• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いっこ@バレーノ乗りの愛車 [スズキ バレーノ]

整備手帳

作業日:2022年1月30日

12ヶ月点検

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
4年経つので12ヶ月点検なのでディーラーへ持ち込み確認したところロアアームブーツにヒビがあるということで交換要なのですが、Assy部品でしか出せないと言われてしまいました。
以前カルタスクレセントでも同じような事になり調べてもらい部品を探し出したことがあったので一応サービスの方になんとか探してと頼んでおきました。
果たして出るのかしら。
(コストカットの鬼スズキのことだからスイフト辺りから出そうなんですけどねー)

あ、発炎筒,エアコンフィルターは早急に手配しますということで自分でやっちゃいますw

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

法定12ヶ月点検 (6年目)

難易度:

ナビにUSBケーブル接続

難易度:

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

コバック豊四季店で6年目の12ヶ月点検受けました。

難易度:

クリスタルキーパー施工

難易度:

ナビにUSBケーブル接続 その②

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「機能車検終わって引き取りに行ったけど純正のブレーキパッドが2万円近くとは(汗)
ディーラーもそこまですると思わなかったみたい(笑)」
何シテル?   01/27 15:03
若干鉄ヲタでありスケヲタでもあります(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ふじ2−215ルーフ制振 ゴム外し&A.B.Cピラー浮かせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/19 08:09:07

愛車一覧

スズキ バレーノ スズキ バレーノ
前乗っていたカルタスクレセントワゴン(GC41W XT)が不具合箇所多発のため、サービス ...
スズキ カルタスクレセントワゴン スズキ カルタスクレセントワゴン
2代目を廃車にして、物色していたらスズスポグリルがついたこいつを発見、乗り出しから雨漏り ...
スズキ カルタスクレセントワゴン スズキ カルタスクレセントワゴン
3代目カルタスクレセントワゴンが24万キロオーバーの為乗り換え検討していたら走行距離3万 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation