありましたが…

詳細は次にお会いした時に。

とにかく、アバルトには絶対乗りますんで!
2011年8月4日 5:00
個人的な意見ですが、買うなら正規もの(または正規ディーラーの中古)が宜しいかと思います。
まずイタリア車に乗るにあたって、3年間距離無制限保障と言うのは精神的にも安心できるかと。それに万が一リコールとなっても、並行ものは対象になりませんからね。
またディーラーによっては並行ものに関しては部品が取れないとか、整備しないという所もあります。
そのリスクを考慮したうえで御考えになっているかもしれませんが。
コメントへの返答
2011年8月4日 6:06
アドバイスありがとうございます。
なるほど。リコールや修理まで含めると、保証というのは大きいですよね。
どこかの整備屋さんに伝があるわけでもないので、壊れて修理してくれるところが見つからないのは怖いですよね。
割高でもそれはそれでメリットも大きいわけですね。さんこうになります。

プロフィール

以前から登録はしていて、いろいろな方のブログを見せてもらって楽しんでいたのですが、最近念願の愛車Fiat500が納車され、これを機に自分のページを立ち上げること...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ドラレコ取り付け(内張り情報と電源確保) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/18 16:33:58
トヨタ(純正) MR-S用ウインドディフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/10 20:17:49
ホンダビートのアルミホイール関係のリフレッシュ他(まとめ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/31 10:22:10

愛車一覧

アバルト 695 (ハッチバック) アバルト 695 (ハッチバック)
Fiat500 1.4Sportsから、アバルト500SSに乗り換えました! 最高に気に ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
イタリア本国での発表で一目ぼれしてから一年半ほど待ちましたが、2009年2月にようやく納 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation